RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで男女で歌いたいラブソング!デュエットで心に響くバラードの名曲特集

バラードを2人で歌うと、1人では出せない感動的な雰囲気が作り出せるんですよね。

しかし、カラオケでデュエットに挑戦しようとしたとき、どんな曲を選べばいいか迷ってしまうことってありませんか?

そこで今回は男女で歌えるデュエットソングの中から、ラブバラードを紹介します。

男女で分かれた歌いやすいパート構成の楽曲や、ハーモニーが美しい名曲など、思わず誰かと歌いたくなるような曲ばかり。

あなたにピッタリの1曲が見つかるはずです。

ラブソング・バラードのデュエット曲(11〜20)

プロローグ清水翔太 feat.Aimer

清水翔太『プロローグ feat.Aimer』MV
プロローグ清水翔太 feat.Aimer

清水翔太さんとAimerさんのデュエットで表現される、切ない雰囲気が伝わるラブバラードです。

ピアノやストリングスを中心としたサウンドで、徐々に壮大になる展開から、心が開かれていく様子も伝わります。

歌詞はかつての恋のトラウマ、新たな恋に向かい合う勇気が出せない様子から始まり、曲が進むにつれて、苦しみを抱えつつも前に進もうとする決意や心情の変化が表現されています。

男女のボーカルで歌唱されていることで、それぞれの思いや、お互いが歩み寄る光景、幸せに向かうふたりの姿がイメージできますね。

歌唱を通じて、ふたりの絆を深めるきっかけにもなりそうな楽曲です。

初恋神はサイコロを振らない × アユニ・D(BiSH/PEDRO) × n-buna from ヨルシカ

神はサイコロを振らない × アユニ・D(BiSH/PEDRO) × n-buna from ヨルシカ「初恋」【Official Lyric Video】
初恋神はサイコロを振らない × アユニ・D(BiSH/PEDRO) × n-buna from ヨルシカ

神はサイコロを振らないとBiSHのアユニ・Dさん、そしてヨルシカのn-bunaさんがコラボしたナンバー『初恋』。

作詞は神サイのボーカルギターである柳田周作さん、作曲をヨルシカのn-bunaさんが務めました。

昔の夏の初恋を描いた甘酸っぱさや切なさを覚える歌詞は、自分の初恋の記憶をも思い出させます。

異性の友人や、初恋から見事恋人同士になれた相手などとぜひ甘酸っぱいハーモニーを奏でてみてはいかがでしょうか!

LOVERS若旦那 feat.加藤ミリヤ

若旦那 / 「LOVERS feat. 加藤ミリヤ」MV short ver.(恋愛妄想篇・前編)
LOVERS若旦那 feat.加藤ミリヤ

若旦那さんと加藤ミリヤさんのフィーチャリングで送られるこの曲。

冒頭、若旦那さんのパワフルなダミ声が耳に飛び込んでくるよう感じます。

そして、だからこそ加藤ミリヤさんの澄んだ美しい歌声が映えますね。

2つの個性がお互いに助け合っている1曲です。

どっしりとしたリズムの楽曲を、カラオケでも男女2人でエモく、感情的に歌ってみてください。

好きだから。(feat.れん)『ユイカ』

好きだから。(feat.れん)/ 『ユイカ』【MV】
好きだから。(feat.れん)『ユイカ』

高校生の男女が抱える思い、両思いなのに一歩を踏み出せない、甘酸っぱいもどかしさを描いた楽曲です。

それぞれの思いが、『ユイカ』さんとれんさんの歌唱でしっかりと分けて歌われることで、ストーリーが想像しやすいところもポイントですね。

ピアノとアコギの静かな雰囲気から、徐々に勢いを増していくサウンドも印象的で、歌唱の勢いとも重なって、感情の高まりを強く感じさせます。

相手の好きな部分がならべられた歌詞が、相手のことをどれだけ思って日々を過ごしているのかを、まっすぐに伝えてくれますね。

曲の最後まで、どちらも一歩を踏み出さないところで、青春のもどかしさをしっかりと伝えてくれる楽曲です。

to UBank Band

【歌詞】to U – Bank Band
to UBank Band

Mr.Childrenの桜井和寿さんやGAKU-MCさんはじめ、たくさんの有名なミュージシャンが演奏、歌唱することで有名な超豪華バンド、Bank Bandの名曲です。

こちらの『to U』は、ボーカルにSalyuさんを迎えたデュエットスタイル。

そのメロディの美しさや歌詞の力強さは胸を打つものがあり、メッセージに考えさせられる部分もある1曲です。

君のすべてにSpontania feat. JUJU

SpontaniaとJUJUさんのコラボ曲は数曲発表されましたが、こちらの楽曲はリリースされた2008年の当時大ブームを巻き起こしました。

今聴いても圧巻のパフォーマンスですよね。

当時この曲を聴いていた世代がいるカラオケでなら、かなり刺さるはず。

時はたっても魅力のたっぷりつまった名曲です。

ラブソング・バラードのデュエット曲(21〜30)

ミライチズ夜のひと笑い

ミライチズ/夜のひと笑い (Official Music Video)
ミライチズ夜のひと笑い

TikTokの投稿から人気に火がついたカップルインフルエンサー夜のひと笑い。

彼らが2021年にリリースした『ミライチズ』は、男女のデュエットにぴったりなラブソングです。

クリエイターユニットHoneyWorksがサウンドプロデュースを担当しており、ポップでキュートなメロディが味わえます。

付き合いたてのカップルで歌えば幸せがあふれ、長く一緒にいるカップルなら絆を強められますよ!

大切な人とのカラオケで仲良く歌ってみてください。