K-POPのいろいろな失恋ソング【共感・次なるステップ・切なさ】
なんでこうなっちゃったんだろう。
もう何も手につかない……。
そんな失恋の気持ちって悲しくつらいものですよね。
K-POPの曲は、シンプルなバラードの感情が胸に染みわたってくる魅力もあると思います。
とはいえ切ない曲だけではなく、次に向かう前向きな気持ちをくれたりといろいろな曲調の失恋ソングがあります。
推しのアイドルや表現力豊かなアーティストの歌声を聴くと、きっとさらに感情が揺さぶられてしまうことでしょう……!
共感できたり、少しでも気持ちが楽になれますように。
K-POPのいろいろな失恋ソング【共感・次なるステップ・切なさ】(121〜130)
GoodbyeSoYeon(LABOUM)

失恋の痛みと別れの決意を優しく包み込むようなSoYeonさんの歌声が心に染みわたります。
LABOUMのメンバーとして活躍する彼女のソロデビュー曲であり、2024年3月にデジタルシングルとしてリリースされました。
穏やかなピアノとギターの音色から始まり、後半には華やかなストリングスが重なることで、隠された悲しみの深さを感じさせてくれます。
大切な人との別れを経験した誰もが共感できる曲調で、笑顔で手放そうとする健気な思いが伝わってきます。
失恋の痛みを抱えている人に、そっと寄り添ってくれる1曲です。
DiveYOON SAN-HA

切ない失恋の想いを描いた、ASTROのユンサナさんによる切ない楽曲です。
2024年8月にリリースされた自身初のソロアルバム『DUSK』に収録。
力強いR&Bサウンドを基調に、深く響くベースと感情的なボーカルが印象的な1曲になっています。
別れの痛みと孤独感、そして過去への後悔が歌詞に込められており、サナさんの表現力豊かな歌声とあいまって、聴く人の心に深く響きます。
新たな一歩を踏み出すアーティストの決意と、失恋の痛みを乗り越えようとする姿勢が感じられる本作。
ドラマ『Romance in the House』の主演も務めるサナさんの多才な一面も垣間見える、魅力的な楽曲となっています。
Black OutCHANYEOL

EXOのメンバーとして知られるチャンヨルさんが、初のソロミニアルバムで披露した楽曲です。
ポップロックの要素を取り入れたメロディーに乗せて、失恋後の複雑な感情を歌い上げています。
アコースティックギターとシンセサイザーの調和が印象的ですね。
ミュージックビデオは香港の夜景を背景に撮影され、曲の雰囲気をより引き立てています。
2024年8月にリリースされたアルバム『Black Out』の表題曲で、日本でのソロツアーも予定されているそうです。
心が揺れ動いているときに聴くと、共感できる部分が多いのではないでしょうか。
come 2 me0WAVE

「去ってしまうくらいなら、なんで自分のもとに来たの?」と思うこともありますよね。
そんな失恋の切ない心情がつづられた『come 2 me』は、TREASUREとしてデビュー予定だったハ・ユンビンさんが所属するユニット、0WAVEによる1stシングルです。
2023年7月のリリース。
R&Bナンバーで色っぽいボーカルに引き込まれますね。
未練タラタラというよりも相手もあまりうまくいってない日々かもしれなくて、自分はいつでも待っているよといったスタンスで描かれています。
LONELY2NE1

「元祖ガールクラッシュ」とも称され、後続の韓国のガールズグループに多大なる影響を与えた2NE1。
2022年に開催されたアメリカ最大級の音楽フェス、コーチェラで1日限定の復活を遂げたことは大きな話題となりましたね。
今回紹介している楽曲『LONELY』は2011年に発表され、ビートレスでシンプルなアコースティックギターのバッキングとベース、そしてストリングスで構成されたK-POPとしては非常に珍しいタイプの楽曲で、当時は同業者からの注目も大いに集めました。
「あなといても孤独」と繰り返し、愛しているのに別れようとしている主人公の心境は理解不能のようにも感じますが、実際にこのような気持ちを抱えている人は多いはず。
こちらの楽曲は日本語バージョンも存在しますから、そちらもぜひチェックしてみてください。