RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】

国内の音楽シーンでは日々たくさんのアーティストが登場し、それぞれさまざまな楽曲をリリースしていますよね。

また最近ではTikTokをはじめとするSNSがキッカケでブレイクする楽曲も多く、音楽のトレンドは目まぐるしく変化していっています。

そこでこの記事では、SNSや街中でよく耳にする邦楽の最新曲を男性ボーカルの曲に焦点を当てて紹介していきますね!

シンガーソングライターやロックバンドなど、ジャンルを問わずにピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。

邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(201〜210)

反撃的讃歌リュックと添い寝ごはん

リュックと添い寝ごはん / 反撃的讃歌 [Music Video]
反撃的讃歌リュックと添い寝ごはん

「RO JACK for ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」の優勝アーティストに選ばれ、2021年にメジャーデビューを果たした4人組ロックバンド、リュックと添い寝ごはん。

2023年6月14日リリースのシングル曲『反撃的讃歌』は、フックのあるタイト感のアンサンブルと疾走感のあるビートが印象的ですよね。

周りに流されず目的を達成するまで歩き続けろというメッセージは、夢を追いながらも他人と比べて落ち込んでしまう方にとってエールになるのではないでしょうか。

爽快なロックサウンドがテンションを上げてくれる、青春を思い出させてくれるナンバーです。

ヒロイック和ぬか

ヒロイック/和ぬか【Music Video】
ヒロイック和ぬか

ダンスミュージック、フォーク、オルタナティブといったさまざまな音楽性に和の要素を盛り込んだ楽曲で注目を集めているシンガーソングライター、和ぬかさん。

15作目の配信限定シングル曲『ヒロイック』は、キャッチーなギターリフをフィーチャーした疾走感のあるアンサンブルが爽快ですよね。

周りの評価やコンプレックスではなく自分らしさを大切にしたいというメッセージは、多様性が叫ばれている現代において多くの共感を得るのではないでしょうか。

叙情的なメロディーが印象的な、モダンなロックチューンです。

Nightmare杉山清貴

Kiyotaka Sugiyama – Nightmare (Official Music Video)
Nightmare杉山清貴

1980年代に爽やかなサウンドで時代を席巻した、日本のAORシーンを代表するアーティストの杉山清貴さん。

『Nightmare』は、彼が2023年に発表したアルバム『FREEDOM』から先行公開されたナンバーです。

大人のムードが漂いつつ、温かみにあふれた音像がオシャレですね。

杉山さんのクリアボイスも心地よくて、夜をテーマにしながらも爽やかな風が吹き抜けるような感覚を覚えます。

傷ついた心を癒やし、新しく進む前向きな気持ちにさせてくれますよ!

moooove!!King&Prince

King & Prince「moooove!!」MV- Dance ver. – Short Clip
moooove!!King&Prince

今を生きろ、未来は自分で切り開く。

King & Princeの新曲は、力強いメッセージを込めたダンスチューンです。

2024年5月にリリースされた彼らのシングル『halfmoon / moooove!!』に収録された1曲で、ドラマ『95』の主題歌としても話題を呼びました。

アップテンポなビートとキャッチーなメロディが特徴的で、ライブでのパフォーマンスも見どころです。

「未来は僕等の手の中」という歌詞が示すように、本作は自分の人生は自分で決めるという強い意志を感じさせます。

新しい一歩を踏み出したい時や、何かに迷っている時にぴったりの1曲。

King & Princeさんの決意と覚悟、ぜひ感じ取ってみてください。

HabitSEKAI NO OWARI

ボーカル・Fukaseさんの世界観を再現した圧巻のライブ演出やパフォーマンスでファンを魅了している男女混合4人組バンド・SEKAI NO OWARIの通算17作目のシングル曲。

映画『ホリック xxxHOLiC』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、メンバーがコミカルなダンスを披露するMVの中毒性も話題となっていますよね。

現代社会を風刺したようなシニカルな歌詞とどこかダークなアレンジが生み出す空気感は、暗いニュースにあふれた世の中に対するメッセージとも受け取れるのではないでしょうか。

強烈なインパクトがクセになる、現代社会の闇とリンクするナンバーです。

タイムパラドックスVaundy

未来を紡ぐメロディが響くVaundyさんの新作は、映画『ドラえもん のび太の地球交響楽』の主題歌として描かれた心温まる1曲です。

時を超える想いを綴った歌詞には、誰かを想う気持ちや未来への希望が込められており、聴く人の心に優しく寄り添うんですよね。

本作は2024年1月にリリースされましたが、Vaundyさんらしいジャンルを超えた音楽性と、映画のテーマに寄り添った歌詞が見事に調和しています。

大切な人と過ごす時間の尊さを感じたいとき、この曲を聴けば心が温かくなること間違いなしです。

遊星XWurtS

WurtS – 遊星X (Official Audio)
遊星XWurtS

WurtSさんの楽曲は、軽やかなピアノのリフが特徴的なエレクトロポップとロックが融合した独特のサウンドが魅力です。

哲学的かつ詩的な歌詞が光り、未来への挑戦や時間を巻き戻すエフェクトなど、さまざまな解釈ができる内容となっているんですよね。

本作は2024年5月にリリースされたEP『エヴォリューション』に収録されています。

テクノロジーの進化と人間性の変容をテーマに、現代社会の諸問題や未来への思いを巧みに表現した楽曲なんです。

変化の激しい時代を生きる全ての人に、一度は耳を傾けてほしい1曲ですね。