RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング

海で聴きたい曲っていろいろな曲がありますよね。

中でもテンションが上がる夏らしい曲って海にピッタリなんですが、この記事ではあえてゆったりと落ち着いた雰囲気の曲を中心に紹介していきますね!

海辺で座ってゆったり過ごすときや、なにか物思いにふけるときなど、海の近くでリラックスした雰囲気で過ごしたいときにピッタリな曲をピックアップしました。

海をテーマにした優しいバラードをはじめ、アコギやウクレレの音色が響く曲などがありますので、お気に入りの曲を探してみてくださいね。

海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング(71〜80)

君がいた夏Mr.Children

シングルでもアルバムでも数多くのミリオンセラーを記録し、日本を代表するロックバンドとなったMr.Children。

アマチュア時代には制作されていたという1stシングル曲『君がいた夏』は、メジャーデビュー作品となった1stミニアルバム『EVERYTHING』からのシングルカットとしてリリースされました。

海を舞台にした一夏の恋をイメージさせるリリックのストーリーは、多くの方がご自身の経験と重ねてしまうのではないでしょうか。

ポップななかにも哀愁を感じさせるメロディやアンサンブルが印象的な、センチメンタルなサマーチューンです。

Bluermilet

milet「Bluer」MUSIC VIDEO (神戸須磨シーワールド 公式テーマソング)
Bluermilet

壮大でドラマチックな世界観のとりこになってしまいます。

シンガーソングライターmiletさんが手がけた作品で、2024年にリリースされたシングル『hanatab』に収録。

神戸須磨シーワールドの公式テーマソングに起用され話題になりました。

人間とは違う目線で海を見ている生き物たちへ思いをはせつつ制作されたのだそうです。

美しい歌声と幻想的な歌詞、深みのある音像が生命の尊さを教えてくれます。

聴けばきっと海へ行きたくなるはず。

A Perfect SkyBONNIE PINK

シンガーソングライター、BONNIE PINKさんの『A Perfect Sky』。

この曲は彼女のストレートな高音が透き通った海をイメージさせてくれる、最高にオシャレなサマーソングです。

印象的なベースで始まってサビのキメが入るイントロは、一度聴いただけで覚えてしまうほどインパクトがありますよね!

海の中で色気のあるダンスを踊りながら歌う刺激的なミュージックビデオも、ぜひ楽曲とあわせてチェックしてみてくださいね。

Lovely Day, Lovely Place.平井大

サーフミュージックをベースとした優しいサウンドの楽曲が若い世代を中心に話題を集めているシンガーソングライター、平井大さん。

配信リリースのEP『SURF & TURF』のオープニングを飾る『Lovely Day, Lovely Place.』は、海を感じさせるオーガニックなサウンドが心地いい1曲です。

大切な人との何気ない日常を感じさせるリリックは、幸せは手が届く身近な場所にあることに気づかせてくれるのではないでしょうか。

軽快なシャッフルビートのリズムも心地いい、聴いているだけで優しい気持ちになれるナンバーです。

朝日を見に行こうよSMAP

SMAP「朝日を見に行こうよ」(Cover)by 大野瞬
朝日を見に行こうよSMAP

国民的グループとして絶大な人気を誇り、メンバーそれぞれが俳優としても活躍する5人組アイドルグループ、SMAP。

ミラクルシャドウの3rdシングル曲をカバーした29thシングル曲『朝日を見に行こうよ』は、バラエティー番組『SMAP×SMAP』のテーマソングとして起用されました。

やわらかいサウンドとビートに乗せた海の風景が見えるようなリリックは、エモーショナルなメロディとともに心を癒やしてくれますよね。

優しい世界観が心地いい時間を演出してくれる、ずっと聴いていたくなるポップチューンです。

五輪真弓

『恋人よ』などの代表曲を持ち、海外レコーディングを商業的に成功させた先駆者として多くのミュージシャンに影響を与えたシンガーソングライター、五輪真弓さん。

11thシングル曲『海』は、突き抜けるようなパワフルな歌声が印象的ですよね。

旅立ちと別れの情景が見えるリリックと憂いを感じさせるアンサンブルは、海を望む風景にもマッチするのではないでしょうか。

センチメンタルなストーリーがイメージできる、切なくもソウルフルなナンバーです。

地球儀米津玄師

米津玄師 – 地球儀 Kenshi Yonezu – Spinning Globe
地球儀米津玄師

宮崎駿さんが監督を務めた映画『君たちはどう生きるか』の主題歌として書き下ろされた本作。

「うれしいことや悲しいこと、さまざまな出来事が道中にあったとしても、未来はどこまでも続いていく」そんな果てしなく続く未来への希望を感じさせる楽曲です。

米津玄師さんが宮崎駿さんとの5年間の交流を通じて作り上げた作品で、2023年7月に発売されました。

自分の進むべき道を理解し、未来への希望に向かって進む強い意志が表現されています。

海辺で座ってゆったり過ごすときや、なにか物思いにふけるときなど、海の近くでリラックスした雰囲気で過ごしたいときにピッタリな1曲です。