カラオケで男女で歌いたいラブソング!デュエットで心に響くバラードの名曲特集
バラードを2人で歌うと、1人では出せない感動的な雰囲気が作り出せるんですよね。
しかし、カラオケでデュエットに挑戦しようとしたとき、どんな曲を選べばいいか迷ってしまうことってありませんか?
そこで今回は男女で歌えるデュエットソングの中から、ラブバラードを紹介します。
男女で分かれた歌いやすいパート構成の楽曲や、ハーモニーが美しい名曲など、思わず誰かと歌いたくなるような曲ばかり。
あなたにピッタリの1曲が見つかるはずです。
ラブソング・バラードのデュエット曲(51〜60)
冬のファンタジーカズン

男女のツインボーカルが切なくも優しいポップスデュオのカズン。
彼らが1995年にリリースした『冬のファンタジー』は、エモーショナルな夜にぴったりなデュエット曲です。
サッポロビール『冬物語』のCMソングに起用され、冬を感じさせる美しいメロディが光る曲です。
2人のホーリーな歌声やストリングスが、冬の寒さに明かりを灯してくれますね。
パートごとに練習をこなしカラオケで見事なハーモニーを奏でれば、感動的な時間を過ごせますよ!
ラブレター。ハジ→ feat. 井上苑子

いつかめぐり会うあなたとの運命の恋に思いをはせた、ちょっと変わったテイストのラブソング。
コラボしたのは、シンガーソングライターのハジ→さんと井上苑子さんです。
井上苑子さんのソロパートは彼女の出身の関西に合わせて関西弁で書かれています。
そうした部分からも運命の出会いをリアルに感じられますね。
カップルで歌うのもいいですが、もうあと一押しで付き合うかもというような男女に歌ってよ〜とうながしてみるのも良いかもしれません!
おなじ話ハンバートハンバート

愛しあう恋人たちのハートフルな場面が描かれた『おなじ話』。
日常生活に寄りそう温かみのある楽曲を手がけるハンバートハンバートが2005年にリリースしました。
アコースティックギターとハーモニカの音色にのせて、優しい雰囲気のある男女ツインボーカルが展開します。
ワンフレーズごとにボーカルが入れ替わるので、友達や恋人と向かいあって歌うのもオススメです。
歌詞の内容から、どこか切なさも感じさせるメッセージに思いをこめて歌ってみてくださいね。
手紙。。九州男 & hiroko

こちらは長崎出身のシンガーソングライター九州男さんと、mihimaru GTのメインボーカルhirokoさんのコラボ作。
離れている人に贈るしっとりとしたラブバラードです。
サビのハモりのパートが歌いどころでもあり、聴かせどころ。
男性パート、女性パートの掛け合いも盛り込まれていて、聴いている人に思いを伝えるデュエットソングとしてはうってつけの1曲!
送別会など、別れのシーンで歌ってみてもいいかもしれませんね。
ラブソング・バラードのデュエット曲(61〜70)
SAYONARAベイベー加藤ミリヤ feat. SKY-HI

2008年リリースの『SAYONARAベイベー』がフィーチャリング曲として新しく生まれ変わりました。
AAAの日高光啓さんがSKY-HIとして参加しています。
男性パートのラップがピリリと効いて、2人の恋のかけひきを引き立てます。
かっこいいMVも見どころですよ!
ミライチズ夜のひと笑い

TikTokの投稿から人気に火がついたカップルインフルエンサー夜のひと笑い。
彼らが2021年にリリースした『ミライチズ』は、男女のデュエットにぴったりなラブソングです。
クリエイターユニットHoneyWorksがサウンドプロデュースを担当しており、ポップでキュートなメロディが味わえます。
付き合いたてのカップルで歌えば幸せがあふれ、長く一緒にいるカップルなら絆を強められますよ!
大切な人とのカラオケで仲良く歌ってみてください。
怪物さん平井 堅 feat.あいみょん

平井堅さんとあいみょんさんという異色のコラボレーションナンバー!
普段の曲の雰囲気もファン層もまったく違う2人のコラボは、どんな世界になるのか思わず聴きたくなる魅力が満載です!
平井堅さんがあいみょんさんをイメージして書いたという歌詞は、片思いする気持ちをやめたい、でも好きな人の一挙手一投足にひかれてしまう、そんな片思いのもやもやがつづられています。
男女のデュエットソングですが、平井堅さんのキーが高いので、女性同士でデュエットしても問題ありませんよ!