RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

お月見で聴きたい歌。中秋の名月を楽しむ名曲、おすすめの人気曲

秋の風物詩、お月見!

お団子とススキを供えて、キレイな月を見て思いをはせる……平安時代からと始まったとされている季節に欠かせない風習です。

ところで、月をテーマにした音楽には、さまざまなジャンルの作品があります。

この記事ではそんな月うたの中でも、お月見のシーンにマッチする名曲を紹介していきますね!

中秋の名月によく似合う美しい響きの曲や、家族と過ごす時間、子供たちにも親しみやすい楽曲などを掲載しています。

お月さまを眺めながら、あなたの思いを歌に重ねて聴いてみてくださいね。

お月見で聴きたい歌。中秋の名月を楽しむ名曲、おすすめの人気曲(61〜70)

月と甘い涙Chara

CHARAさんの歌う『月と甘い涙』は、2000年にリリースされたシングルです。

同年発売のベスト・アルバム『Caramel Milk 〜THE BEST OF CHARA〜』にも収録され、日本テレビ系ドラマ『リミット もしも、わが子が…』の主題歌に起用されました。

第2子を出産した時に感じた気持ちを歌詞にしたキュートで切ないラブソングで、CHARAさん流のポップソングに仕上げられているんですよね。

親子でお月見するなら、ぜひ聴いてほしい1曲です!

グレープフルーツ・ムーンGOING STEADY

グレープフルーツとムーン、一見なんの関係もなさそうな2つですが、組み合わさることによって、名曲を生み出しています。

今は懐かしい、青春パンク。

きっとたくさんの方にとって、懐かしい響きなのではないでしょうか。

パワーあふれるメロディと、ストレートな歌詞は、多くの人を感動させました。

そんな懐かしい響きを、満月とともにかみ締めてみてはいかがでしょうか。

moonlightJane Jade

Jane Jade – moonlight(Music Video)
moonlightJane Jade

月光に照らされた夜の情景を、ウクレレの軽やかな音色とともに描き出す1曲。

Jane Jadeのデビューシングルは、まるで星空を見上げているかのような余韻を残します。

恋しさと自己発見の過程を繊細に表現した歌詞が、二人の美しいハーモニーによって引き立てられています。

2023年12月にリリースされたこの楽曲は、ユニット結成のきっかけともなった珠玉のナンバー。

続く『季節の音』とともに、Jane Jadeの魅力が存分に詰まっています。

静かな月夜に一人で聴くのもよし、大切な人とともに過ごす時間のBGMとしてもおすすめですよ。

to the moonYogee New Waves

Yogee New Waves – to the moon (Official MV)
to the moonYogee New Waves

ドラマ25『ひとりキャンプで食って寝る』の主題歌に起用された曲です。

月へ行きたいという強い思いが歌われている曲で、MVでは月に立っているメンバー、そのバックには地球が浮かんでいますね。

ものすごくメッセージ性のある曲というよりはBGM寄りの、リラックスして聴ける1曲です。

お月見にお団子とお酒を準備して、月をぼんやり眺めながら聴いてみてください。

浮遊感のあるサウンドが心地よくて、とても癒やされると思います。

月色ホライズン[Alexandros]

[ALEXANDROS] – 月色ホライズン (MV)
月色ホライズン[Alexandros]

2021年から新体制で再スタートを切り、王道でありながらもモダンなロックサウンドで人気を博している4人組ロックバンド、[Alexandros]。

日本コカコーラ「アクエリアス」のCMソングとして起用された2作目の配信限定シングル曲『月色ホライズン』は、清涼感のあるギターリフをフィーチャーしたイントロからテンションを上げてくれますよね。

ひたすらに歩いてたどり着いた場所に誇りを感じさせるリリックは、過去ではなく未来を描くポジティブなメッセージとして受け取れるのではないでしょうか。

直接的な単語がなくても夜に輝く月の存在をイメージさせる、爽快なロックチューンです。

満月に吠えろチャットモンチー

チャットモンチー 『満月に吠えろ』
満月に吠えろチャットモンチー

J-POPシーンにおけるガールズバンドのイメージを塗り替え、数多くのバンドに影響を与えたロックバンド、チャットモンチー。

テレビドラマ『妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活』の主題歌として起用された11thシングル曲『満月に吠えろ』は、印象的なギターリフのイントロとキュートな歌声が耳に残りますよね。

過去の悲しみや未来への不安を月にぶつけて吹き飛ばそうというメッセージは、一歩を踏み出すポジティブな気持ちにさせてくれるのではないでしょうか。

背中を押してくれるリリックが心を癒やしてくれる、ハートフルなナンバーです。

月影斉藤和義

斉藤和義さんが歌う『月影』は1997年にリリースされたアルバム『Because』に収録されている楽曲で、いつだって変わらず輝く「月」を歌っています。

アルバム『Because』は『歌うたいのバラッド』も収録されている斉藤さんの代表作ですよね。

『月影』はイントロのハーモニカの音色が印象的で、ボブ・ディランさんのようなアメリカン・フォークの香りがする楽曲なんです。

いつでも見守ってくれている「月」を目指して進む前向きな歌詞が、元気を与えてくれるのでぜひ聴いてみてください!