【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
1990年代に入り、現在多くの人がイメージする洗練された「R&B」が確立して以降は多くのメガヒット曲を生み出しつつもジャンルは細分化して、2010年代以降はトラップミュージックがチャートの主流となり、既存のR&BにとらわれないオルタナティブR&Bなども生まれました。
おもしろいことに、2020年代を過ぎた今は90年代や00年代にシーンを席巻したR&Bの影響を感じさせる名曲が次々とリリースされているのですよね。
こちらの記事では、そんな2020年代の「今」を感じさせる最新の洋楽R&Bのトレンドが一目で分かる注目の楽曲をまとめています。
ベテランから期待の新人まで幅広く紹介していますから、ぜひチェックしてみてください!
- 人気のR&B。洋楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- 洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- 【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
- 洋楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 邦楽R&B人気ランキング【2025】
- 洋楽の最新ブラックミュージックの人気曲・流行曲
- 【2025】おすすめの洋楽R&Bラブソング・恋愛ソングまとめ
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト
- 【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】(21〜30)
CAM GIRLNEW!LUDMILLA, Victoria Monét

グラミー賞で主要3部門を受賞し、15年越しの努力でスターダムを駆け上がったヴィクトリア・モネさん。
そんな彼女が、ブラジルを代表するポップスターのLUDMILLAさんとタッグを組んだ強力なコラボチューンをドロップ。
この楽曲は、LUDMILLAさんが持ち込むブラジリアン・ファンクの熱気と、ヴィクトリア・モネさんならではのシルキーで官能的なR&Bが見事に溶け合うダンスチューンです。
オンラインの世界で自らを表現し、視線を支配するパワフルな女性像が浮かび上がるかのよう。
これは現代における新たな形のエンパワーメント・アンセムと言えましょう。
2025年8月にリリースされた本作は、名盤『Jaguar II』の成功を経た彼女の次なる一手。
自分の魅力を解放したい夜に聴けば、強烈な自信をもらえるはずです。
IDK (ft. Zlatan)WizKid

ナイジェリアの音楽に新たな息吹をもたらすワイズキッドさんと、地元ナイジェリアで活躍するザラタンさんが味わい深いコラボレーションを展開しました。
『IDK』は一般的なR&Bでは留まらず、アフリカの豊かな文化と現代の流行が融合したユニークな楽曲となっています。
ワイズキッドさんの音楽的な多様性と創造性が光る2023年12月リリースの「Soundman 2 (S2)」からの1曲で、プロデュースはエレメントズさんが手掛けています。
成功への渇望や人生の喜びをテーマにしたリリックは、グローバルなリスナーにも響くと確信しています。
HonestNEW!Leela James

「ゴッドドーター・オブ・ソウル」の称号でも知られるソウルシンガー、リーラ・ジェームスさん。
2025年8月にリリースされたEP『2BHONEST』から先行で公開されたこちらの作品は、シンセ・ソウルやファンクの色合いが濃いR&Bナンバーです。
ヴェルヴェットのような質感のベースラインとエッジの効いたプロダクションが実にクール。
弱さや柔らかさといった内面を隠さず、それでいて後悔のない自分でありたいと歌う姿に、嘘偽りのない誠実な関係を求める主人公の強い意志が感じられますね。
本作は、成熟した大人の恋愛の機微を、本格的なグルーヴと共に味わいたい夜にぴったりの一曲と言えるでしょう。
Tell HerNEW!Ella Mai

イギリス出身で現代R&Bシーンを代表するシンガー、エラ・メイさん。
2019年のグラミー賞を受賞した『Boo’d Up』など、90年代R&Bへの憧憬を現代のサウンドへとみごとに昇華させる実力派ですね。
そんな彼女が2025年8月に公開したのが、盟友DJマスタードさんがプロデュースを手がける作品です。
この楽曲は彼女の持ち味であるソウルフルなR&Bに、モダンなトラップビートをセンス良く融合させたプロダクションが実にスタイリッシュです。
一度愛したらとことん深く愛するという情熱と、愛しているなら言葉にしてほしいというストレートな願いを切々と歌い上げる本作は、R&Bファンならずともぜひ聴いていただきたいですね。
感情豊かな歌声と洗練されたトラックのバランスもバツグンなので、ぜひ隅々まで味わってみてください。
Hard Part (ft.Lucky Daye)NEW!Teyana Taylor

歌手や女優業にとどまらず、映像監督としても活躍するテヤナ・テイラーさん。
音楽性はコンテンポラリーなR&Bといった感じですね。
そんな彼女が、グラミー受賞歌手ラッキー・デイさんと共演した一曲です。
この楽曲では、失恋における最もつらい部分と、そこから立ち直ろうとする心の機微が描かれています。
テヤナさんの情熱的な歌声に、ラッキー・デイさんの滑らかなボーカルが深みを与えるコントラストが見事ですね。
本作は、2025年8月リリースのアルバム『Escape Room』に収録。
2020年の引退示唆を経て、彼女自身が監督も務めたビジュアル作品として制作されました。
弱さから強さへと向かう感情の転換点に、そっと寄り添ってくれるR&Bが聴きたい方にオススメです。
Little ThingsElla Mai

イギリス出身のR&Bアーティスト、エラ・メイさんが自身の30歳の誕生日を記念して発表したEP『3』。
その収録曲である本作は、日常のささやかな愛情表現を丁寧に紡いだ感性豊かなR&Bバラードです。
柔らかなピアノの音色と落ち着いたビートに乗せて、エラさんの艶やかなボーカルが心地よく響きます。
歌詞では、パートナーへの小さな気遣いや思いやりが綴られており、長く続く関係性における日々の行動の大切さを感じさせてくれますね。
2022年のアルバム『Heart on My Sleeve』以来の新作となる今回のEPは、エラさんの成熟した感性が光る一枚。
グラミー賞受賞歴を持つ彼女の魅力が詰まった本作を、大切な人と過ごす静かな夜にぜひ。
Believe in MagicNEW!Jessie J

アリアナ・グランデさんらとの共演作『Bang Bang』の世界的ヒットも記憶に新しい、イギリスを代表するシンガーソングライター、ジェシー・Jさん。
そんな彼女の約7年ぶりとなるシングルは、2025年8月にリリースされたポップ・ナンバーです。
この楽曲は妊娠中に書き下ろされたもので、ポップやR&Bを基調としながらも、彼女の人生観が色濃く反映されたエモーショナルな一曲に仕上がっています。
人生の儚さや日常の小さな喜びに光を当てる歌詞は、近年の出産や自身の健康と向き合った経験を経て、より一層深みを増した彼女の魂の叫びのようです。
パワフルなだけではない、温かく包み込むような歌声は、人生の新たな一歩を踏み出そうとしているあなたの背中をきっと押してくれますよ。