【有名】全国のローカルCMまとめ
地元から離れた場所に住んでいる方であれば、友だちや職場の人と話しているときに経験あるんじゃないでしょうか「え!?あのCM知らないの!?」という驚き。
子供の頃から当たり前に観ていたものが、その地域でしか放送されていなかったローカルCMだった……けっこうびっくりしちゃいますよね。
今回この記事では全国の有名ローカルCMをまとめてみました。
もしかしたら懐かしのあの映像に再び出会えるかもしれませんよ。
ぜひ最後までチェックしていってください!
- 【関西圏ローカル】関西で放送されているローカルCMまとめ
- 【名古屋のCM】愛知県のローカルCMまとめ
- 北海道で放送されているローカルCM
- 静岡県のローカルCM。ご当地チェーンからお土産のCMまで
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【有名】全国のローカルCMまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- お菓子のCMまとめ。最新から懐かしいCMも
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 全国の銀行のCM一覧。安心や信頼を感じさせるCMを紹介
【有名】全国のローカルCMまとめ(51〜60)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ リボンナポリン「おいしさのヒミツ」篇

北海道のご当地ドリンクの中でも、大人から子供にまで愛されているリボンナポリンのCMです。
こちらのCMでは、リボンナポリンのおいしさの秘密を紹介しており、おいしい上に自然由来の材料を使っているから安心して飲めるドリンクであることがアピールされているんです。
かわいらしいイラストを主体とした映像で、親しみやすいCMに仕上がっていますね。
うまいラーメン 松福「うまいもの食べたい奴集まれ」篇

静岡県の沼津市に本店があり、県内に広く展開しているラーメン店、松福のCMです。
「うまいラーメン」をお店の自慢として、ロゴマークにもその言葉があることから、ラーメンへの強い自信が伝わってきますね。
映像はうまいものを求めて動き回る子供の姿が描かれていて、松福ならその希望にこたえられるのだということを表現しています。
子供の無邪気な願いに答えるという点で、気軽に食べてほしいという思いも感じられるような内容ですね。
トップカメラ

現在も名古屋に店舗を構えるトップカメラのCMで、90年代に放送されていたものです。
お店の所在地を歌詞にしたオリジナルソングは非常にキャッチーで、聴き覚えがある方も多いはず。
「どこよりもお安くしたいんです」と店員役の女性がささやくシーンが印象的ですよね。
QTモバイル「スリジャヤワルダナプラコッテ」篇阿部寛

九州電力グループのMVNO、QTモバイルのCMです。
俳優の阿部寛さんが出演されているこちらの「スリジャヤワルダナプラコッテ」篇では、阿部さんが教師役で出演しています。
スリジャヤワルダナプラコッテとはスリランカの首都で、CM内では阿部さんに続いて生徒たちがそれに続いて復唱するシーンが描かれています。
そして次に別の地図を出して阿部さんが言うセリフが「キューティーモバイル オトクッテ」と、多少強引にQTモバイルの宣伝をするというシュールな展開に。
ユーモアがあってクスッと笑える内容に仕上がっています。
【有名】全国のローカルCMまとめ(61〜70)
ハナテン中古車センター

1960年代から関西を中心に中古車販売をおこなっていたハナテン中古車センター。
現在ではビッグモーターの子会社となっています。
CMではセクシーな女性が映し出され、「あなた、一体誰?」「あなた、車売る? 私高く買うわ」というセリフが話題となりました。
このいかにも男性をターゲットにしたような演出は時代を感じるとともに、ローカルCM感が満載ですね。
CMの最後に流れる「ハナテン中古車センター」というサウンドロゴはなんだか耳に残ります。
太平建設工業

阪神戦の野球中継を観ておられるなら、もしかするとなじみ深いかもしれませんね。
大阪市は北区に本社を置く太平建設工業株式会社のCMです。
とてもシンプルな内容だからこそ、1度観れば頭から離れなくなるんですよね。
CMにはいくつかバリエーションがあり、また公式サイトでまとめられていますので「アレどんなだったっけ」と気になる方はぜひチェック。
ちなみにメインに位置して出演されている方は、社長の加藤功二さんです。
ひらかたパーク

今や岡田准一さんが「ひらパー兄さん」「スーパー園長」として出演していて全国的にも有名となったひらかたパークの存在とそのCM。
最近ではひらパー兄さんの新CMが発表されると話題となり、ネットニュースになりますよね。
昔からおもしろくて関西人が好きそうな路線のCMだったひらかたパークですが菊人形のイメージが強かったという方も多いハズ。
ブラックマヨネーズの小杉さんがひらパー兄さんに就任した頃からCMのおもしろさが若者の間でも話題となり始めましたよね。