カラオケで男女で歌いたいラブソング!デュエットで心に響くバラードの名曲特集
バラードを2人で歌うと、1人では出せない感動的な雰囲気が作り出せるんですよね。
しかし、カラオケでデュエットに挑戦しようとしたとき、どんな曲を選べばいいか迷ってしまうことってありませんか?
そこで今回は男女で歌えるデュエットソングの中から、ラブバラードを紹介します。
男女で分かれた歌いやすいパート構成の楽曲や、ハーモニーが美しい名曲など、思わず誰かと歌いたくなるような曲ばかり。
あなたにピッタリの1曲が見つかるはずです。
ラブソング・バラードのデュエット曲(21〜30)
大嫌い當山みれい feat. さなり

シンガーソングライターの當山みれいさんと、ラッパーのさなりさんによるコラボ。
ダンスミュージック系の中に含まれる切ないメロディが印象的ですね。
大嫌いと言いつつも、本当は心の中でお互いの好きがまだくすぶっている恋人同士の切ない気持ちを歌っています。
曲の大部分は當山みれいさんによる女性パートで男性パートはラップがメインです。
ちょっと最近うまくいってないなというカップルの2人で歌ってみるのもいいかもしれません。
女性があえて頑張ってラップパートにチャレンジして女性同士で歌うのもおもしろいでしょう。
もう一度… feat.BENI童子-T

2011年にリリースされた、童子-Tfeat.YU-Aによる三部作最後の曲。
ピアノを基調に作られたトラックに、童子-Tさんの少しクセのあるラップで語られる、未来や過去についてのリリックがドラマチックです。
そしてそこにYU-Aさんのボーカルが乗り、世界観がどんどん加速していく、感動的なデュエットナンバーをぜひ。
手錠(duet with 平川大輔)藤田麻衣子

失われた愛の痛みを歌った、心に染みる美しいバラード。
切ないボーカルワークとピアノ伴奏が絡み合う甘美なサウンドがたまりまません。
アルバム『忘れられない人』に収録されているこの曲。
藤田麻衣子さんと平川大輔さんの声が重なり合う場面は泣けてしまうんですよね。
しっとりとしたデュエット曲をお探しなら、ぜひ。
大切な人の姿を思い浮かべながら歌ってみてくださいね。
この雨がやんだら足立佳奈 feat.竹内唯人

足立佳奈さんは、1999年10月14日生まれの女性シンガーソングライターです。
彼女は2014年に芸能界入りし、2017年8月にはメジャーデビューを果たしました。
竹内唯人さんとのコラボ楽曲『この雨がやんだら』は、2023年9月23日にリリースされ、WOWOW連続ドラマW-30『アオハライド Season1』の主題歌として起用されました。
この曲は、雨の中で寄り添う2人の繊細な心情や互いに対する深い愛情を描いています。
足立さんと竹内さんの優しい歌声が、楽曲の情感を引き立てており、カップルや大切な人と一緒に聴きたい楽曲です。
未来への希望や愛情表現としての『この雨がやんだら』を、ぜひ歌ってみてくださいね。
どうして高瀬統也 feat. 野田愛実

高瀬統也さん feat. 野田愛実さんによる楽曲『どうして』は、愛した人への強い未練と、一緒にいた時の美しい記憶との間で揺れ動く感情を緻密に描出しています。
とくに、切ない夜、ふとした瞬間に思い出されるような、誰もが経験するかもしれない心情を歌詞に込められているのが印象的です。
アルバム『13月1日』に収録されており、多様な音楽ジャンルに対応できる高瀬統也さんの才能が光る作品でもあります。
デュエットとしての魅力もあり、男女問わず、カラオケでのデュエット選曲にもオススメです。
感情を共有したい、とっておきの人との大切な時間にぴったりの曲ですよ!
to UBank Band

Mr.Childrenの桜井和寿さんやGAKU-MCさんはじめ、たくさんの有名なミュージシャンが演奏、歌唱することで有名な超豪華バンド、Bank Bandの名曲です。
こちらの『to U』は、ボーカルにSalyuさんを迎えたデュエットスタイル。
そのメロディの美しさや歌詞の力強さは胸を打つものがあり、メッセージに考えさせられる部分もある1曲です。
believe believe feat. 明辺悠五JUJU

JUJU さんのデュエットソング『believe believe feat. 明辺悠五』。
2017年のドラマ『レンタル救世主』主題歌で、主人公の明辺悠五こと沢村一樹さんが一緒に歌っています。
希望、自己肯定、愛の大切さをテーマにした、聴き手の心をポジティブにするナンバーです。
サビのフレーズにも象徴される、刺激的な歌詞が印象的。
カラオケに行って男女で歌いながら、ステップを踏んでみるのも楽しいかもしれません。
恋人同士や友だち同士で、元気になりたいときにオススメ!