RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲

近年の邦楽シーンはK-POPの影響により、高音の多い楽曲が増えてきました。

それにより、低音ボイスを持った男性にとっては、自分に合った楽曲を見つけづらくなってしまっています。

そこで!

今回は低音ボイスをお持ちの男性に向けてオススメの楽曲をセレクトいたしました!

カラオケでのウケも考えて選曲しているので、近々複数人でカラオケに行く予定がある方はぜひチェックしてみてください。

声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲(231〜240)

三都物語谷村新司

谷村新司さんの通算28作目のシングル楽曲で、1992年6月リリース。

当時のJR西日本の、京都、大阪、神戸への観光誘致キャンペーン「三都物語」のイメージソングとして制作されました。

楽曲全体を通して漂う大人なムードが魅力の、しっとりとした楽曲に仕上げられていますよね。

ボーカルメロディで使われている音域もそんなに広くなく、またとくにAメロ〜Bメロパートでは、しっかりと響く低音の声が重要になってくるので、このあたりは、声の低い男性が、そのご自身の声の魅力を発揮できるところなのではないかと思います。

少し音域の高くなるサビパートとのコントラストをしっかりとつけられるように練習してみてください。

Aメロ〜Bメロでは口の中で声を下顎に当てて、胸腔をしっかりと響かせ、サビパートでは、上顎の奥歯の裏あたりを狙って声を出すようにすると、コントラストがつけやすくなると思いますので、ぜひお試しください。

Catharsis (feat. WONK)香取慎吾

香取慎吾さんの楽曲で、2022年4月13日リリースのアルバム『東京SNG』に収録。

ファンキーなリズムのオシャレなアレンジの楽曲ですね。

ボーカルメロディそのものに使われている音域はそんなに広くないので、これなら声が低い‥音域がそんなに広くない方でも無理なく歌えるのではないでしょうか。

歌のリズムが平坦になってしまうと、せっかくの楽曲の雰囲気が台無しになってしまいかねないので、バックトラック…カラオケをよく聴いてリズムに乗って歌うことだけは忘れないでくださいね。

レッツゴー!!ライダーキッ藤岡弘

これはもう、もはや説明不要なくらいの昭和の人気特撮ドラマ『仮面ライダー』の最初期のテーマソング。

どなたでも一度はお耳にされたことのある名曲ですが、2023年3月に公開されたリメイク作品?『シン仮面ライダー』も好調とのことで、その人気に便乗するような??気持ちで、あえてセレクトしてみました。

これを歌っている藤岡弘さんは、言わずと知れた、仮面ライダー1号を演じられた俳優さんで、とても心地い低音ボイスの持ち主です。

ぜひ難しいことは考えずに少年の心に戻って歌ってお楽しみください!

映画『シン仮面ライダー』が好調な今なら、きっと旬のネタとしても歓迎されるでしょう。

ばらの花くるり

くるり – ばらの花 | Trailer
ばらの花くるり

日本のロックバンド、くるりの名曲です。

ゆったりした曲調で、音域が狭いため歌が苦手な男性でも採点で高得点を狙いやすいと思います。

歌詞もメロディも非常に美しい曲で、この曲を知らない人の前で歌ってもウケがいいです。

イージュー★ライダー奥田民生

奥田民生「イージュー★ライダー」OFFICIAL MUSIC VIDEO
イージュー★ライダー奥田民生

奥田民生の6作目のシングルで1996年6月リリース。

奥田のいい意味でどこか粗野で男っぽいボーカルが存分に楽しめる曲で、女性のようなハイトーンボイスをウリにする男性シンガーも多い現代ではなかなかありそうでない曲という感じではないでしょうか。

とても力を抜けた感じで歌って楽しめる曲だと思いますので、細かなことは気にせず、雰囲気重視で歌ってしまえばOKでしょう!

全体的にやや吐き捨てるように歌詞を発音するのも、それっぽく聴かせる上でのポイントかもしれないですね。

Future is Yoursサンボマスター

サンボマスター / Future is Yours MUSIC VIDEO
Future is Yoursサンボマスター

サンボマスターの通算23作目のシングルで、2023年8月リリース。

アニメ映画『しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』主題歌に採用されています。

サンボマスターらしい、聴いているだけでとても楽しい気持ちにさせてくれるストレートなロックソングですね!

これをカラオケで歌うのに難しい講釈は不要でしょう!

とにかく「歌うこと」「声を出すこと」を徹底的に楽しんじゃってください。

いわゆる「イケボ」的な低音を活かせる楽曲ではありませんが、極端な高音箇所もないので、高音が不得意な方でも十分に歌って楽しめる楽曲です!

声を口の中で上顎に当てるようにして歌うと、中高音もハリのある声になると思いますので、よかったらお試しください。

SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

桑田佳祐「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」民放公式スペシャルムービー (民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング)
SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐

桑田佳祐さんの1作目の配信限定シングルで、2021年7月21日リリース。

日本テレビ系列・テレビ朝日系列・TBS系列・テレビ東京系列・フジテレビ系列の民放5系列による2020年東京オリンピックテーマソングとして企画されましたが、コロナウィルスの感染拡大でオリンピック開催が一年延期されたことから2021年のリリースとなったそうです。

ちょっとしゃがれた桑田さんの低音の効いた歌声は既に定評のあるところですが、この曲を一聴したところ、この歌声も既に円熟の域に達しているようで、とても魅力的な響きを放っていますね。

ボーカルメロディ的には、特に歌いにくい箇所も見受けられませんので、高音が苦手な男性の方にもぜひ歌ってお楽しみいただきたい一曲です。