邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
国内の音楽シーンでは日々たくさんのアーティストが登場し、それぞれさまざまな楽曲をリリースしていますよね。
また最近ではTikTokをはじめとするSNSがキッカケでブレイクする楽曲も多く、音楽のトレンドは目まぐるしく変化していっています。
そこでこの記事では、SNSや街中でよく耳にする邦楽の最新曲を男性ボーカルの曲に焦点を当てて紹介していきますね!
シンガーソングライターやロックバンドなど、ジャンルを問わずにピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年10月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】人気の男性アーティスト。オススメ邦楽歌手
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】最近話題のボーイズグループ。男性グループ歌手一覧
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(161〜170)
金色グラフティーROTTENGRAFFTY

怒りと繊細さが織りなす叫びが胸を打つ一曲。
社会への不信感や怒り、孤独感を痛烈に表現しながらも、夕暮れ時の金色に染まる情景に託して、未来への希望も歌い上げています。
ROTTENGRAFFTYが2011年12月に発表したアルバム『GOLD』の新曲として収録された本作は、ラウドロックとメロディアスな要素が見事に調和した傑作です。
ギタリストKAZUOMIさんが甘酸っぱい青春の記憶を元に作り上げ、テレビ東京系『くだまき八兵衛X』2012年1月度エンディングテーマにも起用されました。
現代社会の生きづらさを感じている人、過去の思い出に浸りたい人の心に強く響く作品に仕上がっています。
破壊ロマンス東京ゲゲゲイ

マルチアーティストとして活躍するMIKEYさんが主宰するエンターテインメントプロジェクト、東京ゲゲゲイ。
2022年にソロプロジェクトとなってから初となるアルバムのタイトルトラック『破壊ロマンス』は、シンガーソングライターのReiさんがギターとして参加していることも話題を呼びました。
クールかつエネルギッシュなサウンドは、聴いているだけで自然に体を揺らしてしまうグルーブ感がありますよね。
世界レベルのダンスパフォーマンスにも注目して聴いてほしい、スタイリッシュなダンスチューンです。
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(171〜180)
ウタカタラッタラ東京スカパラダイスオーケストラ

株式会社ネイチャーラボによるメンズヘアケアブランドのコマーシャルソングとして書き下ろされたのが、東京スカパラダイスオーケストラの『ウタカタラッタラ』です。
歌唱するのはトランペットを担当するNARGOさんで、少しスモーキーな歌声が渋くてかっこいいんですよね。
ビックバンドジャズをイメージさせるようなオシャレなアレンジに、スカパラらしいタイトなビートが融合したサウンドもクールです。
ぜひ聴いてみてください!
邂逅石崎ひゅーい

菅田将暉さんや山下智久さんなど、さまざまなアーティストへの楽曲提供でも知られているシンガーソングライター、石崎ひゅーいさん。
10周年アルバム『宇宙百景』からの先行配信となった『邂逅』は、シンガーソングライターの槇原敬之さんからの提供曲ということも話題になりました。
これまで歩んできた道のりと未来への期待を感じさせるリリックは、まさに10周年という節目にぴったりのテーマですよね。
ノスタルジックなアレンジと印象的な歌声が心を癒やしてくれる、ハートフルなナンバーです。
逃避行EVE

美しい高音と力強い歌詞で知られるEveさんの楽曲は、聴く人の心に深く響きます。
本作は2023年12月にリリースされ、自己と向き合うことの苦しさと希望を描いています。
Eveさんといえば、アニメ『呪術廻戦』のOPテーマ『廻廻奇譚』などのヒット曲で知られていますよね。
彼の楽曲の魅力は、独特の世界観と感情表現にあります。
現実からの逃避を望みつつも、それに縛られるジレンマを表現した歌詞は、多くのリスナーの共感を呼んでいるんです。
自分自身や周囲との葛藤、未来への不安と希望を感じているあなたにぜひ聴いてほしい1曲です。
Eye’s SentryUVERworld

UVERworldが手がけたこの楽曲は、熱い想いと力強いメッセージが詰まった1曲。
アニメ『青の祓魔師 島根啓明結社篇』のオープニングテーマにも起用され、楽曲とアニメの世界観がしっかりと結びついています。
ダイナミックなロックサウンドと印象的な歌詞が特徴的で、聴いているとどんどん心が熱くなってくるような感覚に。
自分らしさを貫く勇気や、大切な人を守りたいという思いが込められていて、ファンの心にも深く響くことでしょう。
2024年2月にリリースされたこの曲は、UVERworldの魅力が存分に詰まった1曲といえますね。
優しさに溢れた世界でSaucy Dog

日常の景色を切り取った等身大の歌詞と、透明感のあるアレンジが光る楽曲で人気を博している3ピースロックバンド・Saucy Dogの楽曲。
情報番組『めざましどようび』のテーマソングとして書き下ろされた楽曲で、6thミニアルバム『サニーボトル』に収録されています。
シンプルなアンサンブルとキャッチーなメロディーのコントラストは、出かける前に聴くことで爽快なスタートを演出してくれますよ。
疾走感のあるポップなアレンジが気持ちを前向きにしてくれる、週末の朝を鮮やかに彩ってくれるロックチューンです。





