カラオケで歌いたい!男性向け邦楽最新曲
カラオケにいざ行った時に周りの人も一緒に盛り上がれる曲を歌いたいですよね?
最近では新しい曲もどんどん更新され、流行が移り変わっていきます。
そこで今回は男性の方に向けた、カラオケで歌いたい邦楽最新曲を一挙に紹介していきます!
定番のはやりの曲が多数あるので、知らない方がいたら要チェックです!
知っているだけで周りの人が歌った時も一緒に盛り上がることができるので、知って損はないですよ!
それでは紹介していきます!
カラオケで歌いたい!男性向け邦楽最新曲(81〜100)
yes. I. doエレファントカシマシ

豊かな表現力と心揺さぶるメロディが特徴のこの楽曲は、映画『シャイロックの子供たち』の主題歌として書き下ろされました。
生きることの本質や自分自身との向き合い方を描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
エレファントカシマシは2023年3月にこの楽曲を含む待望の新シングルをリリース。
デビュー35周年を記念したアリーナツアーも開催し、ファンを熱狂させました。
宮本浩次さんの力強い歌声と、バンドの迫力あるサウンドが織りなす本作は、カラオケで一味違う選曲をしたい方にぴったり。
思い切り歌って、周りをひきつけてみませんか?
朝にキスクリープハイプ

日常の小さな言い争いから深い愛情まで、人間関係の機微を繊細に描いた楽曲です。
長谷川カオナシさんの作詞・作曲で、2023年3月に発売されたEP『だからそれは真実』に収録されています。
ミュージックビデオは長谷川さん自身が深く関わり、イラストや手書きの歌詞、実写映像を織り交ぜた作品となっています。
シンプルなボーカルラインが特徴的で、歌唱力に自信がなくても挑戦しやすい曲調です。
カラオケで盛り上がりたい方にぴったりの1曲。
独特の世界観を味わいながら、周りの人と一緒に楽しめる曲なので、ぜひレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか?
はじまりの予感ケツメイシ

女性にひとめぼれした男目線を気持ちを歌った、甘酸っぱいラブソングです。
ヒップホップグループ、ケツメイシの楽曲です。
2017年に31枚目のシングルとしてリリースされました。
彼らのラップは日本語歌詞なので覚えやすくて良いですね。
やさしくしてねゴールデンボンバー

分かりやすい歌詞とキャッチーなメロディ、そして元気な曲調がカラオケにぴったり。
ビジュアル系エアーバンド、ゴールデンボンバーの楽曲です。
2018年にリリースされたアルバム「キラーチューンしかねえよ」に収録されています。
闘う戦士(もの)たちへ愛を込めてサザンオールスターズ

映画「空飛ぶタイヤ」のために書き下ろされた、サザンオールスターズの楽曲です。
2018年リリースのアルバム「海のOh, Yeah!!」に収録されています。
ゆったりしたテンポと低めのキーが歌いやすい理由です。