【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト
すごいスピードで次々と新たなアーティストが登場する時代。
SNSから広まり、サブスクでも人気に火が付いていくことも珍しくなくなってきましたよね!
この記事では、今話題のシンガーソングライターやロックバンドなど、新人、若手のミュージシャンたちを中心に紹介していきます!
デビューしたてのシンガーはもちろんですが、活動で積み重ねてきたものが開花した注目度急上昇中のアーティストもあわせて紹介していくので、ぜひお気に入りのクリエイターを見つけて、聴いてみてください!
【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト(21〜30)
ランデヴーシャイトープ

シャイトープは、2022年に結成された新星スリーピースロックバンドです。
彼らは関西を拠点に活動し、短期間で注目を集めるようになりました。
デビューシングル『マーガリン/部屋』をはじめ、翌年にはSpotifyバイラルトップ50で1位を獲得する『ランデヴー』など、情緒豊かな楽曲を次々と生み出し、多くのリスナーを魅了しています。
その音楽性は、日常の葛藤や恋心を直接的に表現した歌詞に特徴があります。
ライブハウスから全国へと活躍の場を広げているシャイトープは、リアルな感情に寄り添う音楽が好きな方にぜひオススメしたいバンドです。
Free! Free! Free!竹内アンナ

アメリカ生まれ、日本在住のシンガーソングライター。
アコギにスラッピングを取り入れたスタイルとクリアな歌声がすてきですね。
デビューして間もなくSXSWなどの大型フェスやツアーに出場。
日本では『alright』がラジオでプッシュされ広まっていきました。
さまざまなジャンルを吸収してかき鳴らす音で、洗練されつつも楽しさにあふれています。
オシャレな音楽を探し求めている人に聴いてほしいです。
【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト(31〜40)
夏の幻Omoinotake

島根県松江市から世界へ羽ばたく3人組スリーピースバンドのOmoinotakeです。
キーボード、ベース、ドラムスという独特な編成で、ブラックミュージックの影響を色濃く受けたサウンドが特徴的です。
2021年11月にソニー・ミュージックレーベルズからアルバム『EVERBLUE』でメジャーデビューを果たしました。
渋谷での路上ライブで500人以上の観客を動員し、ドラマ主題歌にも起用され、大きな注目を集めています。
Official髭男dismのメンバーとも親交が深く、メンバー全員が1992年生まれという同級生バンドです。
澄んだファルセットと、心地よいグルーヴ感あふれるアレンジが魅力で、ジャンルを超えた新しい音楽性を追求し続けています。
R&Bファンはもちろん、新鮮な音楽との出会いを求める音楽ファンにもピッタリなバンドです。
Diveziproom

神戸を拠点に活動するヒップホップコレクティブ、ziproomさん。
Arichさん、Shimonさんの2人で構成されるユニットは、ヒップホップとエレクトロ、ダンスミュージックを絶妙にブレンドした個性的なサウンドで注目を集めています。
2024年1月にEP『unzip』でデビューを果たし、Spotifyのバイラルトップ50で日本を含む5か国でチャートインという快挙を達成。
マスタリング・エンジニアにはエド・シーランやチャーリーXCXなど、世界的アーティストを手掛けるStuart Hawkesを起用し、洗練された音作りにも定評があります。
2024年10月には東京・大阪でリリースパーティーを開催し、両会場ともソールドアウトを記録。
また、Spotifyが2025年に躍進を期待する次世代アーティストに選出されるなど、着実にシーンでの存在感を高めています。
SNSを中心に世界中から支持を集める彼らの音楽は、現代のポップミュージックに新しい風を吹き込む存在として必聴です。
Pull UpLitty

SNSで瞬く間に人気急上昇中のフィメールラッパー、Littyさん。
ヒップホップを基調としながらポップスやR&Bの要素を取り入れた新感覚のサウンドが、若い世代の心を鷲掴みにしています。
2024年9月にリリースしたデビュー作は、わずか数週間で16万回以上の再生数を記録する快挙を達成しました。
洗練されたサウンドメイカーLion Meloと、Young zetton、MIKADO、JAKENといった実力派アーティストたちがプロデュースに参加し、彼女の世界観を見事に表現。
現代のデジタルライフを象徴するワードを織り交ぜた歌詞とキャッチーなフローで、リスナーの共感を呼んでいます。
クラブミュージックとストリートカルチャーが融合した彼女のスタイルは、都会的な感性を持つ音楽ファンにぴったりです。
イエロートイAooo

多彩な経歴を持つ実力派4人組が集まり、2023年8月に結成されたAooo。
ロックを軸に、メンバー個々のスキルと創造性を活かした独創的なサウンドが魅力です。
元・赤い公園のボーカリストや、数々のヒット曲を手掛けるボカロP、Coachellaにも出演経験のある女性ベーシスト、トップクリエイターとして活躍するドラマーという異色の組み合わせが生み出す音楽性は、聴く者を虜にします。
2024年10月にメジャーデビューを果たし、アルバム『Aooo』で第17回CDショップ大賞入賞。
年末年始にかけて開催された初のワンマンツアーでは、東名阪3都市を席巻。
ロック好きはもちろん、ポップスやボカロ曲のファンにもおすすめの、世代を超えて楽しめる新世代バンドです。
アイサレタイYumcha

恋愛をテーマに活動するシンガーソングライターとして、SNSを中心に人気を集めているYumchaさん。
自身で作詞作曲プロデュースを手掛ける才能派アーティストで、恋心をくすぐる歌詞と心地よいメロディが若年層を中心に大きな支持を得ています。
2023年に主要な音楽配信プラットフォームでリリースした作品は、Spotifyの「Daily Viral Songs」チャートで日本国内30位にランクインを果たすなど、音楽業界でも注目を集めています。
TikTokやInstagramでのバイラル効果から一躍話題となり、振り付け動画やカバー動画が続々と投稿されるなど、SNSを通じて急速に認知度を広げました。
恋愛にまつわる様々な感情を前向きに歌い上げる楽曲は、片思い中の人や恋愛に悩む人の心に寄り添う癒しの1曲となっているはずです。