RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ

カラオケで曲を選ぶというタイミングで「何を歌ったらいいんだろう……?」ってなっちゃうこと、ありますよね。

ふだんから音楽を聴いているのに、いざその場面になると曲タイトルが思い浮かばなかったり。

ということで、今回はそういう時にぴったりな特集、タイトルが「む」から始まる邦楽曲をご紹介していきます!

幅広い年代から作品をピックアップしていますので、順番に見ていけば「これは知ってる!」という曲に出会えると思いますよ!

【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ(71〜80)

MoonWalkeryama

月の光に照らされた夜道を一人歩く。

そんな孤独な心情が描かれた楽曲です。

yamaさんの中性的でハスキーな歌声が、都会的な雰囲気を醸し出すエレクトロポップとシティポップの融合サウンドに乗って響きます。

2022年8月にリリースされたこの曲は、NTTドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」のCMソングとしても起用されました。

葛藤を抱えながらも前を向いて進む姿勢や、夢に向かって挑戦する勇気が歌われており、自分の道を模索している人の心に寄り添ってくれるはず。

夜空を見上げながら、ゆったりと聴いてみてはいかがでしょうか。

MOVE ONCHEMISTRY

Two as We Stand~Live and Documentary 2002-2003~ 2
MOVE ONCHEMISTRY

2001年にリリースされた楽曲は、成長と自己再発見をテーマにした心に響く一曲です。

過去の自分を見つめ直し、新たな一歩を踏み出す勇気を歌った本作。

「もし自分が大人だったら」と自問する歌詞が印象的で、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

ダイハツ工業「MOVE カスタム」のCMソングとしても使用され、幅広い世代に親しまれました。

CHEMISTRYさんの甘い歌声とR&Bテイストがマッチした楽曲で、ライブでも定番の盛り上がる曲として知られています。

人生の岐路に立たされたとき、自分を見失いそうになったとき、ぜひ聴いてみてください。

きっと前に進む勇気をもらえるはずですよ。

Move It! -Dream & E-girls TIME-E-girls

Dream & E-girls / Move It! -Dream & E-girls TIME-
Move It! -Dream & E-girls TIME-E-girls

EDMの音色を取り入れたダンスナンバーです。

この手のジャンル特有のギャンギャンとしたうるささはなく、ポップスとしてセンス抜群です。

DreamとE-girlsのダブルネームです。

やはり歌がうまいですね。

歌とダンスが両方できるのは珍しいことで、素晴らしいことです。

大人の女性という感じの曲です。

MOONKAT-TUN

Moon – KAT-TUN (kaka cover)
MOONKAT-TUN

ジャニーズJrが歌番組でカバーするなど、ファンからも後輩からも人気の高い楽曲。

2009年にリリースされたアルバムに収録されている楽曲で、女性目線でかなわぬ危険な恋を歌った歌詞が魅力的な名曲です。

聴き心地のいいハモリが美しく、妖しげで色っぽい、KAT-TUNの魅力が詰め込まれています。

MOONLIGHTBUCK-TICK

Buck Tick Moon Light live] (subbed)
MOONLIGHTBUCK-TICK

30年以上の活動歴を持つベテランバンド、BUCK-TICK。

この曲は1987年発売のデビューアルバムに収録されていた曲で、月明かりの下での儚い恋愛を歌っています。

シングルカットされたことはないのですが、ライブで頻繁に演奏されたりベスト盤に収録されたこともあり、ファンにとっては有名な1曲です。

ムーンライトステーションSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「ムーンライトステーション」from『Twilight City at NISSAN STADIUM』
ムーンライトステーションSEKAI NO OWARI

この世界観、ときめきます。

2015年のアルバム『Tree』に収録されたミドルナンバー。

Fukaseさんが作詞・作曲を手掛け、三味線や琴などのさまざまな和の音色が取り入れられた意欲作でセカオワのロマンチックな魅力があふれています。

手の届かない宇宙や月を思わせる美しい雰囲気がステキですね。

体が動き出してしまうほど心地よいキャッチーなメロディーに乗せて、『ムーンライトステーション』を舞台に描かれた恋もようにもキュンときます。

夏の夜空にピッタリな笑顔になれる1曲です。

胸がドキドキ↑THE HIGH-LOWS↓

長年に渡って人気を獲得し続ける推理アニメ『名探偵コナン』。

次々にグッズやアニメが制作され、その人気は衰えることを知りません。

そしてオープニング、エンディングも数々の名曲が使われてきました。

あなたにとってコナンの楽曲といえばどんなアーティスト、どんな楽曲が思い浮かぶでしょうか。

記念すべき初代オープニングはロックバンド、ハイロウズの『胸がドキドキ』。

ストレートなロックチューンです。

今となればちょっと意外なチョイスかもしれませんね!