【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲
1992年にメジャーデビューし、シングル10作品、アルバム14作品がミリオンセラーを達成している人気バンドMr.Children。
本記事では誰もが知るミスチルの大ヒット曲や、ファン絶賛の名曲、ライブで特に盛り上がりを見せる人気曲をピックアップしました。
ミスチルの楽曲は、ドラマや映画の主題歌、CMソングなどにも数多く起用されているため、耳にすると当時の思い出がよみがえってくるという方も多いはず。
ぜひ、知っている曲は懐かしさに浸りながら、はじめて聴いた曲は新鮮な気持ちで、じっくりミスチルワールドを楽しんでください。
- Mr.Childrenの人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 心に染みる!Mr.Childrenの歌詞が最高な名曲
- Mr.Childrenの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】Mr.Childrenの歌いやすい曲まとめ
- Mr.Childrenのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲(141〜150)
花言葉Mr.Children

アルバム「シフクノオト」に収録されている楽曲。
「愛情」という花言葉のあるコスモスが咲く季節に彼女に別れを告げられるというのがとても切ない失恋ソングです。
もし前の学校で離れ離れになった好きな人が忘れられないのなら、ぜひ聴いてみてください。
AnyMr.Children

Mr.Childrenの隠れた名ソング!
「今僕のいる場所が 望んだものと違っても まちがいじゃない 答えは1つじゃない」のサビの部分は人それぞれ思うことがありますが、うまくいかなくてもそれが答えではない!
なんかガッツを頂いてますね。
また会えるかなMr.Children

Mr.Chidrenの10枚目のシングル「名もなき詩」のカップリング曲として1996年に発売されました。
NISSAN「ブルーバード」CMソングに起用された曲で、最テレビ朝日系バラエティー「あいつ今何してる?」でも使用されています。
ボーカルの桜井はこの曲について「下心が育てた曲」と語っています。
【Mr.Children】ミスチルの名曲&ファン絶賛の人気曲(151〜160)
未完Mr.Children

アルバム「Reflection」の一曲目に収録されており、同年のツアータイトルにも使用されています。
叫ぶように歌う桜井さんが印象的な曲です。
未完にはMr.childrenはまだまだ未完成でこれからも進化していくという意味が込められているそうです。
here comes my loveMr.Children

2018年にリリースされた『Here Comes My Love』。
同年に放映されたテレビドラマ『隣の家族は青く見える』の主題歌として書き下ろされました。
この曲の地声での最高音はG#4です。
ミスチルの楽曲の中では知名度は他の曲に劣るかもしれませんが、耳に残るメロディ、そして曲の完成度の高さは彼らの作品の中でも抜群です。
地声での音域が低いことに加えて、シンプルで印象的なメロディからこの曲の歌いやすさを感じられるはず。
おわりに
大ヒット曲から隠れた人気作、ライブでコアなファンから支持を得ている楽曲まで、ミスチルの魅力あふれる名曲をご紹介しました。
発売から年月を重ねても古さを感じさせないサウンド、いつの時代を生きる人々にも刺さる普遍的なメッセージ……ひかれるポイントをあげればきりがないミスチルの作品。
これを機に、初期の作品から最新ソングまで、振り返ってみてはいかがでしょうか。
きっと新たなお気に入りが見つかるはずです。