【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
韓国・K-POPの新曲を盛りだくさんで特集していきます!
普段情報を追っている方でも、新曲のチェックって大変だったりしませんか?
この記事では最新の曲をメインに取り入れつつ、アイドルの日本関連楽曲やジャンルを問わずにピックアップしていますので、K-POPや韓国の新曲を幅広く知りたいときに活用していただけるリストになっています。
いろいろな曲を聴くと「あ、この曲もいいな!」と発見があったりもしますよね。
読者さんにそんな楽しい出会いがあれば嬉しいなと思います。
- K-POP人気ランキング【2025】
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 本日のオススメ!KPOPソング
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- Aileeの人気曲ランキング【2025】
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
K-POP新曲リリース(211〜220)
Dear(눈물참기)QWER

クリエイターや元NMB48のシヨンさんなど、多彩な経歴のメンバーで構成されたガールズバンドQWER。
彼女たちが2025年6月にリリースしたミニアルバム『In a Million Noises, I’ll Be Your Harmony』からのリード曲は、泣きたくても泣けない、もどかしい気持ちに寄り添うエモーショナルなナンバーです。
メンバー全員が作詞に参加したという本作は、夢を追う中での葛藤や決意が描かれていて、胸が締めつけられそうですね。
パワフルなボーカルとバンドサウンドの融合もステキ。
何かに耐えながら頑張っている人にオススメですよ。
BLOOM (feat. Ayumu Imazu)TWS

TWSによる日本オリジナル曲『BLOOM』。
本曲は、Obsessedのヒットで韓国でも知られるAyumu Imazuさんが書き下ろしたコラボレーションナンバーです。
R&Bの感性を取り入れたポップソングで、緩やかで心地よいグルーヴに吸い込まれそうになります。
アニメ『ブスに花束を』のオープニングソングでもあり、「私だけの色の花を咲かせよう」という温かいメッセージが共感を覚えるのではないでしょうか。
Ayumu Imazuさんが手掛けるストレートなリリックと、TWSのみなさんの爽やかな歌声が感動的で心に染みわたりますね。
ZOOMUSPEER

OH MY GIRLの妹分としてデビューしたガールズグループ、USPEER。
グループ名はユースピアと読みます。
本曲は2025年6月にリリースされたデビューシングル『SPEED ZONE』のタイトル曲で、彼女たちの力強い船出を飾るナンバーです。
エレクトロヒップホップを基調にしたサウンドで、新人とは思えない完成度の高さがさすがのかっこよさですね!
チャントのようなコーラスは中毒性が高く、力強いラップとボーカルが未来へ突き進むエネルギーを感じさせます。
スポーティーな世界観もユニークで、これからの活躍に期待が高まります。
at lastYOOK SUNGJAE

ボーイズグループBTOBのメンバーで、俳優としても活躍する韓国のユク・ソンジェさん。
本作は、2025年6月にリリースされた初のミニアルバム『All About Blue』のタイトル曲です。
別れの痛みを描いたモダンロックバラードで、哀愁のあるメロディと力強いバンドサウンドで、どうにもならない切なさを表現しています。
俳優業で培われた感情表現が歌声にも見事に反映されていて、心を揺さぶりますね。
ミュージックビデオでの表情演技も話題で、楽曲の世界観をより一層深めています。
感傷的な物語に浸りたい時にぴったりでしょう。
Shall We DanceYUGYEOM

韓国のグループGOT7のメンバー、ユギョムさんによる2025年6月リリースのアルバム『Interlunar』に収録された一曲です。
80年代風のレトロでグルーヴィーなサウンドが、ユギョムさんの持つダンサブルな魅力とマッチしていてナイスです。
とっても軽快な雰囲気なのですが、これから始まる楽しい時間への期待感が描かれたようなリリックも魅力的。
「一緒に踊ろう」と誘うようなポジティブなメッセージに、心が弾むことでしょう。
気分を上げてくれる本作は、夏のドライブや友人と過ごす時間にぴったり。
リリース直後にiTunesで7か国1位を記録したのも納得の出来栄えです。
Killin’ It Girl (feat. GloRilla)j-hope

BTSの希望的存在、j-hopeさんによる大胆でセクシーなヒップホップナンバー。
2025年6月に公開された本作は、UKチャートで30位を記録するなど大きな話題を呼びました。
恋に落ちる瞬間の、磁石のように引き合う抗えない感情がパワフルにつづられています。
j-hopeさんのリズミカルなラップと、客演のラッパー、グロリラさんのグリッティなフロウの衝突がスリリングで、何度も聴きたくなるエネルギーがありますね。
気分を上げて自信を持ちたいときにぴったりの1曲ですよ!
Itty Bittyn.SSign

パワフルなベースループとドラマチックなストリングスが絡み合う、成熟したヒップホップ風味のナンバー。
日韓合同オーディション『青春スター』から生まれたn.SSignが、2025年6月にリリースしたスペシャルアルバム『Itty Bitty』のタイトル曲です。
「小さい」というタイトルとは裏腹に、内に秘めた巨大なエネルギーと自信を解き放つようすが描かれた本作。
『Love Potion』で初の音楽番組1位を獲得した彼らの、さらなる進化と強気な姿勢が伝わってきます。
自分を奮い立たせたい時や圧倒的なパフォーマンスに浸りたい時に聴けば、底知れぬパワーが湧いてくるはずですよ!