【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
1990年代に入り、現在多くの人がイメージする洗練された「R&B」が確立して以降は多くのメガヒット曲を生み出しつつもジャンルは細分化して、2010年代以降はトラップミュージックがチャートの主流となり、既存のR&BにとらわれないオルタナティブR&Bなども生まれました。
おもしろいことに、2020年代を過ぎた今は90年代や00年代にシーンを席巻したR&Bの影響を感じさせる名曲が次々とリリースされているのですよね。
こちらの記事では、そんな2020年代の「今」を感じさせる最新の洋楽R&Bのトレンドが一目で分かる注目の楽曲をまとめています。
ベテランから期待の新人まで幅広く紹介していますから、ぜひチェックしてみてください!
- 人気のR&B。洋楽アーティストランキング【2025】
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- 洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- R&Bの名盤。一度は聴きたいおすすめのアルバム
- 【最新】洋楽ヒップホップのトレンド【2025】
- 洋楽ヒップホップ人気ランキング【2025】
- 邦楽R&B人気ランキング【2025】
- 洋楽の最新ブラックミュージックの人気曲・流行曲
- 【2025】おすすめの洋楽R&Bラブソング・恋愛ソングまとめ
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- 【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト
- 【日本のR&B】注目の名曲&新しい曲、Japanese R&Bの代表曲
【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】(31〜40)
So Easy (To Fall In Love)Olivia Dean

エイミー・ワインハウスさんなどを輩出した名門BRIT School出身で、イギリスで大きな注目を集めているオリヴィア・ディーンさん。
ジャマイカ系のルーツを持つことから、その音楽性はネオソウルやR&Bが基盤になっているわけですね。
2023年6月にはデビューアルバム『Messy』がマーキュリー賞にノミネートされました。
そんな彼女のセカンド・アルバム『The Art of Loving』から、アルバムの世界観を象徴する一曲を紹介します。
本作は、恋に落ちる瞬間の高揚感と、これからの人生を共にする安心感が同居する繊細な感情を描いています。
軽やかで心地よいポップサウンドと彼女のソウルフルな歌声が溶け合い、非常に洗練された楽曲に仕上げられています。
何気ない日常を少し特別なものにしてくれるので、ぜひチェックしてみてください。
VacancyAri Lennox

J. Coleさん主宰のレーベルからデビューし、2019年5月リリースのアルバム『Shea Butter Baby』が高く評価されたR&Bシンガー、アリ・レノックスさん。
現代ネオ・ソウルシーンを代表する彼女が、レーベル移籍を経てリリースしたのが今回の1曲です。
本作はJermaine Dupriさんといった大御所がプロデュースを手掛け、70年代ソウルを現代的にアップデートしたようなヴィンテージ感あふれるサウンドに仕上がっています。
家の修繕を口実に誰かを週末に誘い込むという、ダブルミーニングを効かせた官能的なリリックがとてもスリリングですね。
大胆でありながらクールな歌声は、シンガーソングライターとしてのアリ・レノックスさんの技量を存分に感じさせるもので、少し大人びた雰囲気の夜を演出するBGMとしてもぴったりです。
CAOSNEW!Miguel

カリフォルニア出身のR&Bシンガー、ミゲルさん。
2012年のアルバム『Kaleidoscope Dream』収録曲「Adorn」でグラミー賞を受賞し、その後も独自の音楽性で聴衆を魅了し続けてきた彼が、2025年10月に約8年ぶりとなる5作目のスタジオアルバム『Caos』をリリース、その表題曲はこれまでのスムースなR&Bサウンドから一転、グランジやオルタナティブロックの要素を大胆に取り入れた挑戦的な仕上がりとなっています。
混沌の中での再生と内面的な葛藤を音で表現したという本作は、歪んだギターやノイズを効果的に使いながらも、彼の美しいボーカルが見事に全体をまとめあげていますね。
過去のヒット曲の再現を拒み、新たな地平を切り拓こうとする彼の強い意志が感じられる作品です。
Safe (feat. Kehlani)Cardi B

過激なリリックとパワフルなフローで絶大な支持を集めるフィメールラッパー、カーディ・Bさん。
7年ぶりとなるアルバム『Am I the Drama?』収録曲である本作は、これまでのイメージとは一線を画すメロウなR&Bナンバーに仕上げられています。
シンガーのケラーニさんを再び迎え、恋人への信頼と裏切りの間で揺れる、脆くも生々しい感情がドラマティックに描かれていますよ。
デビューアルバム『Invasion of Privacy』収録の『Ring』以来の共演ということもあり、ファンの間では“Ring 2.0”とも呼ばれているそうです。
二人の感情豊かなボーカルが絡み合う、切なくも美しいこの作品は、感傷的な夜にそっと寄り添ってくれるはずです。
RuinedMichael J Woodard

アメリカン・アイドルの第16シーズンでトップ5に入り注目を集めたことでも知られるマイケル・J・ウッダードさんによる、2023年リリースの『Ruined』は複雑な心の動きを丁寧に描いています。
この楽曲は、失恋というデリケートなテーマを扱いながら、耳に残るメロディーで聴き手の心をつかみます。
歌い手自身が経験した愛と別れの感情を、透き通るような声で表現し、その真摯な歌詞はきっと多くの人の共感を呼ぶのではないでしょうか。
【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】(41〜50)
WHERE IS MY HUSBAND!RAYE

2024年のBRIT Awardsで史上最多となる6部門を制覇し、世界中から注目を集めるシンガーソングライターのレイさん。
大手レーベルから独立後に発表したデビューアルバム『My 21st Century Blues』が大絶賛されたことも記憶に新しいですね。
こちらで紹介するのは、2025年9月にリリースされた待望のセカンドアルバムからの先行曲です。
本作はビッグバンドジャズを思わせる豪華なブラスと、ソウルフルなコーラスが一体となった躍動感あふれるサウンドが実に魅力的です。
人生の伴侶をユーモラスに、それでいて切実に探し求めるテーマを、彼女ならではの表現力豊かな歌声でドラマティックに歌い上げています。
レトロな雰囲気と現代的なポップ感覚が絶妙に融合した、ゴージャスで痛快な仕上がりなので、ぜひチェックしてみてください。
ForeverJoy Crookes

ブリティッシュソウルやオルタナティブR&Bを主体とした音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、ジョイ・クルックスさん。
バングラデシュとアイルランドにルーツを持ち、2021年のデビューアルバム『Skin』は全英チャート5位を記録するなど、イギリスの音楽シーンで高い評価を集めているシンガーですね。
そんな彼女がセカンドアルバム『Juniper』から公開したのが、こちらの作品。
この楽曲は、静謐なピアノの旋律にのせて愛と生命の儚さを歌うバラードです。
幼少期の経験から「永遠」はないと悟ったという彼女のパーソナルな喪失感が、聴く人の心に深く染み渡ります。
2025年2月のチャリティーイベントで披露された本作は、静かな夜に物思いにふけりたい時に優しく寄り添ってくれるはずですよ。






