K-POPのいろいろな失恋ソング【共感・次なるステップ・切なさ】
なんでこうなっちゃったんだろう。
もう何も手につかない……。
そんな失恋の気持ちって悲しくつらいものですよね。
K-POPの曲は、シンプルなバラードの感情が胸に染みわたってくる魅力もあると思います。
とはいえ切ない曲だけではなく、次に向かう前向きな気持ちをくれたりといろいろな曲調の失恋ソングがあります。
推しのアイドルや表現力豊かなアーティストの歌声を聴くと、きっとさらに感情が揺さぶられてしまうことでしょう……!
共感できたり、少しでも気持ちが楽になれますように。
K-POPのいろいろな失恋ソング【共感・次なるステップ・切なさ】(131〜140)
Black RoseASH ISLAND

悲しい出来事があると夢だったらよかったのにな……と思うことはありませんか?
そんな風に切ない失恋の心情がつづられた『Black Rose』。
エモーショナルなラップで人気を集めているアッシュアイランドさんが2023年にリリースしたミニアルバム『More ROSES』のダブルタイトル曲です。
やはり彼のフロウは感情に訴えかけてきますね。
燃え尽きてしまった愛を黒いバラにたとえられていて、花言葉を知ってから聴けばより深くのめり込めそうです。
MADBE’O

令和時代の韓国シーンを代表する人気ラッパーのビオさんが、2023年11月にリリースしたナンバー。
片思いや失恋の状態に加えて、日常もうまくいかない日々が続いている状態におかしくなりそうな心情が描かれています。
君なしでは生きられない、もうダメだ……と投げやりになっている感じがつらいですね。
ただ、ハネるようなリズムだったりとサウンドは明るく仕上げられていて、彼のラップとポップロックが良い調和を奏でているのでスカッとする印象もあります。
BabyBE’O, Paul Blanco

2022年にも『Summer』でタッグを組んだ、ビオさんとポール・ブランコさんによるコラボレーションナンバー。
メロディアスな響きに吸い込まれそうになります。
失恋ソングで未練を歌っている本曲は一歩距離を置いてぼんやりと見ているようでも、真っすぐで切実なメッセージが共感を覚えるのではないでしょうか。
「また恋に落ちるなら君と」そんな特別な思いが伝わってきますね。
R&B調のトラックと、実体験かと思わせられるような音楽に重ねたリリックがまた切なく胸がキュッとなります。
STAYBLACKPINK

アジアのみならず世界的に人気を集めているBLACKPINK。
彼女たちが贈る切なくもポップなバラードソングが『STAY』です。
曲の前半ではシンプルなギターの音色に合わせて、自身を傷つけた男性への憎しみと、それでも捨てきれない愛が歌われています。
そして後半ではガラッと雰囲気が変わり、手拍子を合わせた明るいメロディーに乗せて、彼への愛が歌われます。
歌詞だけでなくこの転調からもメッセージをくみ取れそうですね。
The Day After YouCHEEZE

『サイコだけど大丈夫』など数多くの韓国ドラマのOSTを担当するチーズ。
バンド編成としての活動を経て、シンガーソングライターとして活動する女性アーティストです。
彼女が2023年にリリースした『The Day After You』は、大切な人が目の前から居なくなってしまった現実に向き合う姿が描かれた楽曲です。
温かいギターのアルペジオから幕を開けると、ミディアムテンポでゆったりと展開します。
彼女の透きとおる歌声からもエモーショナルな感情が伝わる失恋ソングです。