お月見で聴きたい歌。中秋の名月を楽しむ名曲、おすすめの人気曲
秋の風物詩、お月見!
お団子とススキを供えて、キレイな月を見て思いをはせる……平安時代からと始まったとされている季節に欠かせない風習です。
ところで、月をテーマにした音楽には、さまざまなジャンルの作品があります。
この記事ではそんな月うたの中でも、お月見のシーンにマッチする名曲を紹介していきますね!
中秋の名月によく似合う美しい響きの曲や、家族と過ごす時間、子供たちにも親しみやすい楽曲などを掲載しています。
お月さまを眺めながら、あなたの思いを歌に重ねて聴いてみてくださいね。
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 【秋の童謡】秋のうた・唱歌・わらべうた。秋に歌いたい名曲集
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【高齢者向け】心に響く秋の歌。懐かしい童謡・唱歌から昭和歌謡まで
- 【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- 秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
- 三日月を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
お月見で聴きたい歌。中秋の名月を楽しむ名曲、おすすめの人気曲(11〜20)
月のしずくRUI

『月のしずく』は女優の柴咲コウさんがRUI名義でリリースしたシングルで、映画『黄泉がえり』の劇中歌・主題歌として使用された楽曲です。
2003年にリリースされた直後はオリコンシングルチャートで14位でしたが、映画のヒットに合わせて売り上げを伸ばし最終的に第1位を獲得しています。
柴咲さんの歌声は満月のようにはかなく、お月見にはピッタリなんです。
ぜひ『月のしずく』を聴きながら、十五夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?
満月のフォーチューン松任谷由実

『満月のフォーチュン』はユーミンの愛称で知られる松任谷由実さんの楽曲で、1990年リリースのアルバム『天国のドア』に収録されていました。
オリコンアルバムチャートで第1位を獲得し、『満月のフォーチュン』は三菱自動車「新型ミラージュ」のコマーシャルソングにも起用されています。
チャイナドレスを着た松任谷さんが月の中に浮かび上がって歌うミュージックビデオも印象的なんですよね。
もし十五夜が満月なら『満月のフォーチュン』を聴いてみてはいかがでしょうか?
Let’s dance in the moonlightmoumoon

月の光に照らされた野原で、動物たちと一緒にダンスを楽しむ、そんな幻想的な世界を描いたmoumoonの楽曲。
2010年5月にリリースされたこの曲は、温かみのあるメロディーと優しい歌声が印象的です。
野原のすすきがリズムに乗り、うさぎやお月様も登場する歌詞は、お月見の夜にぴったり。
自然との調和やともに過ごす喜びを歌った本作は、家族や恋人と一緒に聴きたくなりますね。
中秋の名月を眺めながら、この曲を聴いてみるのはいかがでしょうか。
きっとステキな思い出になるはずです。
今宵の月のようにエレファントカシマシ

ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌に起用され、大ヒットを記録したナンバーです。
ロックバンド、エレファントカシマシの代表曲の一つで1997年に15枚目シングルとしてリリースされました。
力強い歌声と哀愁のある歌詞がマッチしていますね。
聴いていると気持ちが熱くなります。
月を眺めながらの散歩のBGMにぴったりではないでしょうか。
太陽と月のこどもたちV6

ふわりと心に寄り添う、愛と希望の物語。
V6が歌う本作は、太陽と月の子供たちへの温かなメッセージが込められています。
岩崎愛さんが手掛けた歌詞には、生きる意味や命の循環が美しく描かれ、聴く人の心に寄り添います。
2017年5月に48枚目のシングルとしてリリースされ、NHK『みんなのうた』でも放送された本作。
アニメーションMVも話題を呼びました。
お月見の夜、家族や大切な人と一緒に聴きたい1曲。
静かな夜空を見上げながら、あなたの人生を振り返ってみてはいかがでしょうか。
きっと、誰かがあなたを見守っていることに気づくはずです。
Moon ShapedHomecomings

優しいメロディと繊細な歌詞が特徴の1曲。
映画『三日月とネコ』の主題歌として、2024年5月に配信リリースされました。
月明かりが街を照らす様子や、欠けた部分を包み込む夜の描写など、詩的で情緒豊かな表現が心に響きますよ。
やさしさや許すことの大切さが込められているそうで、日常の中の小さな魔法を感じさせてくれます。
Homecomingsの音楽性が光る、ノスタルジックで暖かい雰囲気のドリームポップ。
本作は、映画と一緒に楽しんでもより深い感動が味わえそうです。
お月見の夜、大切な人と聴きたいですね。
お月見で聴きたい歌。中秋の名月を楽しむ名曲、おすすめの人気曲(21〜30)
moonlightNEW!moumoon

音楽ユニットmoumoonのやわらかな光が差し込むようなサウンドで、秋の夜を彩ってくれる曲です。
ボーカルYUKAさんの透きとおった歌声と、MASAKIさんが手がけるギターを中心とした繊細なアンサンブルが印象的ですよね。
この楽曲は、月明かりの下で大切な人を思う、切なくも温かい気持ちを描いているのではないでしょうか。
そのリリックは、幻想的なアレンジとともに聴く人の心を優しく包み込んでくれます。
2010年11月に発売されたシングルの1曲で、イオン「満月ロゼ」のCMソングとしても起用されました。
本作は後に名盤『15 Doors』にも収録されています。
静かな夜長に物思いにふけるひとときに、きっと寄り添ってくれるはずです。