【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
保育園、幼稚園で楽しいイベントがいっぱいの夏!
水遊びや、祭りや花火のイベントで、子供たちは夏を感じますよね。
そこでこちらでは、夏にオススメの製作のアイディアを紹介します。
色とりどりの花火や、おいしそうなかき氷、きれいなあさがお、かわいいビーチサンダルなどをいろいろ作れます。
製作を通して夏の雰囲気を楽しめるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ユニークな技法を使った製作もあるので、子供たちとぜひ一緒に、楽しい夏の思い出を作ってください。
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び(71〜80)
好きなキャラクターを入れちゃう氷遊び
@riimama.asobi 夏にピッタリദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎氷遊び🧊 小2の娘も夢中でした🥰 準備も簡単だから是非やってみてね⸜♡⸝ #おうち遊び#おうち時間#おうち遊びのアイデア#氷遊び#夏遊び#夏休みのすごし方#保育士ママ#保育士ママの子育て#夏の製作#おうちプール
♬ Ao To Natsu – Mrs. GREEN APPLE
おもちゃを助けよう!
好きなキャラクターを入れちゃう氷遊びのアイデアをご紹介します。
子供たち1人ひとりに、特別な思い入れのあるおもちゃや、お気に入りのおもちゃがありますよね。
そのおもちゃを活用して氷を作ってみるのはいかがでしょうか?
氷の世界に閉じ込められたおもちゃを救い出すために、子供たちは集中して氷を溶かそうとするのではないでしょうか。
子供が楽しめる範囲で取り入れて、夏の暑い日を楽しめると良いですね。
氷のゆびわ
@n.annlee321 @812961kyoudai への返信 氷で遊ぼう☺️✨ #tiktok教室#おうち時間#子どものいる暮らし
♬ Monkeys Spinning Monkeys – Kevin MacLeod & Kevin The Monkey
ひんやりと冷たい時間の限定されたアクセサリー!
氷のゆびわのアイデアをご紹介しますね。
プリンセスやオシャレに憧れて、アクセサリーを集めたいと考えている子供もいるのでは。
今回は、期間限定の氷のゆびわ作りにチャレンジしてみましょう。
準備するものは製氷皿、スポイト、色水、アルミホイルです。
製氷皿はハートや星などのモチーフのものだと、より魅力的に仕上がりそうですね。
ぜひ、この機会に取り入れてみてくださいね。
おうちで簡単色水あそび

絵の具や食紅を使わない!
おうちで簡単色水あそびのアイデアをご紹介します。
「色水で遊びたい」と子供からリクエストされた時、絵の具や食紅が準備できない…..ということもありますよね。
今回は水性マーカーを使って、簡単色水あそびにチャレンジしてみましょう!
準備するものは水、水性マーカー、短冊型にカットしたコピー用紙、プラスティックカップです。
短冊型のコピー用紙に水性ペンで色を塗り、水を張ったプラスティックカップの中で紙をゆらゆらと揺らすと、水に色がつきますよ!
画用紙で作る金魚すくい

シンプルな工程で作ろう!
画用紙で作る金魚すくいのアイデアをご紹介します。
お祭りや屋台で見かけるきんぎょすくいが、園やご自宅で再現できたら嬉しいですよね。
今回は、画用紙と紙皿で金魚すくいにチャレンジしてみましょう。
準備するものは細長くカットした色画用紙、紙皿、ホチキス、ハサミ、セロハンテープ、のり、シールです。
色画用紙で金魚を作り、紙皿で金魚をすくうポイを作ります。
水を使わずビニールプールなどに入れても雰囲気が出そうですね。
養生テープの手作りおもちゃ

何ができるかな?
養生テープの手作りおもちゃのアイデアをご紹介します。
養生テープは園でもご自宅でも身近なアイテムなのでは。
そんな養生テープでおもちゃを作ってみましょう。
中には制限時間を設けて即興で作ってみるのも刺激的ですよね。
あなたなら何を作るでしょうか。
子供たちなら、どんな発想を広げるでしょうか。
考えるだけでワクワクするアイデアですよね。
動画の中ではトンネルやポケットのように活用していますね。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。