RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性同士で歌うデュエット曲まとめ。ハーモニーやかけあいが魅力の名曲

あなたはカラオケに行ったときに誰かと一緒に歌うことはありますか?

とくにデュエットソングはハモりや掛け合いがあって、歌い切ったときには他の何にも代えがたい爽快感が味わえますよね!

一般的に「デュエット」というと男女で一緒に歌うことを指すのですが、この記事では、男性同士で歌える楽曲に焦点を当てて紹介していきますね!

人気の男性デュオや2人の男性ボーカルを擁するグループの楽曲など、男性が2人で歌って楽しめる楽曲をたくさん選びました。

ハーモニーが美しい曲から掛け合いが魅力的な曲までさまざまですので、ぜひカラオケの選曲の参考にしてくださいね。

男男デュエット(11〜20)

Curtain Call feat.Taka清水翔太

清水翔太さんとONE OK ROCKのボーカル、Takaさんによる名曲『Curtain Call feat.Taka』。

プライベートでも仲が良いことで知られる2人の楽曲ということもあって、リリース当時は両アーティストのファンがざわついていましたね。

そんな本作はデュエットとしては非常にシンプルな作品です。

ハモリではなく合唱がメインなので、相手の音程に釣られる心配もありません。

ややボーカルラインがR&B調なので、そういった部分の難しさはありますが、それでもイージーな作品と言えるでしょう。

COLORSFLOW

FLOW「COLORS」MUSIC VIDEO (MBS・TBS系アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』前期オープニングテーマ)
COLORSFLOW

FLOWもツインボーカルでハモリが多いことで有名だと思います。

アニソンが多いのですが、みなさん知っている曲はありますか?

この『COLORS』は、KEIGOさんが基本的にメインを歌っていて、KOHSHIさんがハモリパートを歌っています。

Bメロからオクターブ上でのユニゾン、サビから下ハモと、いったりきたりしていて歌っていて気持ちいいですし、曲としてもかなり盛り上がりますね!

どの曲もそうなのですが、下ハモはメインより音量が出てしまうとバランスが崩れて聴いていて違和感があるので、メインを支えるイメージで軽く歌うのをオススメします!

FLOWの定番曲なのでぜひ歌ってみてくださいね!

永久 -トコシエ-HYDE x MY FIRST STORY

時間と距離を超えた絆を歌い上げる、心に染み入るバラードです。

HYDEさんとMY FIRST STORYのコラボによって、深い感情が込められた歌詞と美しいメロディが融合しています。

力強い歌声と繊細な演奏が、永遠の愛を表現しているんですよ。

2024年6月にリリースされ、テレビアニメ『鬼滅の刃』柱稽古編のエンディング主題歌として使用されました。

大切な人との想い出を振り返りたい時や、離れ離れになった人を想う時に聴くのがおすすめです。

心にグッとくる歌詞に、きっと共感できるはずですよ。

Venusタッキー&翼

タッキー&翼 / 「Venus」 Music Video
Venusタッキー&翼

滝沢秀明さんと今井翼さんによるデュオ、タッキー&翼の代表曲といえばこの楽曲ですね!

情熱的な愛をテーマに、キャッチーなメロディとリズミカルなビートが特徴的です。

異国的で幻想的な要素を取り入れた歌詞が魅力的で、恋愛の激しさや複雑さが表現されています。

2006年1月にリリースされたこの楽曲は、オリコン週間シングルチャートで初登場1位を獲得し、大ヒットを記録しました。

カラオケで盛り上がりたい男性同士のデュエットにピッタリの一曲です。

振り付けも印象的なので、ダンスパフォーマンスを楽しみたい人にもおすすめですよ!

あの紙ヒコーキ くもり空わって19

19の代表曲として知られるこの楽曲は、青春時代の夢や希望、不安を紙ヒコーキに託して表現しています。

シンプルながらも力強いメッセージと、温かみのあるアコースティックサウンドが特徴的で、聴く人々の心に深く響きます。

1999年3月にリリースされ、TBSのキャンペーンソングとして起用されました。

オリコン週間ランキングで6位を記録するなど、商業的にも成功を収めています。

本作は、将来に向けて一歩を踏み出す勇気を与えてくれる応援歌として、若い世代に特におすすめです。

また、学生時代を懐かしく想い出したい方にも心に響く一曲となっているでしょう。

あずさ2号狩人

兄弟デュオの美しいハーモニーが魅力の楽曲です。

都会での恋愛に別れを告げ、新たな一歩を踏み出そうとする女性の心情を、繊細に描き出しています。

特急列車に乗り、春まだ浅い信濃路へ向かう様子が印象的で、別れと旅立ちのテーマが心に染みわたります。

1977年3月にリリースされ、オリコンチャートで4位を記録した本作。

デビュー曲でありながら、80万枚を超える大ヒットとなりました。

男性同士で歌う楽曲としても人気があり、カラオケで友人と一緒に歌うのにピッタリです。

心に秘めた想いを抱えながら新しい出発をしようとしている人にもおすすめですよ。

男男デュエット(21〜30)

夏の終りのハーモニー井上陽水 & 安全地帯

井上陽水&安全地帯 夏の終わりのハーモニー
夏の終りのハーモニー井上陽水 & 安全地帯

1986年に井上陽水さんと安全地帯さんが発表した不朽の名曲。

作詞を井上陽水さん、作曲を玉置浩二さんが務め、きれいなメロディーに美しい言葉が響きます。

名シンガーソングライターであるお二方のハーモニーもとっても最高なこちら、2020年には『CDTVライブライブ』という音楽番組で、声優の宮野真守さんと蒼井翔太さんがデュエットカバーされました。

互いの思いを乗せて優しく放つように。

歌い切った後にはきっと距離も縮まることと思います。