RAG MusicHouse-Techno
おすすめのハウス・テクノ
search

最新のテクノミュージック|2025年のトレンドを紹介

一口にテクノミュージックと言っても、その実態は相当詳しい方でないと、なかなかつかみづらいジャンルでもありますよね。

EDMやディープハウス、エレクトロポップにエレクトロニカとサブジャンルを掘り下げればキリがありません。

こちらの記事では、広い意味でのダンス・ミュージックの最新ヒット曲や人気曲、まだあまり知られていない注目の楽曲までを幅広く紹介しています。

メロディアスなボーカル入りの楽曲も多く含まれますから、あまりテクノに興味がないという方もぜひチェックしてみてくださいね!

最新のテクノミュージック|2025年のトレンドを紹介(81〜90)

Up Down JumperBoris Brejcha

電子音楽における価値基準というのは実にさまざまで、先の読めない前衛的な構成に魅力や価値を感じる方もいれば、単純に音の質にこだわる方もいます。

特に後者は、「低音マニア」という有名な界隈がありますね。

こちらの『Up Down Jumper』はそんな低音マニアの方にオススメしたいハウスです。

低音のハウスといえばディープハウスを思い浮かべるかと思いますが、決してそういうわけではなく、あくまでドロップが重いだけのハウスといった楽曲です。

StepDeborah De Luca

世界中のクラブで人気が急上昇中の、デボラ・デ・ルカさん。

彼女の楽曲は、ルーツであるラテンミュージックと、そのダークでアグレッシブなビートのハイブリッドサウンドがクセになるんですよ!

その中でも『Step』は、脳に直接響くようなひずんだキックがかっこいい曲。

途中で入るクラップ音やスネアのフレーズは音数が少なく、その「抜きの美学」を活かした楽曲はモダンでとてもクールです。

思わず何度も聴きたくなるような中毒性が高い曲ですよ!

Journey To The UnderworldANNA

ブラジル出身、南米テクノ・シーンの中で大いに注目を集めている才能、女性プロデューサーのANNAさんが2022年1月に発表したキラーなダンス・ミュージック!

テイル・オブ・アスが主催するAfterlifeよりリリースされたEP作品『Journey To The Underworld』の表題曲であり、重厚なビートとダークな雰囲気のあるシンセ・サウンド、攻撃的でありながらも独特の美しさを兼ね備えた「地下世界への旅」は、聴いているだけでリスナーをここではないどこかへと誘うことでしょう。

The G.O.A.T.Oliver Heldens & Mesto

Oliver Heldens & Mesto – The G.O.A.T. (Official Music Video)
The G.O.A.T.Oliver Heldens & Mesto

フューチャー・ハウスのブームを作った1人と言われている、ロッテルダム出身のDJ、オリバー・ヘルデンスさんと何人もの大物DJと共演をはたしたメストさんによる新曲、『The G.O.A.T.』。

フューチャー・ハウスと聞くと、軽やかなメロディーを思い浮かべる方も多いと思います。

この作品は、そういったベーシックなフューチャー・ハウスとは異なり、重さを感じさせるドッシリとしたメロディーや構成に仕上げられています。

Off Wiv Ya HeadzNia Archives

Nia Archives – Off Wiv Ya Headz (Official Video)
Off Wiv Ya HeadzNia Archives

イギリスを拠点に活動するDJでシンガーソングライターのニア・アーカイブスさん。

彼女が2023年にリリースすると、口コミが広まり話題となったのが『Off Wiv Ya Headz』です。

こちらはスクラッチを多用した激しい1曲に仕上がっています。

とくにニア・アーカイブスさんの声が何度も連続で流れるところは、独特なリズム感もあり耳に残ります。

また同じリズムが長く続くので、初めてでもノリやすいのも魅力です。

PantomimeCigar Cigarette ft. Naeem

Cigar Cigarette ft. Naeem – Pantomime (Official Music Video)
PantomimeCigar Cigarette ft. Naeem

グラミー賞に輝くなど多くの実績を残している音楽プロデューサー、クリス・マクラフリンさん。

彼の待望のデビューシングルが『Pantomime』です。

こちらは日常生活の中でひらめいた楽曲なんだそうで、都会の閉塞感や似たような日々を繰り返す人たちに向けたメッセージが込められています。

ボーカルとして参加しているナイームさんの語り掛けるような歌唱、その背景でなっている金属音などに注目しつつ聴いてみてください。

最新のテクノミュージック|2025年のトレンドを紹介(91〜100)

So Much In LoveD.O.D

D.O.D – So Much In Love (Official Music Video)
So Much In LoveD.O.D

世界的に評価されている音楽プロデューサーのD.O.Dさん。

日本でも高い人気を誇っていますよね。

そんな彼が2023年にリリースしバズっているのが『So Much In Love』です。

こちらはタイトルの通り、恋愛をテーマにした1曲。

高音域の女性の歌声にレトロな印象のトラックを合わせ、ノスタルジーな印象を演出しています。

また歌詞はカップルがよりを戻す様子を描いているので、聴いているとこちらも温かい気持ちになれます。