RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年10月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ

テレビや動画サイトを見ていると必ず目にするCM。

CMは日々新しいものがたくさん放送されていて、それらの多くは豪華な出演者やおもしろいストーリー、使用されている楽曲など、さまざまな点で注目を集めることが多いんですよね。

そこでこの記事では、最新のCMを一挙に紹介していきます!

あなたが一度ご覧になって気になっていたCMや、ネット上で話題になっているCMも載っているかもしれません。

もし探していたCMが見つかれば、ぜひじっくりとご覧になってくださいね。

それではさっそく見ていきましょう!

最新CM(771〜780)

メルカリ「意外なもの、意外と買えるよ」篇/「意外なもの、意外と売れるよ」篇千葉雄大

千葉雄大さんがメルカリで売買できる意外なものを紹介しているCMです。

ワイヤレスイヤホンの片側だけ、リモコンの電池のフタ、ガチャガチャのからのカプセル、組み立て家具の余りネジなどなど……。

「こんなの買えない、売れない」と諦めてしまうようなものでもメルカリなら売買できることを自信たっぷりにアピールしています。

こうやって紹介されると、「メルカリを使ってみたい!」と思われた方も多いのではないでしょうか?

丸亀製麺「初めての旨塩だし!冷たーい旨塩うどん」篇上戸彩

丸亀製麺「初めての旨塩だし!冷たーい旨塩うどん」篇

丸亀製麺が初めて挑戦したという旨塩だしを使ったメニューの紹介CMです。

水色の浴衣を身にまとった上戸彩さんが登場し、おいしそうに旨塩うどんを食べています。

CMの最後には関連メニューの紹介もされており、いっそう食欲をかき立てられますね。

日産 心にグッッッッッっとくる試乗会「プロパイロットパーキングでピタッ」篇鈴木亮平

心にグッッッッッっとくる試乗会 |「プロパイロットパーキングでピタッ」篇

鈴木亮平さんが日産の車を試乗する中でプロパイロットパーキングを使用、その優秀さを実感するという内容です。

不安を感じつつもゆっくりとハンドルから手を放す姿、完璧な自動の駐車を見たときの笑顔で、機能性がしっかりと伝わってきますね。

この役立つ機能がスイッチで簡単に実現していることへの喜びも、表情と言葉でしっかりと表現されていますね。

多くの人が悩む駐車を簡単に解決する様子から、技術の進歩も感じさせる内容です。

明治プロビオヨーグルトR-1「灼熱のバス停」篇仲間由紀恵、賀来賢人、永尾柚乃

明治プロビオヨーグルトR-1 「灼熱のバス停」篇

暑さが厳しい夏には体調に注意、明治プロビオヨーグルトR-1を体調管理に役立ててほしいということを伝えるCMです。

仲間由紀恵さんと賀来賢人さん、永尾柚乃さんが暑さに苦しむ様子を描き、体調管理が不安だということを表現しています。

そこにR-1を提案、どのように評価されているかも含めて、効果をしっかりとアピールしています。

飲んだ後の表情の変化でも、効果があることを伝えているような内容ですね。

森永製菓 “モリコラ”飲んだ?「まだの人は・・・通販限定」篇矢田亜希子

【矢田亜希子】「“モリコラ”飲んだ?」まだの人は・・・通販限定【森永おいしいコラーゲンドリンク】15秒

森永のおいしいコラーゲンドリンク、略してモリコラを紹介するCMです。

矢田亜希子さんがモリコラの特徴を紹介するという内容で、シンプルでわかりやすい演出が印象的ですね。

「モリコラ、飲んだ?」と繰り返すBGMはキャッチーでかわいらしく、聞こえてくるとつい手を止めて画面に見入ってしまいますね。

キリンビール 淡麗グリーンラベル「GREEN JUKEBOX 休」篇多部未華子、大森元貴

グリーンラベル GREEN JUKEBOX 休篇 60秒

「休」篇では、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが登場し、『ケセラセラ』を披露しています。

草原に佇む1本の大きな木の下で弾き語りをしており、それをすぐ隣で聴いている多部未華子さんが羨ましいですよね!

この曲は2023年にリリースされた楽曲で、ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌にも選ばれていましたね。

「なんとかなるさ!」と背中を押してくれるようなエールが込められた1曲です。

キリン 午後の紅茶「夏の影」篇目黒蓮、中条あやみ

キリン 午後の紅茶 「夏の影」篇 120秒

目黒蓮さんと中条あやみさんをはじめ、さまざまな人たちが過ごす夏の様子を映したCMです。

海辺、公園、花火、学校の帰り道……なんだか郷愁を誘うような映像が立て続けに登場し、グッと来てしまった方も多いのでは?

そんなCMの温かい雰囲気を高めているのはBGMに起用された『夏の影』。

Mrs. GREEN APPLEがこのCMのために描き下ろしたんだそうです。

夏の風景や感情をぎゅっと詰め込んだようなこの曲、夏ソングの定番として欠かせない1曲になりそうです。