邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
国内の音楽シーンでは日々たくさんのアーティストが登場し、それぞれさまざまな楽曲をリリースしていますよね。
また最近ではTikTokをはじめとするSNSがキッカケでブレイクする楽曲も多く、音楽のトレンドは目まぐるしく変化していっています。
そこでこの記事では、SNSや街中でよく耳にする邦楽の最新曲を男性ボーカルの曲に焦点を当てて紹介していきますね!
シンガーソングライターやロックバンドなど、ジャンルを問わずにピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年8月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】人気の男性アーティスト。オススメ邦楽歌手
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(181〜190)
THE CODE中島健人

英語の歌詞で構成されたエレクトロニックポップスです。
本作は2024年12月にリリースされたアルバム『N / bias』に収録。
Huluオリジナルドラマ『コンコルディア/Concordia』のチアリングソングとしても使用されました。
中島健人さんが作詞作曲を手がけた作品で、自己の内面に潜む「コード」を見つけ出すことをテーマに、真実の探求や過去との向き合いを歌っています。
ミステリアスでありながらエネルギッシュなサウンドアレンジも魅力的。
中島さんの音楽的挑戦を感じられる1曲をぜひ味わってみてください。
プリズムimase

切なくも温かい雰囲気を醸し出す、imaseさんの新曲。
ドラマ『チェイサーゲームW2 美しき天女たち』の主題歌として書き下ろされた本作は、アップテンポなメロディとはかなげな歌詞が印象的です。
ドラマの主人公たちの未来を連想させる内容で、imaseさんならではの繊細な感性が光ります。
2024年11月8日に配信リリースされた楽曲は、彼の20枚目の配信限定シングルとなりました。
ドラマの世界観に寄り添いながらも、imaseさんの音楽性が存分に発揮された1曲。
物語のキーポイントで流れる劇中音楽も手掛けており、作品全体を音楽面から支えています。
恋愛のはかなさや切なさを感じたいときに、きっと心に響くはずです。
下を向いて歩こうamazarashi

リアリティーのある人間讃歌からストーリー性のある楽曲まで、その幅広い世界観のリリックが話題を呼んでいる2人組ロックバンド、amazarashi。
7thアルバム『永遠市』に収録されている楽曲『下を向いて歩こう』は、ポップの中にも憂いを感じさせるメロディーと爽快なサウンドが印象的ですよね。
飾りのないリアリティーに満ちたリリックは、ご自身の人生と重ねて共感してしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
詩的でありながらもその一言ずつが心を揺さぶる、叙情的なナンバーです。
ヒロイック和ぬか

ダンスミュージック、フォーク、オルタナティブといったさまざまな音楽性に和の要素を盛り込んだ楽曲で注目を集めているシンガーソングライター、和ぬかさん。
15作目の配信限定シングル曲『ヒロイック』は、キャッチーなギターリフをフィーチャーした疾走感のあるアンサンブルが爽快ですよね。
周りの評価やコンプレックスではなく自分らしさを大切にしたいというメッセージは、多様性が叫ばれている現代において多くの共感を得るのではないでしょうか。
叙情的なメロディーが印象的な、モダンなロックチューンです。
破壊ロマンス東京ゲゲゲイ

マルチアーティストとして活躍するMIKEYさんが主宰するエンターテインメントプロジェクト、東京ゲゲゲイ。
2022年にソロプロジェクトとなってから初となるアルバムのタイトルトラック『破壊ロマンス』は、シンガーソングライターのReiさんがギターとして参加していることも話題を呼びました。
クールかつエネルギッシュなサウンドは、聴いているだけで自然に体を揺らしてしまうグルーブ感がありますよね。
世界レベルのダンスパフォーマンスにも注目して聴いてほしい、スタイリッシュなダンスチューンです。
邂逅石崎ひゅーい

菅田将暉さんや山下智久さんなど、さまざまなアーティストへの楽曲提供でも知られているシンガーソングライター、石崎ひゅーいさん。
10周年アルバム『宇宙百景』からの先行配信となった『邂逅』は、シンガーソングライターの槇原敬之さんからの提供曲ということも話題になりました。
これまで歩んできた道のりと未来への期待を感じさせるリリックは、まさに10周年という節目にぴったりのテーマですよね。
ノスタルジックなアレンジと印象的な歌声が心を癒やしてくれる、ハートフルなナンバーです。
HabitSEKAI NO OWARI

ボーカル・Fukaseさんの世界観を再現した圧巻のライブ演出やパフォーマンスでファンを魅了している男女混合4人組バンド・SEKAI NO OWARIの通算17作目のシングル曲。
映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、メンバーがコミカルなダンスを披露するMVの中毒性も話題となっていますよね。
現代社会を風刺したようなシニカルな歌詞とどこかダークなアレンジが生み出す空気感は、暗いニュースにあふれた世の中に対するメッセージとも受け取れるのではないでしょうか。
強烈なインパクトがクセになる、現代社会の闇とリンクするナンバーです。