お月見で聴きたい歌。中秋の名月を楽しむ名曲、おすすめの人気曲
秋の風物詩、お月見!
お団子とススキを供えて、キレイな月を見て思いをはせる……平安時代からと始まったとされている季節に欠かせない風習です。
ところで、月をテーマにした音楽には、さまざまなジャンルの作品があります。
この記事ではそんな月うたの中でも、お月見のシーンにマッチする名曲を紹介していきますね!
中秋の名月によく似合う美しい響きの曲や、家族と過ごす時間、子供たちにも親しみやすい楽曲などを掲載しています。
お月さまを眺めながら、あなたの思いを歌に重ねて聴いてみてくださいね。
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 【秋の童謡】秋のうた・唱歌・わらべうた。秋に歌いたい名曲集
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【高齢者向け】心に響く秋の歌。懐かしい童謡・唱歌から昭和歌謡まで
- 【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- 秋に聴きたい彩り豊かな青春ソング
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
- 三日月を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
お月見で聴きたい歌。中秋の名月を楽しむ名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
ムーンソング[Alexandros]
![ムーンソング[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/FU5FxTP1cpw/sddefault.jpg)
[Alexandros]の月にまつわる楽曲でオススメなのが『ムーンソング』です。
2016年リリースのアルバム『EXIST!』の1曲目に収録されていた楽曲で、オリコンアルバムチャートで第1位を獲得しています。
三井住友カードのコマーシャルソングに起用され、「闇と光」をテーマにしたミュージックビデオも話題になりましたよね。
別れを感じさせる歌詞がなんとも切なく、『ムーンソング』はお月見にはピッタリの楽曲です!
アポロポルノグラフィティ

月ソングと聞いて、この曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
目に見えている月。
近くに見えて遠い月に思いをはせられる曲です。
月に行くことをイメージできる曲なので、宇宙旅行気分を味わえます。
厳かなお月見には合わないかもしれませんが、みんなでワイワイと楽しむお月見には合うかもしれません。
また、幅広く知られる楽曲なので盛り上がれる、楽しい雰囲気を演出できるのではないでしょうか。
MOON PRIDEももいろクローバーZ

『MOON PRIDE』は2014年にリリースされた、ももいろクローバーZの12枚目のシングルです。
テレビ朝日系アニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』の主題歌として書き下ろされ、オリコンシングルチャートで第3位にランクインしています。
戦う少女たちの強さを歌った歌詞と疾走感あるサウンドは、聴いていると勇気が湧いてきますよね。
ぜひ十五夜に聴いて、翌日からの仕事や勉強に闘志を燃やしてください!
Moon Crying倖田來未

「エロカッコイイ」の代名詞、倖田來未さん。
歌唱力の高さも評価されている平成を代表する歌姫です。
倖田來未さんのこの曲『Moon Crying』は2008年にリリースされた40作目のシングル。
幻想的な雰囲気の曲に、倖田來未さんの深みのある声がマッチしたナンバーです。
お月見の際に聴くと、切なさときれいな歌声に魅了されて思わず涙があふれることでしょう。
泣ける月ソングをお探しの方、どうでしょうか。
オツキミリサイタルじん

ボカロPのじんさんが発表した曲で、カゲロウプロジェクトの12作目。
落ち込んだ時に力をくれるこの曲の歌詞には、応援する言葉がところどころにちりばめられています。
お月見らしい曲というわけではありませんが、公式のMVには月を眺めているシーンがあったり、タイトルも『オツキミリサイタル』なんですよね。
お月見をしながら疲れた心を癒やすには案外ぴったりの曲かもしれません。
歌詞に加えスピード感がある楽曲なので、聴くと元気がわいてきますよ!
満月の夕ソウル・フラワー・ユニオン

『満月の夕』は1995年に発生した阪神・淡路大震災の被害にあった人々への思いが込められた楽曲です。
ソウル・フラワー・ユニオンの中川敬さんとヒートウェイヴの山口洋さんによる共作で、震災当日の夜空に昇っていた満月に恐怖を覚える被災者たちのために制作されました。
二人の思いがこもった名曲は多くのアーティストにカバーされ歌い継がれています。
ぜひお月見を機会に『満月の夕』を聴いて、当時の神戸に思いをはせてみてください。
まんげつの夜ナオト・インティライミ

今は近くにいないけれど、ある人との出会いが世界を美しく見せ感じさせてくれると歌われるバラードソングです。
2019年に発表され、テレビ番組『痛快TVスカッとジャパン ファミリースカッと』のテーマソングに起用されました。
歌詞の中で、夜に浮かぶ月に大切な人を重ねるシーンがありますが、家族や恋人、あなたならどんな人を思い浮かべますか?
寂しさやつらさを癒やして大切なことを思い出させてくれる1曲ですので、お月見をしながらぜひ、聴いてみてください。