RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

男性が歌いやすいカラオケ曲

近年、日本の音楽シーンは急激に成長しています。

その要因の1つはなんといってもK-POPの台頭。

これまでは王道のアイドルが主流でしたが、最近の日本のアイドルグループはK-POPのようにパフォーマンスやスキルを重視しています。

そんなアイドルシーンに影響を受けて、その他のジャンルも洋楽やK-POPのエッセンスを取り入れ、急激に成長しているわけです。

しかし!

あまりにも急激にシーンが変化しつつある現在、歌いやすい楽曲が極端に減っています……。

そこで今回は、男性が歌いやすい楽曲をピックアップしました!

ただ歌いやすいだけではなく、カラオケでのウケも考えて選曲しておりますので、ぜひチェックしてみてください!

男性が歌いやすいカラオケ曲(71〜80)

Love Somebody織田裕二

踊る大捜査線 Love Somebody (CINEMA Version ⅳ)
Love Somebody織田裕二

映画「踊る大捜査線」シリーズで定番にかかるテーマソングです。

有名な映画評論家が「日本映画の中ではじめて続編が優秀な初代を越えた映画」と評されましたね。

歩くような曲調で歌いやすく、作品を見ていた人なら思い出しながら歌える1曲です。

木蘭の涙スターダストレビュー

「木蘭の涙~acoustic~」スターダスト☆レビュー【LIVE】
木蘭の涙スターダストレビュー

1993年に発売されたアルバムSOLAからのシングルカット曲です。

恋人を死で突然失う楽曲はほかにもありますが、この曲を聴くと恋人でなくとも何年も前に失った家族などを思い出し涙が出てしまいます。

とてもよい曲で、歌いやすい1曲です。

Tomorrow never knowsMr.Children

Mr.Children「Tomorrow never knows」 Tour2015 未完 Live
Tomorrow never knowsMr.Children

Mr.Childrenの6枚目のシングルで、1994年に発売されました。

オリコン週刊、月間ランキング1位を獲得、1995年の年間ランキングは4位を記録しました。

バラードなので落ち着いて歌えますし、メロディもすぐに覚えられると思いますよ。

歩いて帰ろう斉藤和義

子供番組の「ひらけ!ポンキッキー」でもタイアップとして使われていたので、そのころに子供だった世代も頭の片隅に残っている人も多いのではないでしょうか。

この曲を知る友達同士で歌っても、親子で歌っても楽しい1曲ですね。

コブクロ

コブクロの14枚目のシングルで2007年3月リリース。

とても美しいアコースティックなバラードで、この曲を本気で表現して歌いこなそうとすると難易度はかなり高い曲だと思いますが、でも、とても優しいメロディで、テンポ的にもゆっくりとして早口で歌詞が詰め込まれているような箇所もないので、カラオケでメロディと歌詞をトレースして歌うだけなら、歌いやすい部類には入れると思います。

そういう意味でとても奥の深い曲だと言えると思います。

人によっては少しキーが高いと思われる方もおられるかと思いますので、キー設定だけは事前に確認しておいたほうがいいでしょうね。