RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【有名】全国のローカルCMまとめ

地元から離れた場所に住んでいる方であれば、友だちや職場の人と話しているときに経験あるんじゃないでしょうか「え!?あのCM知らないの!?」という驚き。

子供の頃から当たり前に観ていたものが、その地域でしか放送されていなかったローカルCMだった……けっこうびっくりしちゃいますよね。

今回この記事では全国の有名ローカルCMをまとめてみました。

もしかしたら懐かしのあの映像に再び出会えるかもしれませんよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【有名】全国のローカルCMまとめ(21〜30)

コカコーラ ボナクア「この島の毎日に 555ミリリットルボトル」篇/「この島の毎日に 2リットルボトル」 篇嘉数ゆり

コカ・コーラ社が販売しているボナクアの紹介CMです。

CM放映時は沖縄限定で販売されているということで、沖縄民謡のようなオリジナル楽曲に乗せて商品の特徴を紹介しているのが印象的ですね。

「沖縄の」を意味する「ウチナー」にちなんで、「ウチ軟水」とユーモアのある歌詞が歌われており、親しみを感じる演出ですね。

フジトランス「譲れない好きはなんですか」篇RAN

フジトランスCM「譲れない好きはなんですか篇」30秒

愛知県の総合物流企業であるフジトランスグループのCM。

そこで働いている人の姿と、そこにある「好き」の思いを描いた内容ですね。

仲間や仕事が好きだからこそ、より大きな成果が生み出せるのだということを、Ranさんの歌唱の姿とも重ねてさわやかに表現しています。

愛知や岐阜、三重という限られた地域で放送されているCMという点で、地元への愛情も感じられますよね。

そんな映像の温かさや、爽やかな雰囲気をしっかりと強調している楽曲が、Ranさんの『予感』です。

アコースティックギターを中心とした優しいバンドサウンドと歌声が重なり、未来に向かっていくような希望も感じさせますね。

さわやか「創業価格フェア」篇 2014年

【2014.11月】 6日(木)~12日(水) さわやか創業価格フェア

静岡県のローカルチェーン店といえば、さわやかは外せませんね!

静岡県民のみならず、県外の人たちからも長年愛されているハンバーグが人気のお店。

こちらのCMではそのハンバーグの映像が流れ、お得なフェアの宣伝をしています。

シンプルながら、さわやかのハンバーグが食べたくなるようなCMですね。

北海道銀行 ラピッド だって道銀ですから「ラピッドダンサー」篇タカアンドトシ

北海道銀行 ラピッド 「だって道銀ですから」ラピッドダンサー篇

北海道出身のお笑いコンビ、タカアンドトシのおふたりが、昭和の男性アイドル風になって歌謡曲のようなオリジナル楽曲を歌うという北海道銀行のCMです。

たくさんのダンサーを従えで歌うという音楽番組のような演出は、一度目にすれば印象に残りますね!

株式会社ミホミこっこ「いちごこっこ」篇

2022 CM ミホミ こっこ「いちごこっこ」篇 30秒

静岡県のお土産として人気のお菓子、こっこのCMです。

黄色い生地に白いミルククリームが入ったものが定番ですが、こちらのCMではいちご味が紹介されています。

オリジナルキャラクターのいちごこっこちゃんが踊るCM映像は何度でも観たくなるほどかわいいですね。

沖縄海邦銀行

【沖縄海邦銀行CM】あなたに全力!! 5話目 ワクワク預金通帳編

那覇市の久茂地に本店があり、沖縄県内だけで展開されている、沖縄海邦銀行のCMです。

主人公が沖縄で銀行員として成長していく過程を描いたドラマのようなCMで、ここでは子供の通帳に込められた願いが描かれています。

やり取りそのものはどこでもありそうなものですが、言葉のイントネーションや登場人物の服装から沖縄が強く感じられますね。

パワフルな先輩行員の言葉が、沖縄のイントネーションによって、優しげに聞こえるところも印象的ですね。

浅草ROX

浅草ROXは1986年に開業、複合商業施設として買い物からレジャーまでさまざまな施設を展開しています。

そんな浅草ROXの幅広いジャンルも感じさせるような、独特な世界観で描かれているCMです。

天使もイメージさせるような服装の幅広い年代の人々が歩きまわる映像で、その楽しげに人々が集う様子から世代をこえた交流が表現されていますね。

さまざまな施設があるからこそ、幅広い年代が笑顔を共有できるのだということを伝えてくれるような内容です。