海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング
海で聴きたい曲っていろいろな曲がありますよね。
中でもテンションが上がる夏らしい曲って海にピッタリなんですが、この記事ではあえてゆったりと落ち着いた雰囲気の曲を中心に紹介していきますね!
海辺で座ってゆったり過ごすときや、なにか物思いにふけるときなど、海の近くでリラックスした雰囲気で過ごしたいときにピッタリな曲をピックアップしました。
海をテーマにした優しいバラードをはじめ、アコギやウクレレの音色が響く曲などがありますので、お気に入りの曲を探してみてくださいね。
- 【海が似合うバラード】夏に聴きたいはかなく美しい名曲を厳選!
- 【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- 【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- おすすめのサーファーミュージック。サーフィンのお供に聴きたい名曲
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
- 夏に聴きたいバラード|切なさに寄り添う珠玉のサマーソング
海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング(11〜20)
心海EVE

深海に潜るような切ない旋律が印象的なEveさんの楽曲。
夢や希望、失われたものへの憧れが歌詞に込められ、聴く者の心に強く響きます。
映画『ジョゼと虎と魚たち』の挿入歌として書き下ろされた本作は、2020年12月にデジタルシングルとしてリリースされました。
Eveさんの繊細な感情表現が際立つ1曲で、ファンからの評価も高いようです。
海辺でゆったりと過ごすときや、物思いにふける静かな時間に聴きたい楽曲です。
深い感情を抱えた人の心に寄り添い、共感を呼ぶこと間違いなしですよ。
海の声浦島太郎(桐谷健太)

俳優で歌手の桐谷健太さんが、浦島太郎の名義で2015年にリリースした『海の声』。
この曲は、通信事業者KDDIが展開するブランド、auのCM「三太郎シリーズ」で彼が演じる浦島太郎が歌う曲として作られたバラードなんです。
伴奏の三線も桐谷さん本人が演奏していて、その陽気な響きは夏の海にピッタリ合いますね。
この曲を聴きながら海をただ眺めていると、嫌なこともいつのまにか忘れられそうですよ!
Inori (feat. C.O.S.A.)NEW!Yo-Sea

まるで心の霧が晴れていくような、透明感あふれるサウンドが魅力。
シンガーYo-SeaさんとラッパーC.O.S.A.さんのコラボレーションによる楽曲で、2023年8月リリースのアルバム『Sea of Love』に収録されています。
Yo-Seaさんのクリアでありながらどこかはかなげな歌声と、チルなトラックが生み出すグルーヴが本当に心地いいんです。
そして内に秘めた不安を解き放ち、今この瞬間を肯定してくれるようなリリックもステキ。
深くリラックスしたいときに聴いてみてはいかがでしょうか。
Slow & Easy平井大

シンガーソングライター、平井大さんによるやさしい雰囲気のラブソングです。
冒頭のウクレレと笛のどこか気の抜けたような音色が印象的で、リラックスしているようすが伝わってきます。
夏のさわやかさがありながらも、夕暮れの海辺のような切なさも感じられるサウンドで、心を落ち着かせてくれるようなおだやかな楽曲です。
歌詞で描かれる何気ない日常を幸せに感じているすがた、大切な人と過ごす日々をかみしめるようすなどやさしさが心に響きます。
オワリはじまりかりゆし58

沖縄県出身のロックバンド、かりゆし58による、夏の海辺の夕暮れを思わせるようなやさしい楽曲です。
アコースティックギターを中心としたサウンドで、語りかけてくるようなやさしい雰囲気が伝わってきます。
旅立ちの前日についてが表現されたような内容で、故郷を離れることへの切なさとともに、故郷で過ごす最後の日を後悔の内容に過ごしてほしいという願いが感じられます。
全体をとおして語りかけてくるような雰囲気で、やさしさとあたたかさが強く伝わってくる楽曲です。
TSUNAMIサザンオールスターズ

海辺で聴きたくなる、心に響く名曲。
サザンオールスターズの代表作として知られる本作は、深い愛と切ない思いを描いた感動的な楽曲です。
失われた恋の物語を通じて、人生の運命について深く考察しています。
2000年1月にリリースされ、TBS系テレビ番組『ウンナンのホントコ!』でタイアップされました。
発売後4カ月でサザン史上最高の250万枚を記録する大ヒットとなりました。
海の近くでひとり、物思いにふけるときにピッタリの1曲。
桑田佳祐さんの歌声に乗せて、あなたの心に寄り添ってくれることでしょう。
海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング(21〜30)
島人ぬ宝BEGIN

沖縄の心と文化を象徴する名曲として愛され続けるBEGINのこの楽曲。
石垣島の中学生たちの言葉を元に制作されたという背景に、島への深い愛情が感じられます。
2002年5月、NHK沖縄放送局の「本土復帰30年」テーマソングでもある本作は、沖縄の美しい自然や豊かな文化をたたえる歌詞が心に響きます。
島の人々の誇りや絆を歌い上げる温かな歌声に、聴く人の心が癒やされること間違いなし。
海辺でゆったりと過ごしたいときや、大切な人との絆を感じたいときにぴったりな1曲です。
沖縄の魅力を音楽で体感したい方にもオススメですよ。