【寂しいときに】ひとりきりのあなたに刺さる楽曲集
あなたはどんなときに寂しさを感じますか?
1人きりで歩く夕暮れの街……布団に入ったときの静かな部屋の中……人によって違うと思いますが、ふと寂しさに心が埋め尽くされること、あるはずです。
今回のこの記事では寂しさを感じたときに聴いてほしい曲をたくさんご紹介していきます。
切ないものや悲しい曲、逆に元気の出るポップナンバーなど幅広くチョイスしてみましたので、ぜひあなたに寄り添う1曲を見つけてみてくださいね。
【寂しいときに】ひとりきりのあなたに刺さる楽曲集(71〜80)
AmbitiousSuperfly

日本人の働き方にスポットが当てられたドラマ『わたし、定時で帰ります』の主題歌。
ドラマの中で、仕事の仕方について、憧れと現実のあいだで揺れていた主人公。
この曲はその主人公の心の中の戦いを描いたような歌詞ですよね。
社会人のみなさんは、きっと同じような葛藤を胸の中に持っているのではないでしょうか?
周りとは違う孤独と寂しさを感じている方にはぜひ一度、聴いていただきたい曲です。
自分の思いを強く持つ勇気が湧いてきます。
Never Grow Upちゃんみな

失恋をすると、時が止まったようなむなしさが残りますよね。
『Never Grow Up』という曲名も、そうした思いからきているのだと思います。
サウンドが軽快でリズミカルですが、どこか切なさを感じられる仕上がり。
ちゃんみなさんの歌声は優しいのに、失恋の重さが伝わってくるのが不思議ですよね。
エイリアンズキリンジ

1996年より兄弟2人で活動を開始したキリンジ。
この『エイリアンズ』は美しいメロディーが特徴で、静かな温かみを感じさせてくれる名曲です。
深い歌詞にも注目!聴いていると、希望が湧いてくるのがわかります。
こどものせかいコトリンゴ

のんさん主演の映画『この世界の片隅に』をご覧になった方ならご存じの名曲『こどものせかい』。
歌っているのは、やわらかい歌声と独特の間を感じる歌い方が私たちをひきつける、女性の音楽家コトリンゴさん。
この曲を聴いていると、どこか懐かしく、そして切ない気持ちになる方が多いのではないでしょうか。
寂しい時、故郷を思い出したり、大切な人を思い出す方も多いと思います。
この曲は、そんなあなたに聴いてほしい優しい名曲です。
Butter-Fly和田光司

1990年代生まれの方にはドンピシャの名曲!
アニメ『デジモンアドベンチャー』のオープニングテーマです。
今でもカラオケで歌われているほどの人気曲で、明るく元気な歌詞と爽快感のあるメロディーに、懐かしさとワクワク感がよみがえります。