RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!

「な」から始まる曲と聞くと思い浮かぶ曲はありますか?

「夏」「渚」「名前」などなど、「な」から始まる言葉で曲のタイトルに使われていそうな言葉ってたくさんありますよね。

この記事ではそうした「な」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきます。

曲名のみでおこなうしりとりや、カラオケで曲名の最後の文字をつなげて選曲していくしりとりカラオケの選曲のヒントにご活用にください。

それではさっそく見ていきましょう!

「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!(11〜20)

ナユタノウタnayuta

【MV】ナユタノウタ / 那由歌
ナユタノウタnayuta

どこまでも透き通るような歌声が魅力のバラードです。

この楽曲は、歌声合成ソフトVoiSonaのライブラリ「那由歌」のデモソングとして制作されました。

那由歌は歌い手として知られるnayutaさんの声を元に作られています。

奥行きのあるサウンドアレンジに絹のような歌声がぴったり!

歌詞には「無限に広がる音楽の可能性」という願いが込められています。

ア何か新しいことを始めたいときに、そっと背中を押してくれると思いますよ!

名前のない怪物EGOIST

EGOIST『名前のない怪物』Music Video(テレビアニメ「PSYCHO-PASS」前期エンディングテーマ)
名前のない怪物EGOIST

疾走感あふれる攻撃的なサウンドに、一瞬で心を鷲づかみにされるクールなナンバーです。

テレビアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』のエンディングテーマとして起用されました。

歌うのは、クリエイター集団supercellのryoさんがプロデュースするEGOIST。

本作は、正義と悪の境界で揺れる登場人物たちの葛藤や、内に秘めた怪物のような衝動を表現しているかのようです。

ボーカルChellyさんの激しさと儚さが同居した歌声が、その危うい世界観を際立たせていてたまりませんね。

2012年12月に発売されオリコン週間6位を記録したこの楽曲は、ベストアルバム『GREATEST HITS 2011-2017 “ALTER EGO”』にも収録。

作品のシリアスな余韻に浸りたい時に聴きたい一曲です。

何度でもDREAMS COME TRUE

どの世代にも人気な『何度でも』。

私もよく歌っていたのですが、サビ部分は聴きなじみある方が多いそうで、毎回ちゃんと盛り上がる曲でした。

覚えておいて損はない曲です!

この曲の難しいところはサビの息継ぎ部分です。

同じフレーズが続くところは息切れしてしまってツラくなる部分なので、しっかり腹式呼吸でブレスをするのも大事ですが、一つひとつ全力で歌うより、つなげて歌うように意識してみてください。

意識が変わるとそのフレーズで息がもつように体が調整してくれます。

また、ラスサビが一番大変で、声を張りながら歌うにはここは上級者向けだと思うので、無理はせず軽く歌うところから始めてみると少しずつ慣れてきます!

地声も強化される曲なので練習してみてくださいね!

泣きオドシゐろは苹果

ゐろは苹果 – 泣きオドシ ft.雪解&カゼヒキ
泣きオドシゐろは苹果

エモーショナルな世界観が炸裂する、ゐろは苹果さんの楽曲。

2025年9月に公開されたこの作品は、雪解とカゼヒキVのボーカルによって歌い上げられています。

依存と執着、恋愛における狂気をテーマに描いた歌詞が特徴。

言葉の一つひとつに重さがあって、いつのまにかこの世界観から抜け出せなくなってしまうんです。

ダークでありながらポップな音像を、ぜひ体感してみてください!

Night FlowerRed

マルチな才能で注目されるボカロP、REDさんの楽曲で、2023年10月に公開されました。

本作では、VOCALOID6用のボイスバンク「符色」の伸びやかな歌声が、夜にだけ咲く花のようなはかない思いを描き出しています。

熱っぽいギターリフや、サビで感情が花開くように音像が広がる展開が印象的。

1人の夜にじっくり音楽へひたりたい時、この曲がしっくり来ると思います。

NINE LIVES超特急

超特急「NINE LIVES」 MUSIC VIDEO
NINE LIVES超特急

2025年9月24日リリースの超特急のダンスナンバーです。

「猫に九生あり」という、ことわざがテーマになっている曲で、猫を連想させる言葉がたくさん出てきます。

超特急は高音曲が多いですが、こちらの『NINE LIVES』は、超高音が続くような曲ではないため、リズムにしっかりハマれば歌いやすいと思います!

ツインボーカルなので、タイミング的に一人で歌うところが難しい部分もあるかもしれませんが、とてもかっこいい曲調なのでぜひカラオケで盛り上がってほしいです!

基本的に頭も胸も響かせて歌うとかっこよくブレない声が出せるので、胸に手を当てて胸の響きを感じながら歌うといいかもしれません!

ちなみに超特急のボーカルTAKASHIさんは、歌うときにかなり眉毛を上げて歌っています。

音程も取りやすくなるのでぜひマネしてみてください!

「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!(21〜30)

ナイトダイバーR Sound Design

ナイトダイバー/R Sound Design feat.初音ミク-Night Diver
ナイトダイバーR Sound Design

夜の海を静かに漂うような、浮遊感が心地いいナンバーです。

都会的なサウンドで人気のボカロP、R Sound Designさんの楽曲で、2018年4月にリリースされたミニアルバム『Quartia』に収録。

中速のビートに重なるギターの音色がきらめいていて、まるで水の中にいるような気分になります。

歌詞には都会の喧騒から逃れ、夜の静寂に身をゆだねて自分と向き合う、そんな内省的な世界を描いています。

リラックスしたい時間に聴くのにぴったりだと思いますよ。