カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
仲間とのカラオケで「実は歌が苦手で緊張してしまう…」という男性の方も多いのではないでしょうか?
音程を外したり、高い音が出なくて恥ずかしい思いをしたくないですよね。
実は誰でも楽に歌える曲や、聴いている人も一緒に盛り上がれる定番曲がたくさんあるんです!
今回は、あまり歌に自信がない方でも安心して歌えるJ-POPのカラオケ曲をご紹介します!
シンプルな音程とリズムで覚えやすい曲を多く選曲していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲
カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲(91〜100)
世界に一つだけの花SMAP

SMAPの大ヒット曲で、2003年3月5日に35枚目のシングルとしてリリースされました。
作詞作曲は槇原敬之さん。
とても親み深く口ずさみやすいメロディの楽曲で、これなら歌の苦手な方でも気軽にカラオケでセレクトして楽しめるのではないでしょうか。
原曲のゆったりとしたノリを失わず、力まず軽く口ずさむように歌うのが、いい感じで聴かせるコツになってくる楽曲だと思います。
その場にいる皆さんで合唱するのもの楽しいかもしれないですね!
はいよろこんでこっちのけんと

菅田将暉さんの弟として有名なYouTuber、こっちのけんとさん。
アーティストとしても活躍しており、最近は勢いもより増しています。
そんなこっちのけんとさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『はいよろこんで』。
現在、TikTokやYouTubeショートなどで頻繁に使用されており、その知名度は世界にも及ぶほどです。
グルーヴィーですが、リズム自体はつかみやすく、高音もこれといって登場しないので、非常に歌いやすいと思います。
TSUNAMIサザンオールスターズ

サザンオールスターズの44枚目のシングルで2000年1月リリース。
ボーカルの桑田佳祐さんの声質や歌い方がとても個性的なので、曲の本質的な部分よりもそっちに耳がいってしまうことも少なくないサザンの楽曲。
この曲に限らず、サザンや桑田さんのソロ曲を歌う時は、ご本人のモノマネにならないように歌うのがベストだと思います。
この曲もとてもシンプルなメロディのきれいなバラードなので、ぜひ、歌う方それぞれの解釈で歌ってみてください。
モノマネ的に歌うなら、徹底的にそこ徹してしまうのもアリですけどね!
意外にキーが高いので、キー設定には注意しましょう。
歩いて帰ろう斉藤和義

子供番組の「ひらけ!ポンキッキー」でもタイアップとして使われていたので、そのころに子供だった世代も頭の片隅に残っている人も多いのではないでしょうか。
この曲を知る友達同士で歌っても、親子で歌っても楽しい1曲ですね。
最高到達点SEKAI NO OWARI

アニメ『ONE PIECE』の新主題歌として人気を集めるSEKAI NO OWARIの楽曲『最高到達点』。
TikTokなどでも頻繁に使用されている楽曲なので、聞き覚えのある方も多いと思います。
そんな本作は、歌いやすい楽曲でもあります。
歌いやすいポイントはなんといっても、音域の狭さ。
SEKAI NO OWARIは広い音域の楽曲が多い傾向にありますが、本作は実際に歌ってみるとわかりますが、声を張り上げるパートがほとんど登場しません。
加えて、ロングトーンを使用するパートも少ないため、息継ぎに自信がない方にもオススメです。
夜空ノムコウSMAP

SMAPの27作目のシングルで1998年1月リリース。
SMAP初のミリオンヒット曲で、後に作詞者のスガシカオや作曲者の川村結花らのセルフカバーをはじめ、多くの歌手によってカバーもされていますので、楽曲そのものについてはもはや説明不要でしょう。
ゆったりと流れるようなリズムの上に、キャッチーで優しいメロディの乗ったとてもきれいな曲だと思います。
おそらくアイドルグループが歌うことを前提に作られた曲なので、歌うのに必要な音域もそれほど広くなく、多く方にとって無理なく歌える楽曲だと思います。
できれば曲全体を優しい表現で歌うことを心がけて歌ってみてください。
ff(フォルティッシモ)HOUND DOG

日本のロックバンド、HOUND DOGの10作目のシングルで、1985年8月リリース。
日清食品カップヌードルのCMソングとして使用されていました。
楽曲全体にとても勇壮な雰囲気の漂うミディアムテンポのロックナンバーですね!
ボーカルメロディもとてもシンプルで、使われている音域もそんなに広くないので、これなら歌の苦手な方でも気軽に歌って楽しめるんじゃないでしょうか。
バックトラックのビートをしっかりと感じて、そのタイトル通り力強く声を出して歌ってお楽しみください。






