穏やかな気分になれる曲。邦楽の名曲、人気曲
1人で音楽を聴きながらコーヒーブレイクはいかがでしょうか?
心を鎮(しず)めたい時に聴いて欲しい曲を集めた邦楽のソングリストです。
バラードやミディアムテンポのヒット曲が中心です。
穏やかな気持ちになるお手伝いができますように。
- 【癒やされたい】穏やかな気分になれる曲。心温まる邦楽の名曲
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲
- ゆっくりなテンポの明るい曲。心が癒やされる名曲まとめ
- 疲れた心に優しく染みわたる…。令和リリースの癒しソングたち
- 晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
- 【邦楽】90年代にヒットした癒やしのJ-POPまとめ
- 【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲
- 【ヒーリング】悩みを不安をやわらげて心を楽にしてくれる曲。安心する曲
- 週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
穏やかな気分になれる曲。邦楽の名曲、人気曲(91〜100)
泣き笑いのエピソード秦基博

穏やかな朝におすすめしたい1曲が『泣き笑いのエピソード』です。
シンガーソングライター、秦基博さんによる2020年の楽曲でNHK連続テレビ小説『おちょやん』の主題歌として親しまれました。
秦基博さんといえば唯一無二の繊細な響きが美しい、まさに癒やされる歌声ですよね。
毎日を生きる日々に寄りそう歌詞に励まされます。
忘れそうな温かさに包みこまれながら、また新しく進もう!と元気をもらえるはず。
傷みをやわらげてくれるハートフルソングです。
ニューシネマパラダイス愛のテーマEnnio Morricone

オーケストラや吹奏楽でも良く演奏されている曲です。
バッチリ覚えているのでいまだに大好きな名曲ですね。
幅広い世代が聴けます。
ゆったりとしたテンポで落ち着きますが、ちょっと緊張感もあり多くの曲のスタイルで演奏されることがあります。
答えはMaybeOKAMOTO’S

コラボアルバム「VXV」から、奥田民生との曲が「答えはMaybe」です。
希代のヒットメーカー・奥田民生がいることで、よりポップで美メロになっているのが特徴です。
普段のOKAMOTO’Sとは異なった雰囲気の楽曲ですが、このような曲も魅力的ですね。
ChessboardOfficial髭男dism

いまやJ-POPファンであればその名を知らないリスナーはいないであろう人気となった4人組ピアノポップバンド、Official髭男dism。
『日常』との両A面でリリースされた6thシングル曲『Chessboard』は、第90回NHK全国学校音楽コンクールの課題曲として起用されました。
人生においての出会いや出来事をチェスにたとえたリリックは、多くの方が共感とともにご自身の経験を振り返ってしまうのではないでしょうか。
やわらかいメロディーと力強いメッセージが心を震わせる、落ち着いた1人の時間を彩ってくれるナンバーです。
眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)YONA YONA WEEKENDERS

優しさに満ちた歌声と、心に沁みる旋律が印象的な楽曲です。
YONA YONA WEEKENDERSと原田郁子さんがコラボレーションした本作は、2023年4月にリリースされました。
深夜の静けさの中で、もっと話したいという切ない想いを繊細に表現しています。
「眠らないでよ」と呼びかける歌詞には、大切な人とのかけがえのない時間を少しでも長く味わいたいという願いが込められているようです。
疲れた心を癒やしたい時や、大切な人のことを考えながらゆっくりと過ごしたい時におすすめです。
温かな音色に包まれながら、心地よい時間をお過ごしください。
MAJICdawgss

甘く切ない歌声が心の奥深くまで響き渡るグルーヴィーな一曲。
dawgssの森光奏太さんと上原俊亮さんが織りなすソウルフルなサウンドが、心を落ち着かせてくれます。
2023年4月発売のアルバム『INORI』に収録された本作は、大切な人との別れや時間の大切さをテーマに、キャッチーなメロディと繊細なリズムが絶妙に調和しています。
アニメ『SPY×FAMILY』からインスピレーションを受けたという楽曲は、まるで音楽があなたの隣で寄り添ってくれるよう。
1人でコーヒーを楽しみながら聴くのにぴったりな、穏やかな時間を過ごしたい方におすすめの1曲です。
歌えニッポンの空サザンオールスターズ

サザンの略称で知られ、日本の夏を代表するバンドの一つとして絶大な人気を誇る5人組ロックバンド、サザンオールスターズ。
「全ての故郷ふるさとに愛/Amoreと感謝を込めて ありがっとう!!」というキャッチコピーとともにリリースされた5作目の配信限定シングル曲『歌えニッポンの空』は、「茅ヶ崎ライブ2023」のテーマソングとして起用されました。
南国の海をイメージさせるラテンサウンドは、絶妙な浮遊感とともにサザンらしいアンサンブルを作り出していますよね。
ゆったりとしたアレンジが気持ちをリラックスさせてくれる、心地いいナンバーです。




