RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで男女で歌いたいラブソング!デュエットで心に響くバラードの名曲特集

バラードを2人で歌うと、1人では出せない感動的な雰囲気が作り出せるんですよね。

しかし、カラオケでデュエットに挑戦しようとしたとき、どんな曲を選べばいいか迷ってしまうことってありませんか?

そこで今回は男女で歌えるデュエットソングの中から、ラブバラードを紹介します。

男女で分かれた歌いやすいパート構成の楽曲や、ハーモニーが美しい名曲など、思わず誰かと歌いたくなるような曲ばかり。

あなたにピッタリの1曲が見つかるはずです。

ラブソング・バラードのデュエット曲(41〜50)

366日清水翔太 ft.仲宗根泉

清水 翔太 feat.仲宗根 泉(HY) 『366日 Short Ver.』
366日清水翔太 ft.仲宗根泉

海外アーティストのトリビュートアルバムに参加するなど、その実力が国内外で認められているシンガーソングライター清水翔太さんと、沖縄県を拠点として活動する4人組バンドのHYのメンバーとして活動する中曽根泉さんの楽曲。

HYの代表曲とも言える曲で、中曽根泉さんの実体験をもとに描かれた歌詞のストーリーが共感を呼びました。

男女のハモりによる美しい響きが心地よく、カラオケで歌えば友だちや仲間を魅了することまちがいなし。

カラオケ鉄板デュエットソングです。

初恋神はサイコロを振らない × アユニ・D(BiSH/PEDRO) × n-buna from ヨルシカ

神はサイコロを振らない × アユニ・D(BiSH/PEDRO) × n-buna from ヨルシカ「初恋」【Official Lyric Video】
初恋神はサイコロを振らない × アユニ・D(BiSH/PEDRO) × n-buna from ヨルシカ

神はサイコロを振らないとBiSHのアユニ・Dさん、そしてヨルシカのn-bunaさんがコラボしたナンバー『初恋』。

作詞は神サイのボーカルギターである柳田周作さん、作曲をヨルシカのn-bunaさんが務めました。

昔の夏の初恋を描いた甘酸っぱさや切なさを覚える歌詞は、自分の初恋の記憶をも思い出させます。

異性の友人や、初恋から見事恋人同士になれた相手などとぜひ甘酸っぱいハーモニーを奏でてみてはいかがでしょうか!

Hug feat. kojikoji空音

空音 / Hug feat. kojikoji (Album ver.) -Official Music Video-
Hug feat. kojikoji空音

もともと人気の楽曲でしたが、TikTokの週間楽曲ランキングにランクインするなどで爆発的にヒットした1曲『Hug』。

ラッパーの空音さんと、シンガーkojikojiさんによるコラボ楽曲です。

ラップ好き同士で歌うならオススメ!

男性パートと女性パートがしっかりあり、サビは2人で歌うので、お互いに楽しめると思いますよ!

難しいですが、この機会に人気曲に挑戦してみてくださいね!

この雨がやんだら足立佳奈 feat.竹内唯人

足立佳奈 feat.竹内唯人『この雨がやんだら』 Music Video
この雨がやんだら足立佳奈 feat.竹内唯人

足立佳奈さんは、1999年10月14日生まれの女性シンガーソングライターです。

彼女は2014年に芸能界入りし、2017年8月にはメジャーデビューを果たしました。

竹内唯人さんとのコラボ楽曲『この雨がやんだら』は、2023年9月23日にリリースされ、WOWOW連続ドラマW-30『アオハライド Season1』の主題歌として起用されました。

この曲は、雨の中で寄り添う2人の繊細な心情や互いに対する深い愛情を描いています。

足立さんと竹内さんの優しい歌声が、楽曲の情感を引き立てており、カップルや大切な人と一緒に聴きたい楽曲です。

未来への希望や愛情表現としての『この雨がやんだら』を、ぜひ歌ってみてくださいね。

北空港浜圭介/桂銀淑

『北空港』はタイトル通り、北海道の空港を思い浮かべるようなデュエットソング。

札幌の繁華街すすきので、カラオケでデュエットするときにぴったりな曲です。

桂銀淑さんのか細い、女性らしい歌声と浜圭介さんの渋くて太い、男らしい歌声のミックスが素晴らしいですね。

ゆったりとした曲調なので歌いやすいと思います。

モノクロHY

沖縄県うるま市東屋慶名の頭文字からバンド名を付けるほど地元愛が強い4人組バンドHYの楽曲。

通算4枚目のオリジナルアルバム『Confidence』のオープニングを飾るナンバーで、男女ツインボーカルの強みを生かした鮮やかでポップな曲調が心地いい作品です。

デュエット曲としてオススメですが、もう1人ラップを歌ってくれる人がいればより楽しめるかもしれません。

大人数でのカラオケでも盛り上がる、どこか懐かしい気分にさせてくれるナンバーです。

明日が来るならJUJU with JAY’ED

JUJU with JAY’ED 『明日がくるなら』
明日が来るならJUJU with JAY'ED

JAY’EDさんとJUJUさん、日本のアーティストながら世界にも通用しそうな歌声の持ち主の2人がコラボした1曲です。

サビの壮大なメロディやドラマチックな曲調は一度聴けばかなりのインパクトを残します。

高音も力強く歌われており、さりげないハモりもかなりのハイテクニックですが、この曲をバッチリ歌えるようになれば最高に気持ちのいい1曲だと思います!