RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト

すごいスピードで次々と新たなアーティストが登場する時代。

SNSから広まり、サブスクでも人気に火が付いていくことも珍しくなくなってきましたよね!

この記事では、今話題のシンガーソングライターやロックバンドなど、新人、若手のミュージシャンたちを中心に紹介していきます!

デビューしたてのシンガーはもちろんですが、活動で積み重ねてきたものが開花した注目度急上昇中のアーティストもあわせて紹介していくので、ぜひお気に入りのクリエイターを見つけて、聴いてみてください!

【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト(81〜90)

My Mr.RightDoul

Doul “My Mr.Right” Official MV
My Mr.RightDoul

DoulはSpotifyのRADAR:Early Noise 2021に選出されたほか、『MUSIC BLOOD』に出演したMAN WITH A MISSIONがオススメアーティストとして紹介するなど、注目の若手アーティストです。

彼女はソロアーティストとして活動しており、楽曲制作はもちろん、映像などの面でもセルフプロデュースをおこなう多才ぶりを発揮しています。

洋楽ヒットチャートに載っているようなヒップホップチューンのようなノリがありつつも、ロックなサウンドも聞かせてくれる懐の広さと楽曲センスの高さには脱帽です。

今後ますますの活躍が期待されます!

medicineLeina

東京都町田市出身の19歳シンガーソングライターとして注目を集めているLeinaさん。

幼少期から洋楽に親しみ、ジャスティン・ビーバーさんやビリー・アイリッシュさんの影響を受けて育った彼女は、14歳でデビューを果たしました。

2022年、テレビ朝日「音楽チャンプ2022」での優勝を機に全国区の存在となり、デジタルシングルがSNSでバイラルヒットを続けています。

楽曲、アートワーク、映像作品を全てセルフプロデュースする彼女の音楽性は、人の弱さや儚さを癖になるメロディーに乗せて描写する独特なものです。

2024年9月にリリースされたアルバム『愛の産声、哀の鳴き声』では、人間の持つ繊細な感情を巧みに表現しています。

洋楽テイストと日本語の歌詞が織りなす世界観に共感を覚える方や、等身大の感情を音楽で表現することに魅力を感じる方におすすめのアーティストです。

ラストライブブランデー戦記

ブランデー戦記 – Last Live (Official Music Video)
ラストライブブランデー戦記

2022年に大阪で結成され、オルタナティブロックからエモまで幅広い音楽性を持つブランデー戦記。

力強いギターリフと繊細なメロディライン、歌謡曲的なキャッチーさを融合させた独自のサウンドで、インディーズシーンで注目を集めています。

YouTubeでの再生回数が1カ月で100万回を突破するなど、SNSを中心に急速に人気を拡大。

2023年3月には若手バンド発掘イベント「十代白書2023」でグランプリを獲得し、同年8月には初のEP『人類滅亡ワンダーランド』を全国流通でリリース。

2024年に入ると「COUNTDOWN JAPAN 23/24」への出演を果たすなど、着実にステップアップを重ねています。

90年代ロックの影響を感じさせながらも、現代的な解釈で表現する彼女たちの音楽は、オルタナティブロックファンから幅広い音楽ファンまで魅了しています。

アイサレタイYumcha

恋愛をテーマに活動するシンガーソングライターとして、SNSを中心に人気を集めているYumchaさん。

自身で作詞作曲プロデュースを手掛ける才能派アーティストで、恋心をくすぐる歌詞と心地よいメロディが若年層を中心に大きな支持を得ています。

2023年に主要な音楽配信プラットフォームでリリースした作品は、Spotifyの「Daily Viral Songs」チャートで日本国内30位にランクインを果たすなど、音楽業界でも注目を集めています。

TikTokやInstagramでのバイラル効果から一躍話題となり、振り付け動画やカバー動画が続々と投稿されるなど、SNSを通じて急速に認知度を広げました。

恋愛にまつわる様々な感情を前向きに歌い上げる楽曲は、片思い中の人や恋愛に悩む人の心に寄り添う癒しの1曲となっているはずです。

好きだから。『ユイカ』

好きだから。/ 『ユイカ』【MV】
好きだから。『ユイカ』

TikTokをキッカケに代表曲『好きだから』がブレイクした『ユイカ』さん。

TikTokユーザーはもちろん、SpotifyのプレイリストやYouTubeのオススメコーナーでたまたま見かけたという方も多いのではないでしょうか?

やわらかくて親しみやすい歌声が魅力的で、聴いていると癒やされていくんですよね!

また、若い世代を中心に圧倒的な共感を集めているワードライティングのセンスも光っているんですよね。

今後も引き続き人気を集める楽曲をリリースしてくれそうな注目アーティストです。

Super StarFurui Riho

Furui Riho – Super Star (Official Music Video)
Super StarFurui Riho

北海道小樽市出身のシンガーソングライター、Furui Riho さん。

彼女は幼いころに鑑賞したゴスペルライブがきっかけで音楽に興味を持ち始め、大学1年生の時に本格的な音楽活動をスタートしました。

そして2019年に初のシングルを配信リリース、すると口コミが広まり現在は注目の新世代アーティストとして知られています。

曲を聴けば、唯一無二のエモーショナルな言葉選びや、リズム感がクセになるでしょう。

また楽曲提供もおこなっているので、そちらの活動からも目が離せません。

【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト(91〜100)

息を吸う ここで吸う 生きてくゆいにしお

ゆいにしお「息を吸う ここで吸う 生きてく」Official Music Video―TVアニメ「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」OP曲
息を吸う ここで吸う 生きてくゆいにしお

優しい歌声でファンを魅了する、ゆいにしおさんを紹介します。

彼女は2016年に活動を始めたシンガソングライターです。

数々のオーディションやコンテストで高い評価を得て、2022年に待望のメジャーデビューを果たしました。

また、翌年ブレイクしそうなアーティストを選ぶ「LINE NEWS AWARDS 2022 エンタメ部門 NEXT NEWS賞」に選出されたのでも注目を集めています。

まずはファーストアルバムからチェックしてみてはいかがでしょうか?