【有名】全国のローカルCMまとめ
地元から離れた場所に住んでいる方であれば、友だちや職場の人と話しているときに経験あるんじゃないでしょうか「え!?あのCM知らないの!?」という驚き。
子供の頃から当たり前に観ていたものが、その地域でしか放送されていなかったローカルCMだった……けっこうびっくりしちゃいますよね。
今回この記事では全国の有名ローカルCMをまとめてみました。
もしかしたら懐かしのあの映像に再び出会えるかもしれませんよ。
ぜひ最後までチェックしていってください!
【有名】全国のローカルCMまとめ(41〜50)
サツドラ

サツドラは北海道札幌市に本社を置くドラッグストアのチェーン、北海道をメインに多くの店舗を展開しています。
そんなサツドラの商品がどれほど買いやすいのか、ユーザーにお得に買ってもらえる価格なのかをアピールしているCMです。
キャラクターが買い物する様子を描いたかわいらしいアニメーションで、そのカラフルな表現から、安く買える喜びも伝わってきます。
全体的にゆるやかな表現だからこそ、日常に優しく寄りそう姿勢がしっかりと感じられるような印象です。
【有名】全国のローカルCMまとめ(51〜60)
日高屋

日高屋はさいたま市の大宮区に本社があり、関東を中心としてお手軽に楽しめる中華として親しまれています。
そんな日高屋の最初のCM、中華料理のチェーンとしてどのような立ち位置を目指すのかという思いを語った内容です。
ハンバーガーや牛丼など、お手軽な外食の定番に並び立つ存在になりたいという思いを、それを実現するための「いつもの味」とならべて表現していますね。
熱烈中華食堂という看板にも掲げられた言葉にふさわしい、情熱がしっかりと伝わってくるような映像ですね。
沖縄海邦銀行

那覇市の久茂地に本店があり、沖縄県内だけで展開されている、沖縄海邦銀行のCMです。
主人公が沖縄で銀行員として成長していく過程を描いたドラマのようなCMで、ここでは子供の通帳に込められた願いが描かれています。
やり取りそのものはどこでもありそうなものですが、言葉のイントネーションや登場人物の服装から沖縄が強く感じられますね。
パワフルな先輩行員の言葉が、沖縄のイントネーションによって、優しげに聞こえるところも印象的ですね。
浅草ROX

浅草ROXは1986年に開業、複合商業施設として買い物からレジャーまでさまざまな施設を展開しています。
そんな浅草ROXの幅広いジャンルも感じさせるような、独特な世界観で描かれているCMです。
天使もイメージさせるような服装の幅広い年代の人々が歩きまわる映像で、その楽しげに人々が集う様子から世代をこえた交流が表現されていますね。
さまざまな施設があるからこそ、幅広い年代が笑顔を共有できるのだということを伝えてくれるような内容です。
ポッカサッポロフード&ビバレッジ リボンナポリン「おいしさのヒミツ」篇

北海道のご当地ドリンクの中でも、大人から子供にまで愛されているリボンナポリンのCMです。
こちらのCMでは、リボンナポリンのおいしさの秘密を紹介しており、おいしい上に自然由来の材料を使っているから安心して飲めるドリンクであることがアピールされているんです。
かわいらしいイラストを主体とした映像で、親しみやすいCMに仕上がっていますね。
株式会社北海道マルカワ「雪うさぎ絹豆腐・木綿豆腐3段」篇

赤い鼻と大きな耳を付けた子供たちが笑顔でダンスを披露するこちらは、北海道マルカワの雪うさぎとうふのCMです。
美しい見た目とやわらかい触感をアピールするオリジナル楽曲は、北海道の方であれば聴きなじみがあるのではないでしょうか?
第57回ばんえい記念(BG1)

国内では唯一北海道の帯広でのみおこなわれているばんえい競馬を紹介するCMです。
競技の映像に加え、『北斗の拳』のイラストも交えたCMで、競走馬たちの熱い戦いが楽しめるというばんえい競馬の魅力がたっぷりと表現されています。
映像だけでなく、力強いナレーションも特徴で、CM全体を通してかっこいい雰囲気に仕上げられています。