韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
今ではK-POPを中心としてK-Cultureが日本でもスタンダードになってきましたよね。
K-Cultureの代表の一つとも言えるのが音楽ではないでしょうか。
そんな韓国の流行りの歌を紹介していきます!
人気アイドルはもちろん、トロットやバラードといった歌で根強く支持される歌手、韓国で人気を集める日本の楽曲など、さまざまなチャートをにぎわせている曲をピックアップしています。
素晴らしい名曲がたくさんありますので、よかったらこういったまとめも活用して掘り下げていってみてくださいね!
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POP人気ランキング【2025】
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 【韓国の大衆歌謡】トロットの人気曲。トロット歌手による名曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 本日のオススメ!KPOPソング
韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ(301〜310)
EternityDK(DECEMBER)

切ない感情と甘美なメロディが織りなす、心に響くバラードが誕生しました。
韓国出身のシンガーソングライター、ディケイさんが贈る本作は、映画『The Last 10 Years』のOSTとして2024年3月にリリースされました。
壮大な世界観と圧倒的な歌唱力が魅力的です。
失恋や別れの痛みを抱える人の心に寄り添い、癒やしを与えてくれるでしょう。
ディケイさんは、デュオDecemberのメンバーとして2009年にデビューし、「She’s Gone」などのヒット曲を生み出してきました。
本作も、彼の音楽キャリアに新たな輝きを加える1曲となりそうです。
그래서 그대는DK (디셈버)

甘く切ない別れの歌が心に響く作品です。
2024年9月に発表された本作は、過去の恋に未練を抱く気持ちを歌った珠玉のバラード。
DKさんの繊細なボーカルが、失恋の痛みや相手を忘れられない想いを見事に表現しています。
韓国出身のシンガーソングライターDKさんは、かつてDECEMBERとして活動していましたが、現在はソロで活躍中。
「배낭메고 버스킹」とのタイアップで街頭ライブも企画されているそうで、感性豊かな音楽性が光ります。
秋の夜長に聴きたい、心に沁みる1曲となっていますよ。
Little LightDOYOUNG

感傷的な思いに浸りたい夜にオススメのポップバラード。
NCTのメンバーであるトヨンさんが、韓国で初のソロアルバム『Youth』からリリースした1曲です。
エレクトリックギターを効果的に使ったサウンドが印象的。
「小さな光」をモチーフに、暗闇の中でも希望を見出す力強さを歌い上げています。
トヨンさんの優しくも力強いボーカルが心に染みわたりますね。
2024年4月にリリースされた本作は、ミュージックビデオも幻想的な雰囲気。
一人きりで落ち込んでいるときこそ、勇気をくれる1曲になるはずです。
PITAPA (Feat. pH-1, JUNNY)Dynamicduo

韓国のヒップホップシーンを牽引するダイナミックデュオの新曲。
2024年3月に発表されたアルバム『2 Kids On The Block』の1曲で、pH-1さんとジュニさんをフィーチャリングに迎えています。
ヒップホップとR&Bを融合させた楽曲は、海外進出への野望と音楽への情熱が交錯する内容。
ラップと歌声が絶妙なバランスで重なり、聴き手を引き込みます。
20年近いキャリアで培った音楽性の進化と拡張を感じさせる1曲です。
自身のルーツを大切にしながら、世界を目指す姿勢が印象的。
音楽を通じた人生の旅路と成長を描いた、心に響く作品となっています。
MalatanghuluEVE SEO

2024年4月にリリースされた楽曲が、若者の間で爆発的な人気を集めていますね。
韓国出身の12歳、イブ・ソさんが手がけた作品で、TikTokを中心に話題沸騰中。
先輩への恋心を、辛いマラタンと甘いタンフルで表現するという斬新な発想が魅力的です。
ポップなメロディとキャッチーなリズムで、思わず口ずさみたくなる中毒性の高さも。
恋の複雑な気持ちを、食べ物に例えて歌う歌詞がとってもキュートで共感を呼んでいます。
友達と盛り上がりたいときや、元気をもらいたいときにおすすめの1曲ですよ。
SNEAKERSITZY

イッチの5枚目のミニアルバム『CHECKMATE』のタイトル曲として、2022年7月に公開された『SNEAKERS』。
「Going my way」のスタイルがかっこいい、イッチらしい楽曲ですね!
これまでのタイトル曲と異なるのはソフトな雰囲気による新しい見せ方ですが、イッチの魅力がより輝きを増しているのではないでしょうか。
melonチャートといった、本国の音源チャートも絶好調です。
ぜひお気に入りのスニーカーとともに。
自分らしく生きたいすべての人の力となってくれることでしょう!
UNTOUCHABLEITZY

自己肯定感と不屈の精神を讃えるイッチの楽曲が登場。
2024年1月にリリースされたアルバム『Born To Be』のタイトル曲です。
ミッドテンポのEDMと激しいギターサウンドが融合したダンスポップで、コーラス部分のリフレインが印象的。
勇気づける歌詞は世間の困難に立ち向かうエネルギーをくれますね。
イッチのパワフルなパフォーマンスとともに、私たちの勇気を後押ししてくれる一曲です。
自信に満ちあふれ、この世界で自分の道を突き進んでいきたい方々にぜひオススメです!