お月見で聴きたい歌。中秋の名月を楽しむ名曲、おすすめの人気曲
秋の風物詩、お月見!
お団子とススキを供えて、キレイな月を見て思いをはせる……平安時代からと始まったとされている季節に欠かせない風習です。
ところで、月をテーマにした音楽には、さまざまなジャンルの作品があります。
この記事ではそんな月うたの中でも、お月見のシーンにマッチする名曲を紹介していきますね!
中秋の名月によく似合う美しい響きの曲や、家族と過ごす時間、子供たちにも親しみやすい楽曲などを掲載しています。
お月さまを眺めながら、あなたの思いを歌に重ねて聴いてみてくださいね。
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
 - 【秋の童謡】秋のうた・唱歌・わらべうた。秋に歌いたい名曲集
 - 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
 - 【高齢者向け】心に響く秋の歌。懐かしい童謡・唱歌から昭和歌謡まで
 - 【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選
 - 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
 - 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
 - 秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング
 - 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
 - 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
 - 三日月を歌った名曲。おすすめの人気曲
 - 【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選
 - 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
 
お月見で聴きたい歌。中秋の名月を楽しむ名曲、おすすめの人気曲(61〜70)
ムーンライトくず

『ムーンライト』はお笑い芸人である山口智充さんと宮迫博之さんによるユニット・くずの楽曲です。
2001年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートで第5位にランクインしています。
くずが生まれるきっかけとなったお笑い番組『ワンナイR&R』のエンディングテーマにも使用されました。
フォークソング調の明るいサウンドで、山口さんと宮迫さんのハーモニーが美しい名曲なんです。
ぜひ家族や友達と『ムーンライト』を聴きながら、ワイワイとお月見を楽しんでください!
TWO MOONS槇原敬之

恋になかなか素直になれない様子を歌っています。
大阪府高槻市出身のシンガーソングライター槇原敬之さんの楽曲で1994年にリリースされた5枚目のアルバム『PHARMACY』に収録されています。
やわらかい歌声に心が癒やされますね。
ぜひともカップルで聴いてみてください。
きっとロマンチックな雰囲気に包まれるはず。
moonlightJane Jade

月光に照らされた夜の情景を、ウクレレの軽やかな音色とともに描き出す1曲。
Jane Jadeのデビューシングルは、まるで星空を見上げているかのような余韻を残します。
恋しさと自己発見の過程を繊細に表現した歌詞が、二人の美しいハーモニーによって引き立てられています。
2023年12月にリリースされたこの楽曲は、ユニット結成のきっかけともなった珠玉のナンバー。
続く『季節の音』とともに、Jane Jadeの魅力が存分に詰まっています。
静かな月夜に一人で聴くのもよし、大切な人とともに過ごす時間のBGMとしてもおすすめですよ。
月光浴柴田淳

透明感のあるスローバラードです。
「ブログの歌姫」という愛称でも呼ばれる東京都出身のシンガーソングライター柴田淳さんの楽曲で、2002年に3枚目のシングルとしてリリースされました。
大切な人との別れが歌われていて、胸がぎゅっと締め付けられます。
最近失恋してしまった方、思いっきり泣きたいという方にオススメしたい泣ける月ソングです。
三日月絢香

ゴスペルをルーツとしたソウルフルな歌声と多彩なバックグラウンドを感じさせる音楽性の楽曲でファンを魅了しているシンガーソングライター、絢香さん。
NHK『未来観測 つながるテレビ@ヒューマン』のテーマソングとして起用された4thシングル曲『三日月』は、現在でも絢香さんの代表曲として親しまれていますよね。
折りたたみ式の携帯電話を月にたとえた表現は、遠距離恋愛を描いたセンチメンタルな情景をイメージさせられるのではないでしょうか。
ピアノをフィーチャーした神秘的なアンサンブルが月をイメージさせる、エモーショナルなナンバーです。
月見うどんTempalay

深夜や早朝の静寂を描いた美しい1曲です。
秋の月夜を背景に、光が音を立てるかのような詩的表現や、達成できない思いを抱える痛みを詠った歌詞が印象的。
アルバム『((ika))』に収録された本作は、Tempalayの10周年を記念して2024年5月にリリースされました。
サイケデリックな要素とインディーロックが融合した独特の世界観が広がっています。
静かな夜に月を眺めながら聴きたくなる、秋の夜長にぴったりの曲。
孤独や哀愁を感じている人の心に寄り添ってくれそうですね。
TSUKI安室奈美恵

1990年代に社会現象になるほどの人気を誇り、平成の歌姫の一人として語り継がれているシンガー、安室奈美恵さん。
映画『抱きしめたい -真実の物語-』の主題歌として起用された単独名義での41stシングル曲『TSUKI』は、アイスランドで撮影された幻想的なMVも話題となりました。
別れてしまった大切な人を思いながら月を見上げるストーリーのリリックは、センチメンタルな気持ちにさせられますよね。
透明感のある歌声と哀愁を感じさせるメロディーが心に響く、切なくも美しいナンバーです。






