邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
国内の音楽シーンでは日々たくさんのアーティストが登場し、それぞれさまざまな楽曲をリリースしていますよね。
また最近ではTikTokをはじめとするSNSがキッカケでブレイクする楽曲も多く、音楽のトレンドは目まぐるしく変化していっています。
そこでこの記事では、SNSや街中でよく耳にする邦楽の最新曲を男性ボーカルの曲に焦点を当てて紹介していきますね!
シンガーソングライターやロックバンドなど、ジャンルを問わずにピックアップしましたので、ぜひこの機会にじっくりと聴いてみてください。
- 男性シンガーソングライターの歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 【2025年8月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
- 20代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】人気の男性アーティスト。オススメ邦楽歌手
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(211〜220)
此れからの未来上野大樹

ピアノの優しい旋律が印象的な1曲で、上野大樹さんの柔らかな歌声が心に染み入ります。
日常の小さな幸せへの感謝を歌う歌詞は、まるで友人からの励ましの言葉のよう。
聴く人の心に寄り添うメッセージと心地よいメロディが魅力です。
本作は2024年8月にデジタル配信限定でリリースされ、フジテレビ系情報番組『Mr.サンデー』のエンディングテーマに起用されました。
忙しい毎日に疲れたとき、ふと立ち止まって周りを見渡したくなったとき。
そんな瞬間に聴くのがぴったりです。
上野大樹さんの温かな歌声が、きっとあなたの心に寄り添ってくれることでしょう。
バベル山本大斗

福岡出身のシンガーソングライター、山本大斗さんが手掛けた、都会的なサウンドが印象的な1曲です。
オルタナティブロックとエレクトロニカが融合した独特の世界観が魅力で、ミドルテンポで進行していく本作は、エモーショナルなボーカルと生バンドのドライブ感あるサウンドが心に響きますよね。
2024年8月にリリースされたこの曲は、J-WAVEの8月度「SONAR TRAX」に選出され注目を集めました。
神話『バベルの塔』から着想を得た歌詞には、言語の断絶や社会の枠組みからの解放を探求する山本さんの思いが込められています。
分断された世界への希望と連帯を歌う本作は、現代社会に疑問を感じる方や、深い思索を音楽で体験したい方におすすめです。
Angel!! (Prod. KM)(sic)boy

2024年9月、約1年ぶりの新作が登場。
808ベースのヒップホップに歪んだギターが絡むミクスチャーなサウンドが特徴です。
(sic)boyさんの力強いラップと、感情的な歌声が印象的。
居場所を失った若者への共感と励ましのメッセージが込められた歌詞は、聴く人の心に響くはずです。
本作のリリースに合わせて初のワンマンツアー「Angel!! TOUR 2024」も発表され、ライブでのパフォーマンスにも期待が高まっています。
現代を生きる若者の葛藤や絶望、それを乗り越える強さを感じたい方におすすめの1曲です。
邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】(221〜230)
僕らのうた仲村宗悟

仲村宗悟さんが自ら作詞作曲を手がけた本作は、2024年10月リリースのアルバム『carVe』に収録。
仲間とのきずなや前向きな人生観が歌詞に込められていて、聴く人の心に響きます。
爽やかなメロディーと力強い歌声も特徴で、そのポップな曲調から元気がもらえるんです。
新たな挑戦への励ましが欲しいとき、この曲があなたを後押ししてくれるかもしれません。
ぜひともあなたのプレイリストに!
眩光WANIMA

心を震わせる熱いメッセージの歌詞とメロコアサウンド全開の楽曲で、ライブを中心にリスナーを熱狂させている3ピースロックバンド・WANIMAの8作目の配信限定シングル曲。
『あの日、あの場所』との両A面シングルで、テレビドラマ『ナンバMG5』の主題歌として起用されました。
疾走感のあるギターリフやエモーショナルなハーモニーなど、WANIMAらしいサウンドがテンションを上げてくれますよね。
背中を押してくれるポジティブな歌詞が胸に刺さる、パワフルなロックチューンです。
いつかの空A夏目

やわらかい歌声が魅力のA夏目さんが手掛けた、ゆったりと落ち着いた気分になれる1曲ですね。
歌詞の中では具体的な表現がされているわけではありませんが、「今はくすぶっているけれど、きっといつか日の目を見る日が来るからちょっとずつでも前に進もう」というポジティブな気持ちが込められているように感じられます。
きっと今の自分自身に満足しておらず、不安を抱えている方って多いと思います。
そんな方にこそ聴いてもらいたい、優しく背中を押してくれる応援ソングです。
Intelligent Bad Bwoy feat. C.O.S.A., DaigosBIM

CreativeDrugStoreの中心人物として知られ、2017年からソロとしても活動しているラッパー、BIMさん。
ラッパーのC.O.S.A.さんをゲストに迎え、D.A.N.のDaigosさんのプロデュースで制作された『Intelligent Bad Bwoy feat. C.O.S.A., Daigos』は、ミステリアスなサウンドと畳みかけるラップの応酬にテンションが上がりますよね。
浮遊感がありながらもダイナミックなトラックは、UK色全開のガラージに仕上がっているのを感じられるのではないでしょうか。
徐々にエレベーションしていく進行に引き込まれる、スタイリッシュなダンスチューンです。