RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌

人生は自らが作り上げる、自分が主役の物語。

正解はありません。

それゆえ、自分なりにいくらがんばっていても「本当にこのままでいいのだろうか?」と自問自答する日もあるでしょう。

また、将来に対して漠然とした不安を抱える方もいるかもしれません。

この記事では、人生に悩むあなたにエールを送る「人生の応援ソング」を紹介します!

「もうがんばれない」「誰かに背中を押してほしい」そう感じたときに、ぜひ聴いてみてください。

きっと、前向きな気持ちを取り戻せるはずです。

【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌(161〜170)

ゆずれない願い田村直美

1990年代のJ-POPを語るうえで欠かせない存在のシンガーソングライター・田村直美さん。

彼女が1994年にリリースした『ゆずれない願い』は、アニメ『魔法騎士レイアース』のオープニングテーマに起用されました。

こちらは彼女の代表曲としても知られています。

豊かなメロディーラインにマッチした彼女の力強い歌声が印象的です。

疾走感のあるストレートなロックサウンドも心を打つでしょう。

爽やかな未来を期待したくなるアニソンを聴いてみてください。

世界に一つだけの花SMAP

SMAPの大ヒットした国民的な1曲。

槇原敬之さんの作詞した、一人ひとりの個性を大切に花を咲かせようというメッセージに思わずウルっとくるほど感動的で励まされます。

毎日頑張っていても結果が出ない……そんなときって誰もが焦ってしまいますよね。

結果の良し悪しでいえばいい方がいいに決まってる。

そんな中でも違う道や新しい自分の可能性も広げてくれそうなあたたかさ。

SMAPのみなさんの心のこもった歌がやわらかく包みこんでくれます。

VICTORYEXILE

夢と情熱を詰め込んだ応援ソングです。

力強いメロディーとダンスビートが融合した楽曲で、2010年に日本サッカー協会公認の日本代表応援歌として発表されました。

歌詞はボーカルのATSUSHIさんが作詞を手がけており、未来への希望を感じられる仕上がり。

また南アフリカの大地を思わせる壮大なサウンドが印象的です。

スタジアムやライブ会場で一体感を生み出す本作は、目標に向かって挑戦する人や、困難に立ち向かう人の心を力強く後押ししてくれます。

夢をあきらめないで岡村孝子

岡村孝子 「夢をあきらめないで」OFFICIAL MUSIC VIDEO
夢をあきらめないで岡村孝子

旅立ちを思う人の心情が優しく描かれた応援ソングです。

夢への情熱を持ち続けることの大切さを歌った岡村孝子さんの温かな歌声が、聴く人の背中を静かに押してくれます。

メロディアスな曲調とともに、相手を思いやる優しさに満ちた歌詞が心に染み入ります。

アルバム『Andantino a tempo』に収録された本作は、1987年2月にリリースされ、武蔵高等予備校のCMソングや『熱闘甲子園』の挿入歌として使われました。

2005年には映画『逆境ナイン』の主題歌にも選ばれています。

新たな一歩を踏み出そうとする時や、人生の岐路に立った時にぜひ聴いていただきたい1曲です。

Walk with DreamsDragon Ash

軽快なヒップホップからラウドなオルタナティブサウンドまで、その幅広い音楽性でJ-POPシーンに多大な影響を与え続けてきたミクスチャーロックバンド・Dragon Ashの2作目の配信シングル曲。

大塚製薬『ポカリスウェット』のCMソングに起用された楽曲で、2012年に急逝したベーシスト・IKÜZÖNEさんのラストレコーディングとなったナンバーとしても知られています。

Aメロのラップとサビの哀愁をはらんだメロディーが耳に残る、誰もが自分で決めた道を胸を張って歩いて良いんだと背中を押してくれる楽曲です。

キラキラ小田和正

『さよなら』や『Yes-No』といった不朽の名作で知られるバンド・オフコースの元ボーカルで、現在はソロとして活動するシンガーソングライター・小田和正さんの通算21作目のシングル曲。

テレビドラマ『恋ノチカラ』の主題歌や情報番組『ひるキュン!』のテーマソングとして起用された楽曲で、爽やかなイントロと小田和正さんの優しく繊細な歌声が心に響くナンバーですよね。

今この時を大切にする、その先のことはその時に考えれば良いという前向きなメッセージは、夢に足踏みしてしまっている人の心を軽くしてくれるはず。

目標に向かって一歩を踏み出せない人に聴いてほしいポジティブな一曲です。

MY WAY難波章浩

難波章浩-AKIHIRO NAMBA- / MY WAY
MY WAY難波章浩

難波章浩さんの楽曲『MY WAY』は2011年に発売されたアルバム『WAKE UP!!!』に収録されています。

この歌は、自分自身の道を行く大切さと、個人の成長や自己決定を描いています。

困難に直面した時に自分を信じること、信念に沿って行動することの重要性を教えてくれるんです。

こんな時代だからこそ、どんな困難にも屈しない強さを持つこと……その価値を、難波章浩さんは音楽を通じて共有しているんですよね。