穏やかな気分になれる曲。邦楽の名曲、人気曲
1人で音楽を聴きながらコーヒーブレイクはいかがでしょうか?
心を鎮(しず)めたい時に聴いて欲しい曲を集めた邦楽のソングリストです。
バラードやミディアムテンポのヒット曲が中心です。
穏やかな気持ちになるお手伝いができますように。
- 【癒やされたい】穏やかな気分になれる曲。心温まる邦楽の名曲
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲
- ゆっくりなテンポの明るい曲。心が癒やされる名曲まとめ
- 疲れた心に優しく染みわたる…。令和リリースの癒しソングたち
- 晴れの日に聴きたい邦楽の名曲。青空にピッタリな心地よいナンバー
- 【邦楽】90年代にヒットした癒やしのJ-POPまとめ
- 【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲
- 【ヒーリング】悩みを不安をやわらげて心を楽にしてくれる曲。安心する曲
- 週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
穏やかな気分になれる曲。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)
見上げてごらん夜の星を(English Version)山岡美香

ゆったりと流れる時間にお茶でものみながら聴きたい歌声である。
精錬された歌声は気持ちを癒すには不可欠。
澄み切った空にきらめく星の如くポイントポイントで光る声の通し方は体にゆっくりとしみわたっていくようです。
MOONLIGHTLucky Kilimanjaro

まるでミュージカルの幕開けのような、Lucky Kilimanjaroが奏でる1曲。
華やかなストリングスに心が高揚する一方、ミディアムなビートが刻むグルーヴはどこまでも心地よく、その対照的な要素が最高です。
また歌詞の、孤独や涙も優しく肯定し、軽やかなステップへと変えてくれるような世界観に、背中を押されます。
この楽曲は2021年1月にリリースされ、アルバム『DAILY BOP』に収録。
フジテレビ系『ネタパレ』のエンディングテーマとしても流れました。
一日の終わりに心を落ち着けたい時にぴったりのナンバーです。
honey-cageeill

本作は2022年2月リリースのアルバム『PALETTE』に収録された、夜の静寂に溶け込むような1曲です。
R&Bを基調とした心地よいトラックの上で、eillさんの繊細なボーカルが揺らめきます。
歌詞で描かれているのは、自由を求めつつも守られたいと願う、まるで鳥かごの中にいるような複雑な心境。
ありのままで愛されたいと願う主人公の姿は、誰もが抱える不安な気持ちと重なります。
一人の時間を大切にしたい時のBGMにぴったりなナンバーですね。
穏やかな気分になれる曲。邦楽の名曲、人気曲(11〜20)
蓮は咲くnever young beach

心を静かに奮い立たせてくれる温かい曲です。
懐かしさと新しさが同居するサウンドで人気のバンド、never young beachの楽曲で、2023年6月にリリースしたアルバム『ありがとう』に収録されています。
本作は、ペダルスティールギターが奏でるカントリー調のサウンドが、まるで穏やかな風のよう。
そしてボーカル安部勇磨さんの語りかけるような優しい歌声が、不安や孤独を抱える心にそっと寄り添い、前向きな気持ちにさせてくれます。
リラックスしながらも気持ちを切り替えたい時、お守りのように聴いてみてください。
koakumapinoko

歌声とビートが心地よく耳に溶け込む、pinokoさんの1曲。
2019年10月にリリースされたEP『小悪魔 EP』の表題曲です。
本作は、恋人との何気ない日常のなかにある、甘くて少しだけ危うい駆け引きがテーマ。
朝のコーヒーを飲む気だるげな姿や、愛情のしるしを隠す仕草など、親密な関係ならではの情景が目に浮かびます。
聴いていると、その生活の温度まで伝わってくるんですよね。
リラックスタイム聴けば、疲れた心がそっとほぐされていくのを感じるでしょう。
花曇り佐藤千亜妃

2023年4月にシングルとして公開されたこの楽曲は、春特有の曇り空と、ふとよみがえる記憶を重ね合わせた叙情的なナンバーです。
過ぎた日を思う切なさと、それをそっと手放していく心の動きが描かれていて、聴く人それぞれの思い出とリンクするような仕上がり。
センチメンタルでありながらも心地いいんですよね。
心を落ち着けたい夜や、物思いにふけたい時のBGMにオススメしたい、エモーショナルなポップチューンです。
ひまわりの約束秦基博

秦基博さんの美しい歌声を聴くと、心が洗われるような気持ちになりますよね。
その澄んだ歌声がしっくりとハマる本作は、アコースティックギターの優しい音色と温かいメロディが心地よいバラードです。
歌詞では、離れていても心はつながっているという、大切な人との深い絆が描かれています。
この楽曲は2014年8月に公開された作品で、映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として大きな話題となりました。
映画で描かれる友情と重なる感動的な世界観に、涙した方も多いのではないでしょうか。
心が弱っている時や穏やかな気持ちになりたいときに聴くと、心を優しく包み込んでくれる感覚を味わえますよ。




