【有名】全国のローカルCMまとめ
地元から離れた場所に住んでいる方であれば、友だちや職場の人と話しているときに経験あるんじゃないでしょうか「え!?あのCM知らないの!?」という驚き。
子供の頃から当たり前に観ていたものが、その地域でしか放送されていなかったローカルCMだった……けっこうびっくりしちゃいますよね。
今回この記事では全国の有名ローカルCMをまとめてみました。
もしかしたら懐かしのあの映像に再び出会えるかもしれませんよ。
ぜひ最後までチェックしていってください!
【有名】全国のローカルCMまとめ(6〜10)
名物かまど

名物かまどは香川県坂出市名産の和菓子で、香川県の定番のお土産として長く親しまれています。
そんなかまどが注目されるキッカケでもある、並んだかまどが自分たちの魅力を歌い上げるという、不思議な世界観のCMです。
かまどとえばくぼんだ独特の形が印象的で、ここを口に見立てて、歌っているような映像に仕上げられています。
歌い上げるかまどたちを見た子供が笑顔を見せてくれることから、かまどの親しみやすさもしっかりと描かれているような印象ですね。
味自満

沖縄県で展開されている居酒屋チェーン、味自満の魅力を楽しい雰囲気で伝えていくようなCMです。
居酒屋での時間を楽しみにする様子がアニメーションで描かれ、さまざまなキャラクターが出てくるところから幅広い世代に愛されていることも伝えています。
アニメーションと軽やかな歌が重なっているところもポイントで、その声の重なりがにぎやかな雰囲気も感じさせます。
ゆるやかな雰囲気も強調されていることで、リラックスの時間を支えたいという思いも感じさせるような内容ですね。
ジャパンレンタカー

「借りた車になんてことを……!」と話題になったこちらのCMは、愛知県を中心に店舗を展開しているジャパンレンタカーのCMです。
こちらの「8人乗りヴェルファイア 夏」篇では、借りたヴェルファイアを使ってパルクールの技を披露する様子が映し出されていて、なんともパンチのある演出が印象的なんですよね。
そのほか、24時間営業であることや手頃な価格で借りられることをアピールしたジャパンレンタカーのCMは記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?
関西電気保安協会

関西電気保安協会はその名の通り、関西地区を中心に電気設備の点検と保安をおこなう企業です。
関西人が「普通に読めない」言葉の一つでもあり、読もうとするとどうしてもその独特な節回しになってしまうんです。
関西あるあるを取り入れたCMも多く放送されており、関西にお住まいの方にとって親しみやすい内容であることも大きな魅力。
そのユニークな演出で家庭内の電気の安全について教えてくれる、とてもキャッチーなCMです。
富士サファリパーク

富士サファリパークは静岡県にある日本で最大級のサファリパークで、CMの効果もあり全国的に有名な施設です。
歌詞の通りライオンが飼育されていることも特徴で、そのほかにもさまざまな種類の動物たちが飼育されています。
わかりやすいシンプルな内容と『キン肉マン』の主題歌などでおなじみの串田アキラさんによるパワフルな歌声が魅力的な楽曲ですね。
カラオケに入っているCMソングとしてなど、さまざまな要素が重なって知名度の高いCMです。