RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲

仲間とのカラオケで「実は歌が苦手で緊張してしまう…」という男性の方も多いのではないでしょうか?

音程を外したり、高い音が出なくて恥ずかしい思いをしたくないですよね。

実は誰でも楽に歌える曲や、聴いている人も一緒に盛り上がれる定番曲がたくさんあるんです!

今回は、あまり歌に自信がない方でも安心して歌えるJ-POPのカラオケ曲をご紹介します!

シンプルな音程とリズムで覚えやすい曲を多く選曲していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲(131〜140)

青春アミーゴ修二と彰

青春アミーゴ[修二と彰カバー](Chor.Draft)
青春アミーゴ修二と彰

ドラマ「野ブタをプロデュース」での共演をきっかけに結成された、山下智久さんと亀梨和也さんのイケメンユニットです。

独特でありつつもマネしやすいサビの振り付けは高校生や大学生を中心にウケまくり、いまだにカラオケで歌いながら踊る人も多いです。

milk tea福山雅治

【PV】milk tea 《歌詞付き》 / 福山雅治 《Video Clip》
milk tea福山雅治

深みのある低音が魅力の福山雅治の曲なので、うまく歌えば、声の低い男性が最も魅力を発揮できる曲のひとつかもしれないですね。

楽曲全体を通して高音が苦手でも問題になる箇所はないと思いますが、バラード的な曲調ということもあるので、できるだけ優しい声で歌詞の一言ずつを丁寧に歌うことを心がけてください。

時おり出てくる高い音は、声を張り上げずに優しく抜くように歌えばより雰囲気良く歌えるでしょう。

サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『サウダージ』(“OPEN MUSIC CABINET”LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 ) /『Saudade(Live Ver.)』
サウダージポルノグラフィティ

ポルノグラフィティにとって初のオリコンチャート1位、ミリオンセラーを記録した初期名曲が2000年リリースの『サウダージ』です!

現在の彼らの代名詞的ともいえるラテン風のサウンドを大々的に取り入れ、世代をこえた人気を獲得している曲ですから、2021年にはあの「THE FIRST TAKE」でも披露されて大きな話題を集めましたね。

カラオケでも大人気の曲ですし、実際に歌ってみれば分かりますがラテンと歌謡曲の相性は抜群で非常に歌いやすいのですね。

やや早口なところと、後半転調する部分などを気を付けながら練習してみてください!

アイネクライネ米津玄師

米津玄師 – アイネクライネ , Kenshi Yonezu – Eine Kleine
アイネクライネ米津玄師

米津玄師さんの楽曲で、彼のメジャー1枚目のアルバム『YANKEE』に収録されています。

ちなみにアルバムのリリースは2014年4月。

リリース以来、ロングセラーを続ける、米津さんの代表曲の一つに数えられるようになっていますね。

ボーカルメロディ的には比較的シンプルな楽曲なので、歌の苦手な方でも歌いやすいのではないかと思いますが、この曲をいい感じで歌うためのポイントは休符の扱い、フレーズとフレーズの間の取り方にあるような気がします。

できれば、歌詞を書き出して、ブレスポイントや声を止めるところ、切るところなんかをメモして練習してみましょう。

ロングホープ・フィリア菅田将暉

菅田将暉 『ロングホープ・フィリア』
ロングホープ・フィリア菅田将暉

流行している曲の中から歌いやすい曲を選びたいという方にオススメ!

大人気俳優の菅田将暉はアーティストとしても活動しています。

この曲は全体的に低い音域で、リズムも難しくないのでオススメです。

この曲では独特な歌い方をしているので、マネしてみるとより本物に近づけそうですね。

愛は勝つKAN

今では応援ソングの定番のような扱いになっているヒット曲なので、どなたでも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

非常に素朴なメロディとKANの素朴な歌でヒットした曲なので、この曲をカラオケで歌う場合でも恐れることは何もないでしょう。

難しい音飛びや技巧的な発声の使い分けも一切必要ありません!

音域的にもほとんどの男性で楽に出せるでしょう。

転調後のサビで「ちょっと高いな?」と思われる方は、カラオケの設定でキーを-1ぐらい下げてみましょう。

あまり低く設定しすぎるとハリのない声で歌うことになるかもしれないので、キーを下げる場合は慎重に試してみてくださいね。

日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

日曜日よりの使者 – THE HIGH-LOWS(フル)
日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

1995年に発売されたファーストアルバムに収録されている楽曲です。

日本を代表するロックボーカリストである甲本ヒロトらしい、シンプルなメロディと歌詞が歌いやすく、オススメです。

2004年にはシングルカットされ、発売されました。