RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト

すごいスピードで次々と新たなアーティストが登場する時代。

SNSから広まり、サブスクでも人気に火が付いていくことも珍しくなくなってきましたよね!

この記事では、今話題のシンガーソングライターやロックバンドなど、新人、若手のミュージシャンたちを中心に紹介していきます!

デビューしたてのシンガーはもちろんですが、活動で積み重ねてきたものが開花した注目度急上昇中のアーティストもあわせて紹介していくので、ぜひお気に入りのクリエイターを見つけて、聴いてみてください!

【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト(21〜30)

See you againMOL.

京都で結成された4人組バンド mol-74は、北欧ポストロックを思わせる繊細な音作りで注目を集めています。

透き通るようなファルセットボイスと日常にある身近な感情を歌った楽曲を提供し、ロックからドリーム・ポップまで多彩な音楽性を展開しています。

2019年4月にメジャーデビューを飾ったアルバム『mol-74』は、バンドの魅力を余すところなく収録。

その後もアルバム『きおくのすみか』をリリースし、独自の世界観を築いています。

テレビ東京系アニメ「BORUTO」のエンディングテーマを手掛け、2024年9月にはYouTube Creator Awardsの銀の盾を受賞。

2023年11月には3度目の中国ツアーを敢行し、上海公演は即完するなど、海外からも高い評価を獲得。

繊細な感性とメロディアスな楽曲が心に響く、これからの活躍が期待されるバンドです。

月に願うsorato

sorato – 月に願う [Music Video]
月に願うsorato

長崎県出身のシンガーソングライターとして高く評価されているsoratoさんは、2025年2月にメジャーデビューを果たしました。

J-POPを基盤に、アコースティックやロックの要素も巧みに取り入れた幅広い音楽性で、等身大の歌詞とシンプルなメロディが持ち味です。

六畳一間で紡がれる世界観と、人の感情に寄り添う歌声で、同世代の共感を呼んでいます。

デビュー前は「村上想楽」名義で活動し、「MURO FESTIVAL」などのサーキットイベントで経験を積み、2025年4月にはTVアニメのエンディングテーマも手がけました。

都内を拠点にプロデューサーやリミキサーとしても活動しており、高品質な機材にこだわった音作りで知られています。

リアルな感情を綴った歌詞と心に響くメロディが魅力的で、日常の中に潜む切なさや一瞬の煌めきを大切にする方におすすめです。

【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト(31〜40)

ヘビースモークにしな

にしな – ヘビースモーク【Official Video】
ヘビースモークにしな

若手女性シンガーソングライターとして2021年に注目を集めているのがにしなさん。

かつてはバンドやアコースティックユニットとしての活動を経験し、2019年には川谷絵音さんのソロプロジェクトの楽曲『KISSのたびギュッとグッと』でボーカルを担当したことでも話題になりました。

こうして着実にキャリアを重ねてきた彼女の魅力は、深みがあって角のないまろやかな歌声。

さらに歌詞は多くのリスナーにとって共感しやすい心にグッと迫るもの、楽曲もバンドサウンドからR&B調のサウンドまで幅広く、これからどんな曲をリリースしていくのか楽しみなアーティストです。

SPOTLIGHTeill

eill | SPOTLIGHT (Official Music Video)
SPOTLIGHTeill

深みがあって艷やかなこの歌声の持ち主はシンガーソングライターのeillさんです。

ぷらそにかというユニットでの活動をへて、2018年よりeill名義での活動を始めました。

メジャーデビュー前から他アーティストへの楽曲提供も積極的におこなっており、歌唱力だけでなくソングライティングのセンスもお墨付き。

R&Bをバックボーンに持つ彼女の楽曲は、女性ボーカルのかっこいい雰囲気の曲が好きなリスナーにはとくにオススメです。

Free! Free! Free!竹内アンナ

Anna Takeuchi – Free! Free! Free! (Music Video)
Free! Free! Free!竹内アンナ

アメリカ生まれ、日本在住のシンガーソングライター。

アコギにスラッピングを取り入れたスタイルとクリアな歌声がすてきですね。

デビューして間もなくSXSWなどの大型フェスやツアーに出場。

日本では『alright』がラジオでプッシュされ広まっていきました。

さまざまなジャンルを吸収してかき鳴らす音で、洗練されつつも楽しさにあふれています。

オシャレな音楽を探し求めている人に聴いてほしいです。

The 1muque

muque – The 1(Official Music Video)[TVアニメ『ONE PIECE』エンディング主題歌]
The 1muque

福岡発の4人組バンドmuqueは、多彩な音楽的バックグラウンドを持つメンバーが集まり、2022年5月に結成されました。

POPS、R&B、ROCKなど、ジャンルの垣根を軽やかに飛び越えたサウンドは、グローバルな音楽要素と日本的な歌詞が見事に融合しています。

メンバーは感情豊かな歌声を持つAsakuraさん、リズムを支えるLenonさん、現代的なトラックメイキングも手掛けるtakachiさん、そしてKenichiさんで構成されています。

結成後すぐにEggs Viewerランキングで1位を獲得し、2023年11月にはアルバム『Design』をリリース、2024年初めには人気ドラマの挿入歌を担当するなど、着実にその知名度を高めています。

4人の個性が重なり合い、時にメロウに、時にエッジの効いたサウンドを作り出すmuqueの音楽は、洋楽ファンはもちろん、新しい音楽との出会いを求めているリスナーにもおすすめです。

紡ぐとた

紡ぐ / とた – Tsumugu / Tota
紡ぐとた

インディーロックからシンセポップまで、多彩な音楽性を持つベッドルームアーティストのとたさん。

2021年2月からインターネット上で活動を開始し、SNSを中心に注目を集めています。

2023年にはカンロ「ピュレグミ」のウェブCMタイアップソングを担当。

さらに、自身の楽曲は、TikTokで4億回以上の再生数を記録するなど、若い世代から絶大な支持を得ています。

力強くも透明感のある独特のハスキーボイスと、詩的な言葉選びが魅力です。

アルバム『oidaki』では、哲学的な歌詞と、ベッドルームポップの要素を感じさせるトラックが見事に調和しています。

2023年10月には東京・Shibuya WWWで初のワンマンライブを開催し、ライブアーティストとしても注目を集めています。

繊細な言葉と独特な歌声で心を癒やされたい方におすすめのアーティストです。