RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング

海で聴きたい曲っていろいろな曲がありますよね。

中でもテンションが上がる夏らしい曲って海にピッタリなんですが、この記事ではあえてゆったりと落ち着いた雰囲気の曲を中心に紹介していきますね!

海辺で座ってゆったり過ごすときや、なにか物思いにふけるときなど、海の近くでリラックスした雰囲気で過ごしたいときにピッタリな曲をピックアップしました。

海をテーマにした優しいバラードをはじめ、アコギやウクレレの音色が響く曲などがありますので、お気に入りの曲を探してみてくださいね。

海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング(31〜40)

HAWAIIAN LOVE SONG井上陽水

井上陽水 – HAWAIIAN LOVE SONG (リリウオカラニ女王に捧ぐ)
HAWAIIAN LOVE SONG井上陽水

南国の風を優しく伝える井上陽水さんの隠れた名曲は、1998年に発売されたシングル『TEENAGER』のカップリング曲です。

ハワイ王国最後の君主・リリウオカラニ女王にささげられた本作は、長い首飾りや南の海といった美しい風景描写が特徴的。

穏やかでありながら、失われた王国への哀愁が漂う珠玉のバラードとなっています。

2001年にはリマスタリングCDアルバム『ReMASTER』の『extra-1』にも収録され、再評価を受けました。

星勝さんによる編曲が情感を見事に引き立て、陽水さん独特の詩的世界が広がる本作は、南国へ思いをはせたいとき、あるいはハワイ旅行前の気分を高めたいときにぴったりの1曲です。

あの夏も 海も 空も福山雅治

福山雅治 – あの夏も 海も 空も(福山☆夏の大創業祭 2015)
あの夏も 海も 空も福山雅治

2006年5月にリリースされたシングル『milk tea/美しき花』のカップリング曲。

ファンの間では根強い人気を誇るナンバーで、切ない恋愛、秘密の恋愛がテーマです。

苦しくなるような夏の恋、真っ青な海や空。

そんな情景を目に浮かべつつ、美しい思い出とともに、今はちょっとずつ前に進もう、と優しく励ましてくれるようなメッセージに心を打たれます。

失恋してしまったり、ちょっと悲しいことがあって自分の心をいやしに海に訪れたりした人にもぴったりの曲ですよ。

ハイヒール脱ぎ捨ててZARD

思い出に苦しめられているような切ない感情が伝わってくるZARDによる夏にまつわる楽曲です。

心の中にある切ない感情が大きくなっていくようすを表現したような壮大なサウンドで、曲のメッセージが強調されているように思えます。

坂井泉水さんの歌詞の世界観を伝えるようにまっすぐに響く歌声も印象的で、切なさをのりこえる強さも伝わってきます。

夏の思い出に後悔のを抱えながらも、未来に向かって進んでいこうとする意志を感じる楽曲です。

若者のすべてsuis from ヨルシカ

suis from ヨルシカ 「若者のすべて」 Music Video
若者のすべてsuis from ヨルシカ

フジファブリックのカバーソングであり、映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』の主題歌。

青春や成長、失ったものを思い返す若者たちの心情を描いています。

日常のささいな瞬間や感情が織り交ぜられた歌詞は、時の経過や思い出の重みを感じさせ、聴く人の心に深く染み入ります。

2024年6月にリリースされたこの曲は、多くのリスナーの共感を呼び、青春や人生の不確かな旅路を描いた魅力的な作品として注目を集めています。

海辺でゆったりと過ごすときや、物思いにふける静かな時間に聴くのがオススメ。

suisさんの透明感のある歌声が、あなたの心に寄り添ってくれるはずです。

風の詩を聴かせて桑田佳祐

桑田佳祐 – 風の詩を聴かせて(Full ver.)
風の詩を聴かせて桑田佳祐

サザンオールスターズのバンドマスターとしても知られ、夏の海が似合う歌声が絶大な支持を集めているシンガーソングライター、桑田佳祐さん。

映画『Life 天国で君に逢えたら』の主題歌として起用された10thシングル曲『風の詩を聴かせて』は、大切な人への深い愛を歌ったリリックが心を揺さぶりますよね。

アコースティックギターをはじめとしたオーガニックなサウンドは、聴いているだけで楽曲の世界観に引き込まれるのではないでしょうか。

海を眺めながら聴いていたい、繊細なバラードナンバーです。

海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング(41〜50)

OCEANB’z

数々のヒットソングをリリースしてきた2人組のロックバンド、B’z。

彼らが2005年にリリースした『OCEAN』は、海をテーマにした壮大なロックバラード。

松本孝弘さんによるエモーショナルなギタープレイに、稲葉浩志さんのパワフルなロングトーンが絡み合い、他のアーティストでは味わえないビッグスケールのサウンドを聴かせてくれます。

長い休暇などで、海で思いっきり開放的な気分になりたい時にかける曲としてオススメですよ。

Yo-Seaかけ足族

Yo-Sea – かけ足族【Official Video】
Yo-Seaかけ足族

湾岸線をドライブしているような爽快感を感じさせる1曲。

Yo-Seaさんの透き通る歌声と、UKガラージの影響を受けたリズミカルなビートが心地よく響きます。

2024年9月にリリースされたこの楽曲は、軽やかさと疾走感があふれ、聴く人を元気にしてくれる魅力に満ちています。

ミュージックビデオはベトナムで撮影され、現地の子供たちとの交流シーンがあたたかな雰囲気を醸し出しています。

気分転換したいときや、新しい季節の始まりを感じたいときにぴったりの曲。

あなたの心に、さわやかな風を運んでくれることでしょう。