RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び

保育園、幼稚園で楽しいイベントがいっぱいの夏!

水遊びや、祭りや花火のイベントで、子供たちは夏を感じますよね。

そこでこちらでは、夏にオススメの製作のアイディアを紹介します。

色とりどりの花火や、おいしそうなかき氷、きれいなあさがお、かわいいビーチサンダルなどをいろいろ作れます。

製作を通して夏の雰囲気を楽しめるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ユニークな技法を使った製作もあるので、子供たちとぜひ一緒に、楽しい夏の思い出を作ってください。

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び(171〜180)

クレパスで簡単スクラッチアート

【保育園・幼稚園】クレパスで簡単スクラッチアートのやり方「夏の花火を描こう」
クレパスで簡単スクラッチアート

スクラッチアートを活用して自由な表現を楽しみましょう。

まず画用紙にクレパスを使って色を塗っていきます。

白い部分が残らないようカラフルな色で塗りつぶすのがポイントです。

次に、アクリル絵の具の黒色で先ほど塗った色が全て隠れるように塗り重ねていきます。

絵の具が乾いたら竹串を使って自由に絵を描いていきましょう。

黒い部分が削れ、下からカラフルな色が出現するので子供たちもきっと夢中になって取り組めますよ!

夏らしさを感じる作品になるように、花火や星空などをテーマにして取り組むのもオススメです。

牛乳パックうちわ作り

スクラッチ技法で遊んで作ろう♪牛乳パックうちわ
牛乳パックうちわ作り

夏の暑さをしのぐものの一つと言えばうちわ!

そのうちわを牛乳パックを使って簡単に作ってみましょう!

用意した2枚の開いた牛乳パックをそれぞれ丸く切り取り、間にわりばしを挟んでそれぞれをくっつけます。

次に同じく丸く切った画用紙に好きな絵を描きます。

このときにクレヨンを使っていろいろな色を適当に画用紙全体にぬり、その上から黒のクレヨンで塗りつぶし、わりばしやつまようじで削るように絵を描くと夜空に浮かぶ花火の絵が簡単に描けますよ!

クレヨンで描いた絵は、上からヘアスプレーをかけると色落ちしにくくなります。

描けた絵を牛乳パックの上に貼れば完成!

花火大会などのに持って行ってもいいですね!

金魚すくい

【工作で縁日】金魚すくい♪簡単工作!お祭り気分!作って遊ぼう!
金魚すくい

夏祭りの定番、金魚すくいも手作りできちゃいます!

材料は牛乳パックとビニールテープ、PEテープなど身近にあるものばかり。

まずはリング状に切った牛乳パックと排水溝ネットでポイを作りましょう。

切り取る作業やホチキス留めは先生がおこなったほうが安全です。

作ったポイにはビニールテープを巻いていきましょう。

金魚は卵型に切った牛乳パックに金魚らしい模様を描き入れ、PEテープをしっぽに見立ててテープで留めるだけ!

実際に水に浮かぶ金魚なので、より臨場感が味わえます。

たくさん金魚が取れるといいですね!

ふんわりクラゲ

【保育 製作】夏の生き物!かわいいふんわりクラゲ | Cute and fluffy jellyfish with flower paper
ふんわりクラゲ

小さなお子さんでも楽しく作れる、ふんわりクラゲの工作です!

水切りネットやお花紙など100均などで手に入るお手軽な素材を使うところも魅力ですよ。

お花紙をクシャクシャと丸める工程は、子供たちに素材の感触を味わってもらえますね!

丸めたお花紙を水切りネットに詰めて、糸でギュッと縛って仕上げる作り方です。

クラゲのてっぺんに糸を通すことで、つるし飾りとしても楽しめますよ!

いろいろな色のお花紙を詰めて、ぜひオリジナルのクラゲを作ってみてくださいね。

スタンプで花火

【保育園・幼稚園】スタンプあそびで花火をかこう!トイレットペーパー芯でかんたん製作♪
スタンプで花火

トイレットペーパーの芯を使って花火を表現してみましょう。

3歳以上を目安に、スタンプを作るところから子供が参加できるのもポイント!

まず、トイレットペーパーの芯に端から途中までたくさん切り込みを入れていきます。

切り込みの長さによって花火の大きさが変わります。

いろんな大きさのスタンプを作るとより楽しめますよ。

スタンプを作ったらバットに出した絵の具をつけ、黒い画用紙にスタンプしていくだけ!

たくさんスタンプして思いおもいの花火を作れるといいですね。

おわりに

夏にぴったりの製作アイディアを紹介しました。

かき氷や花火など夏の風物詩をテーマにしたアイディアがたくさんありましたね。

夏は暑い日が続きますが、氷や色水などひんやりと冷たい材料を使って製作すれば涼しさを感じられるのでオススメですよ。

たくさんのアイディアを参考にしながら夏の製作を楽しんでくださいね!