カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
仲間とのカラオケで「実は歌が苦手で緊張してしまう…」という男性の方も多いのではないでしょうか?
音程を外したり、高い音が出なくて恥ずかしい思いをしたくないですよね。
実は誰でも楽に歌える曲や、聴いている人も一緒に盛り上がれる定番曲がたくさんあるんです!
今回は、あまり歌に自信がない方でも安心して歌えるJ-POPのカラオケ曲をご紹介します!
シンプルな音程とリズムで覚えやすい曲を多く選曲していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲
カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲(81〜90)
春夏秋冬Hilcrhyme

日本のHip-HopユニットHilcrhymeが2009年9月にリリースした2枚目のメジャーシングル。
HipHopというとリズムに乗るのが難しいという先入観のある方も多いかもしれませんが、この曲はテンポもスローで、あまり裏拍を強調したような歌唱でもないので、比較的歌いやすいのではないかと思います。
サビメロがシンプルでわかりやすいのもオススメポイントですね。
少々早口な箇所もあるので、歌う前には予習をしっかりしておきましょう。
サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティにとって初のオリコンチャート1位、ミリオンセラーを記録した初期名曲が2000年リリースの『サウダージ』です!
現在の彼らの代名詞的ともいえるラテン風のサウンドを大々的に取り入れ、世代をこえた人気を獲得している曲ですから、2021年にはあの「THE FIRST TAKE」でも披露されて大きな話題を集めましたね。
カラオケでも大人気の曲ですし、実際に歌ってみれば分かりますがラテンと歌謡曲の相性は抜群で非常に歌いやすいのですね。
やや早口なところと、後半転調する部分などを気を付けながら練習してみてください!
ff(フォルティッシモ)HOUND DOG

日本のロックバンド、HOUND DOGの10作目のシングルで、1985年8月リリース。
日清食品カップヌードルのCMソングとして使用されていました。
楽曲全体にとても勇壮な雰囲気の漂うミディアムテンポのロックナンバーですね!
ボーカルメロディもとてもシンプルで、使われている音域もそんなに広くないので、これなら歌の苦手な方でも気軽に歌って楽しめるんじゃないでしょうか。
バックトラックのビートをしっかりと感じて、そのタイトル通り力強く声を出して歌ってお楽しみください。
硝子の少年KinKi Kids

KinkiKidsのデビューシングルで1997年に発売されました。
作詞は松本隆、作曲は山下達郎というゴールデンコンビによる楽曲で、初登場1位のミリオンセラーとなり、kinkiにとっても最大のヒット曲です。
曲の構成がわかりやすく、無理のないメロディラインなので、とても歌いやすいですよ。
ひまわりの約束秦基博

秦基博の17枚目のシングルで2014年8月リリース。
アニメ映画『STAND BY ME ドラえもん』主題歌になった他、多くのタイアップを取っていたヒット曲ですね。
しっとりとしたバラードで、歌の苦手な方にオススメすると少し引いてしまう方も多いかもしれませんが、メロディはとてもシンプルで美しい曲で、実際に歌ってみるとそんなに難しい箇所はないと思いますので、ぜひ恐れずにチャレンジしてみてください。
高音が苦手な方はキーを2つか3つくらい下げれば、大抵の男性なら大丈夫だと思いますよ!
Aメロ最後あたりのファルセットになるところで地声との声の切り替えだけ注意してくださいね。
Love so sweet嵐

日本のアイドルグループ、嵐の18枚目のシングルで2007年2月リリース。
リズムやテンポもノリやすく心地いい曲で、メロディもとてもシンプルで覚えやすい楽曲なので、これならカラオケの苦手な方でも、そんなに苦労せずに歌えるでしょう。
もちろん使われている音域も広くなく、極端な高音や低音もないので、ほとんどの男性で大丈夫かと思います。
ハモるのは無理でも、その場にいるみんなでユニゾンで歌ってみるのも楽しいかもしれないですね!
カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲(91〜100)
本当はね、ヤングスキニー

日本の4人組ロックバンド、ヤングスキニーのセカンドシングルで、2022年10月リリース。
ちょっとほのぼのとした雰囲気が漂うミドルテンポの魅力的な楽曲だと思います。
ボーカルメロディで使われている音域もそんなに広くないので、そんな意味でもとても歌いやすい楽曲な気がします。
バックトラックのスネアドラムのアクセントをしっかりと感じて歌えば、それだけでもかなりいい感じに聞かせられると思うので、ぜひお試しを!
少し個性的なご本人の歌い方をマネして楽しむのもアリですよ。