穏やかな気分になれる曲。邦楽の名曲、人気曲
1人で音楽を聴きながらコーヒーブレイクはいかがでしょうか?
心を鎮(しず)めたい時に聴いて欲しい曲を集めた邦楽のソングリストです。
バラードやミディアムテンポのヒット曲が中心です。
穏やかな気持ちになるお手伝いができますように。
穏やかな気分になれる曲。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)
日々KANA-BOON

人間愛にあふれる視点で、なんでもない日常の尊さを歌い上げるロックバラードです。
KANA-BOONが2024年12月に発表した『日々』。
「今を抱きしめられるように」と、リスナーに寄り添うメッセージが込められている作品です。
「ドラマチックなだけが人生じゃない」「何者でもない自分を大切にしよう」そういう気持ちにさせてくれるんですよね。
日常に疲れを感じている方には、心に響く1曲になるかもしれません。
穏やかな気分になれる曲。邦楽の名曲、人気曲(51〜60)
新世紀のラブソングASIAN KUNG-FU GENERATION

印象的なドラムから始まる1曲。
ここでも伊地知潔のドラムテクニックが光りますね。
新世紀のラブソングというタイトルとは裏腹に非常にノスタルジーを刺激されるような1曲となっています。
穏やかで落ち着いて聴ける1曲です。
本当クリープハイプ

この曲を聴くと何気ない毎日がいつまでも続きますようにと切に願っている様子が伝わります。
心が穏やかになる楽曲で、1人で静かにこの曲を聴くと心が切ない気持ちになる人も多いのではないでしょうか。
男性ボーカルの温かい歌声が魅力的な曲です。
たららんPUFFY

PUFFY7枚目のシングルとして1998年に発売されました。
初の作詞に挑んだ曲で、2人で書いた歌詞を奥田民生に添削してもらうという形で初めて作詞にクレジットされた曲です。
ダイハツ「ムーヴラテ」のCMソングに起用されています。
花束back number

この曲を聴くと穏やかな気持ちになれる人も多いのではないでしょうか。
結婚式の定番ソングとしても使用されていることから、結婚式でこの曲を発表する人が多く、余興で使われたりムービー等で使用されるなど多岐にわたって活用されている曲です。
いいじゃん井手綾香

ゆったりとしたリズムと優しい旋律が心に寄り添う、井手綾香さんの魅力が詰まった一曲です。
2023年5月5日にリリースされたこの楽曲は、6年ぶりの新作として多くの注目を集めました。
井手綾香さん自身が作詞作曲を手掛け、R&Bテイストを取り入れた新たな音楽性が光ります。
「大切なものは見えないくらいがちょうどいい」という歌詞に込められた、物事の本質を見極める大切さが心に響きます。
エフエム宮崎など、全国各地のラジオ局でパワープレイされた本作。
一人でゆっくりとコーヒーを飲みながら聴くのがおすすめです。
Not Unusual阿部真央

低音域までカバーできる広い声域から生まれるパワフルな歌声でファンを魅了し続けているシンガーソングライター、阿部真央さん。
10thアルバムのタイトルトラック『Not Unusual』は、繊細なピアノサウンドをフィーチャーしたアンサンブルが心地いいですよね。
子供との何気ない日々を描いたというリリックは、お子様を持つ方であれば共感してしまうのではないでしょうか。
ゆったりとしたい時に家族のことを思い出させてくれる、ハートフルなポップチューンです。