RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲

仲間とのカラオケで「実は歌が苦手で緊張してしまう…」という男性の方も多いのではないでしょうか?

音程を外したり、高い音が出なくて恥ずかしい思いをしたくないですよね。

実は誰でも楽に歌える曲や、聴いている人も一緒に盛り上がれる定番曲がたくさんあるんです!

今回は、あまり歌に自信がない方でも安心して歌えるJ-POPのカラオケ曲をご紹介します!

シンプルな音程とリズムで覚えやすい曲を多く選曲していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲(101〜110)

HELLO福山雅治

福山雅治 – HELLO (Full ver.)
HELLO福山雅治

福山雅治さんの通算10作目のシングルで1995年2月リリース。

フジテレビ系水曜劇場『最高の片想い』主題歌にもなっていました。

いわゆるJ-POP全盛期の90年代にリリースされた楽曲ということもあって、ミリオンセラーを記録する大ヒット曲となりました。

当時のJ-POPは、カラオケで歌われることも強く意識して作られていたので、おそらくこの曲もその例に漏れず、非常に歌いやすくて、また歌っていて楽しいメロディやテンポに仕上げられています。

難しいことは考えずに、単純に「歌うこと」「声を出すこと」を楽しむように歌ってみてください。

きっと楽しい気分になれると思いますよ!

ORANGE RANGE

花 – ORANGE RANGE(フル)
花ORANGE RANGE

ORANGE RANGEの8枚目のシングルで2004年(平成16年)10月リリース。

サビメロなど、わりと平坦でシンプルな作りなので、この曲を歌うにあたってキーポイントになってくるのは、RAP調で歌われるサビ以外の部分をどれだけリズムやノリを損わずに歌えるか?にかかってくるでしょう。

リズム感に自信のない方には少しハードルが高いかもしれませんが、歌詞を覚えてしまえばきっと大丈夫でしょう。

ちょっとハネたリズムに乗り遅れないように注意して歌ってみてください。

Squall福山雅治

Squall (スコール) – 福山雅治 《歌詞付き》
Squall福山雅治

男性にとって、福山雅治の曲は全体的に歌いやすいです。

Squallは、福山雅治の良さがつまったバラードです。

リズムがゆったりとしているので、熱唱しすぎて追い越さないように注意しましょう。

歌いやすい曲ではありますが、甘い声尾を出せればなおよしです。

完璧にマスターできるまで、練習しても損はない曲です。

サビの盛り上がりを意識すれば、魅了できる歌い方ができます。

クロノスタシスBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの通算18作目のデジタルダウンロード限定シングルで2022年4月11日リリース。

このBUMP OF CHICKENのボーカルの藤原基央さん、非常に魅力的な歌声を持たれたシンガーさんなので、一聴するだけで「歌うのが難しそう!!」と思ってしまう方も少なくないかと思いますが、恐れることはありません!

ボーカルメロディはとてもシンプルで、使われている音域もそんなに広くないので、普段から歌うことに慣れていない方でもきっと大丈夫だと思います。

ただ、バックトラックのリズムアレンジが少々凝ったものになっているので、リズムに惑わされてないようにだけご注意くださいね!

このまま君だけを奪い去りたいDEEN

DEENのデビューシングルで1993年3月リリース。

NTTドコモの「ポケットベル」CMソングにも起用され、デビューシングルからミリオンヒットを記録しました。

この曲がリリースされた90年代半ばごろと言えば、まさにJ-POPの黄金時代で、メジャーレーベルもカラオケで多く歌われることを強く意識してシングル曲をリリースしていました。

そんな中でもこの曲は、歌いやすい曲としてイチオシでオススメしたい一曲です。

曲のテンポやボーカルメロディもとても口ずさみやすく親しみやすいものに作られていると思います。

サビの最高音がきついかな??と不安な方はカラオケのキーを落としてしまいましょうね!

カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲(111〜120)

夏休み吉田拓郎

吉田拓郎の代表曲の一つで、最初のリリースは1971年。

その後もさまざまなバージョンがアルバムに収録され、1989年にシングルとしてもリメイクリリースされています。

アレンジはさまざまなバージョンがありますが、楽曲のメロディ自体はシンプルな昭和のフォークソングそのもので、現代の曲のような複雑で凝ったメロディは一切出てこないので、普段、あまり歌うことのない曲のない方でも、すんなり入ってくるでしょう。

気楽な感じで歌ってみてください。

HAPPY BIRTHDAYback number

back number -「HAPPY BIRTHDAY」Music Video (TBS系 火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」主題歌)
HAPPY BIRTHDAYback number

数々の恋愛ソングをリリースし、多くの若者から共感を集めているバンド、back numberの1曲です。

サビの一部分を除けば、高い声を出すのが苦手な男性でも歌いやすい音域ではないでしょうか?

さらに、スローテンポのバラードということもあり、リズムや音程を一つひとつ確かめながら歌えるので大変オススメですよ!