RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲

楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。

「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?

推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。

ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!

新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(1〜10)

ネクロイーターまぼえむ

ネクロイーター / まぼえむ feat.神威がくぽ
ネクロイーターまぼえむ

まぼえむさんが神威がくぽを起用して制作した1曲。

死を喰らう者を題材にした官能的な物語性と、ゴシックなサウンドアレンジが特徴です。

神威がくぽの深みのある低音が、本作の妖しい魅力を最大限に引き出しています。

ダークでミステリアスな世界観にひたりたいときにぴったり!

自分がその世界に迷い込んだような気分になるんですよね。

ぜひその毒と色気が混じり合う独特な雰囲気に酔いしれてみてください。

眠れ – NemureCreepy Nuts

眠れ – Nemure (ED Theme to Call of the Night Season 2)
眠れ - NemureCreepy Nuts

テレビアニメ『よふかしのうた Season 2』のエンディングテーマに起用された、Creepy Nutsの楽曲です。

浮遊感のあるシンセにドラムビートが絡み合い、夜が持つ混沌としたエネルギーを巧みに表現。

夜が明けるまで踊り続けたい、このまま覚めないでいたいと願う主人公の声が聞こえてくるような歌詞に共感する方は多いのでは?

日常から解放されたい夜、この音に身を任せてみると新しい自分に出会えるのかもしれませんね。

ネオンライツ feat. WISE & おかもとえみRIP SLYME

ネオンライツ feat. WISE & おかもとえみ – RIP SLYME (Official Lyric Video)
ネオンライツ feat. WISE & おかもとえみRIP SLYME

80年代を想起させるきらびやかなシンセサウンドが、聴く人を一瞬でダンスフロアへ誘うパーティーチューンです。

本作は2024年4月に公開された作品で、長年ライブをともにしてきたWISEさんとおかもとえみさんを初の公式ゲストに迎えた節目の1曲。

“ヤバいアイツ”の帰還を描く物語に、エネルギッシュな時代への憧れと「前向きに進もう」というメッセージが込められ、メンバーたちのポジティブなエネルギーとともに心の奥まで響いてきます。

自然と体が揺れるグルーヴは、気の置けない仲間と気分を上げたい時にぴったりのナンバーです。

曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(11〜20)

Next Is The Best!聖飢魔II

聖飢魔Ⅱ「Next Is The Best!」Official Music Video #聖飢魔Ⅱ
Next Is The Best!聖飢魔II

重厚なリフと突き抜ける歌声に、思わず拳を握りしめてしまいます!

聖飢魔IIによるこの楽曲は、7弦ギターを駆使したアグレッシブなサウンドが炸裂するヘビーメタルで、自信や挑戦といったテーマが込められた歌詞が聴く者の背中を力強く押してくれます。

デーモン閣下の圧倒的な歌唱とバンドの一体感が、まさに「聖飢魔IIここにあり!」と宣言しているかのようですよね。

本作は2025年6月に発表された作品。

困難に立ち向かう勇気を得たい方、聴き終わる頃にはきっと心が奮い立っているはずです。

NEKO(Remix) feat.Ryohu/MUDOKAMOTO’S

OKAMOTO’S 『NEKO(Remix) feat.Ryohu/MUD』MUSIC VIDEO
NEKO(Remix) feat.Ryohu/MUDOKAMOTO'S

90年代生まれの感性がさく裂するサウンドでファンを夢中にさせているロックバンド、OKAMOTO’S!

彼らは中学の同級生で結成された4人組で、ロックを基盤にファンクやガレージなど多彩な音楽を自由に鳴らします。

2010年にメジャーデビューを果たし、同年3月にはアメリカのSXSWに日本人男子として最年少で出演したエピソードも有名ですよね。

人気アニメのオープニングテーマに起用された楽曲は、彼らのグルーヴィーな魅力を一気に広めるきっかけになりました。

アルバム『OPERA』のような物語性のある作品を創り上げるなど、その探求心はとどまることを知りません。

骨太なバンドサウンドと踊りだしたくなるグルーヴを求める方は、ぜひ一度体感してみてください!

ねがいB’z

何としてでもかなえたい強い願いを抱え、ひたむきに突き進む人の背中を押してくれるB’zの楽曲です。

目的のためなら手段を選ばないほどの、燃え上がるような情熱を表現したメッセージ。

稲葉浩志さんのパワフルな歌声と松本孝弘さんのテクニカルなギターが一体となり、聴く者の魂を激しく揺さぶります。

この楽曲は1995年5月に発売、名盤『LOOSE』にも収録され、『J-ROCK ARTIST COUNT DOWN 50』のエンディング曲にもなりました。

夢や目標に向かう中で壁にぶつかってしまった経験は、誰にでもあるのではないでしょうか。

本作を聴いて情熱を再燃させ、もう一度挑戦する勇気をもらいましょう。

願い風すとぷり

【MV】願い風/すとぷり Music Video
願い風すとぷり

ファンへの感謝と未来への希望がそよ風のように心に届く作品です。

すとぷりが結成9周年を記念し2025年6月にお披露目したこの楽曲は、メンバーのるぅとさんが作詞と作曲を手がけています。

温かいサウンドアレンジとエモーショナルなメロディーラインにぐっと引き込まれる仕上がり。

そして、グループとリスナーが重ねてきた時間、未来への変わらぬ思いがストレートに伝わってくる歌詞に、胸打たれるんですよね。

ファンの方はもちろん、大切な人とのきずなを感じたい時にぴったりだと思います!