声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
近年の邦楽シーンはK-POPの影響により、高音の多い楽曲が増えてきました。
それにより、低音ボイスを持った男性にとっては、自分に合った楽曲を見つけづらくなってしまっています。
そこで!
今回は低音ボイスをお持ちの男性に向けてオススメの楽曲をセレクトいたしました!
カラオケでのウケも考えて選曲しているので、近々複数人でカラオケに行く予定がある方はぜひチェックしてみてください。
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
 - 【男性向け】声が低い方でも高得点が狙えるカラオケ曲
 - 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
 - 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
 - 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
 - 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
 - 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
 - 【2025】高音が苦手な方にオススメ!低音で歌える男性歌手の演歌
 - 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
 - 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
 - Z世代の男性必見!カラオケで歌いやすい男性アーティストの楽曲
 - 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
 - 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
 
声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲(171〜180)
世界に一つだけの花SMAP

日本人なら皆知っていると言っても過言ではない超有名曲です。
キーが低めで、音域がかなり狭いので、どんな人でも歌いやすい曲だと思います。
SMAPはこの曲以外にも歌いやすい曲が多いので、カラオケ初心者の方にもオススメできます。
愛を語るより口づけをかわそうWANDS

WANDSの5枚目のシングルとして1993年に発売されました。
ブティックJOYのCMソングに起用された曲で、作詞はボーカルの上杉昇、作曲は織田哲郎が手掛けました。
WANDSでは唯一、オリコン4週連続1位を獲得したシングルで大ヒット曲となりました。
All Waiting For MeRYKEYDADDY.X

先日、ようやくシャバに帰ってきたRYKEYさん。
アーティスト名を新たにRYKEYDADDY.Xに改名し、いくつかの新曲を短期間でドロップしました。
なかでもひときわ人気を集めているのが、こちらの『All Waiting For Me』。
RYKEYさんの直接的でありながらもリリシズムを感じさせる語り調のラップに仕上がっており、彼の野太い声質がいたるところで発揮されています。
フックも低音で構成されているので、声が低く、かつしゃがれている方には非常にオススメです。
泣くなグローリームーン斉藤和義

長年にわたって活躍を続けるシンガーソングライター、斉藤和義さん。
現在もスタイルを変えずに新曲をリリースし続けていますよね。
そんな彼の最新の楽曲が、こちらの『泣くなグローリームーン』。
さわやかなロックに仕上げられた作品ですが、音域自体はかなり狭い部類で、全体を通して中低音域で構成されています。
それぞれのパートの歌いだしで、やや音程を下げて厚みの発声を意識することで、声の低さや太さを強調できるので、ぜひ参考にしてみてください。
小さな恋のうたMONGOL800

この曲「小さな恋のうた」ですが、誰もがMONGOL800の代表曲と思っているでしょうけれど、実はこれまで一度もシングル化されてないという事実に驚きですよね。
これまでいろいろなアーティストにカバーされていることでも知られていますが、カラオケランキングでも常に上位に入っています。
すごく簡単なメロディで、きっと誰もが歌いやすい上に、場を盛り上げるには最適なノリの曲ですから、カラオケ上位ランキングの常連曲なのも納得です。
少々の音痴なんて気にせずに思い思いに大声で歌って楽しみましょう!
声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲(181〜190)
桜コブクロ

コブクロの12枚目のシングルで2005年11月リリース。
いきなり高音のファルセットボイスから始まる曲なので、「これのどこが低音??」と思われる方も多いかもしれませんが、この曲の1-Aのパートで聴ける低音のハーモニーは、なかなかの「イケボ」です。
メインパートは比較的高音が必要になる箇所も多いですが、低音が得意な男性は、高音が得意なお友達とハモって歌ってみると楽しめるんじゃないでしょうか。
もちろんメインパートに挑戦してみるのもアリです!
しっかりとした低音ボイスを出せる方なら、キーの調整でとてもいい感じで歌えると思いますよ!
田園玉置浩二

安全地帯のボーカリストとして有名な玉置浩二の名曲です。
サビ以外のテンポが早いので、リズムをとるのが難しいかもしれませんがキー自体は低いため、歌いやすい曲と言ってよいでしょう。
知名度の高い曲なので盛り上がります。






