RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト

すごいスピードで次々と新たなアーティストが登場する時代。

SNSから広まり、サブスクでも人気に火が付いていくことも珍しくなくなってきましたよね!

この記事では、今話題のシンガーソングライターやロックバンドなど、新人、若手のミュージシャンたちを中心に紹介していきます!

デビューしたてのシンガーはもちろんですが、活動で積み重ねてきたものが開花した注目度急上昇中のアーティストもあわせて紹介していくので、ぜひお気に入りのクリエイターを見つけて、聴いてみてください!

【2025】音楽好きは要チェック!注目の新人アーティスト(41〜50)

Free! Free! Free!竹内アンナ

Anna Takeuchi – Free! Free! Free! (Music Video)
Free! Free! Free!竹内アンナ

アメリカ生まれ、日本在住のシンガーソングライター。

アコギにスラッピングを取り入れたスタイルとクリアな歌声がすてきですね。

デビューして間もなくSXSWなどの大型フェスやツアーに出場。

日本では『alright』がラジオでプッシュされ広まっていきました。

さまざまなジャンルを吸収してかき鳴らす音で、洗練されつつも楽しさにあふれています。

オシャレな音楽を探し求めている人に聴いてほしいです。

my lifeみゆな

みゆな – my life【Official Music Video】
my lifeみゆな

ハスキーな歌声が印象的な彼女は、シンガーソングライターのみゆなさん。

2016年には一般応募枠を勝ち残りa-nation福岡に、2019年にはフジロックに出演。

そのほかにもアニメ『ブラッククローバー』や『FAIRY TAIL』などの主題歌を手掛けるなど、これまでに数々の実績を残してきた実力派。

一聴しただけで耳を引き付けられる天性のその歌声と、これまでの努力により磨き上げられた高い歌唱力が魅力的なシンガーです。

ことほぎTele

Tele | ことほぎ – Music Video
ことほぎTele

ボーカルを務める谷口喜多朗さんのソロプロジェクトとして、2022年に突如現れたTele。

2023年には大型ロックフェスへの出演も決まり、音楽シーンでもさらなる活躍が期待されるアーティストです。

そんな彼の魅力は楽曲の親しみやすさにあると言えるでしょう。

楽曲全体の雰囲気はポップかつ、やわらかいハイトーンボイスと、キャッチーな要素が詰まっていて人を選ばない聴きやすい楽曲が多いんですよね。

しかし、それだけではなく、ドラマチックな楽曲展開や情景を思い浮かべられるような歌詞など、それぞれの曲ごとにもう一段深い魅力が込められているので、いろいろな曲を聴いてみてください。

ObsessedAyumu Imazu

Ayumu Imazu – Obsessed [Music Video]
ObsessedAyumu Imazu

R&Bとポップスをルーツとしながらダンスパフォーマンスを融合させた音楽性が光るAyumu Imazuさん。

6歳からダンスを始め、ニューヨークでの留学経験を持つグローバルな才能の持ち主です。

2021年8月にワーナーミュージック・ジャパンのレーベルetichettaからメジャーデビューを果たし、日本語と英語のバイリンガルな歌唱力で注目を集めています。

作詞作曲からダンスの振り付けまで自身で手掛けるマルチな才能を発揮し、第66回日本レコード大賞では企画賞を受賞。

SNSでのダンスチャレンジがアジア各国で広がり、Z世代を代表するアーティストとして躍進を続けています。

ダンスミュージックとR&Bの融合に興味がある方、グローバルな音楽性を求める方におすすめのアーティストです。

PAPER MOONa子

a子 – PAPER MOON : MUSIC VIDEO
PAPER MOONa子

独自の音楽性とクリエイティブな表現で注目を集める兵庫県出身のシンガーソングライターa子さん。

ポップ、エレクトロ、ジャズなど多様なジャンルを融合させた独特のサウンドが持ち味です。

2020年に本格的な音楽活動を開始し、クリエイティブチーム「londog」と共に世界観を築き上げてきました。

2024年2月にポニーキャニオン/IRORI Recordsからのメジャーデビュー作は、全国AM・FM36局でパワープレイに選出される快挙を達成。

さらに、テレビ東京ドラマ24のオープニングテーマに起用されるなど、次世代のアーティストとして着実に階段を上っています。

11歳でギターと出会い、地道な活動を経て築き上げた音楽世界は、アート性の高い表現を好む音楽ファンから絶大な支持を得ています。

センチメンタル・キス汐れいら

汐れいら / センチメンタル・キス【Official Music Video】
センチメンタル・キス汐れいら

独特な世界観と澄んだ歌声が魅力の若手シンガーソングライター、汐れいらさん。

大学で学んだ文芸の素養を生かし、緻密な言葉選びと音楽性で注目を集めています。

2021年9月にデジタルシングルでデビューし、その後もメロディアスな楽曲をリリース。

2023年8月にソニー・ミュージックレーベルズから念願のメジャーデビューを果たしました。

ABEMAの恋愛番組でBGMに採用された楽曲は、Spotifyのバイラルチャートで1位を獲得。

2024年8月にはCDの1st EPをリリースし、秋には東名阪ツアーとアコースティックツアーで全国のファンを魅了しました。

作詞作曲から編曲、プロデュースまで手掛ける実力派で、SNSでのファンとの交流も積極的。

青春時代の繊細な感情を鮮やかに描く歌詞と、耳に残るメロディが印象的な楽曲は、共感を呼ぶこと間違いありません。

君がいない世界都識

都識『君がいない世界』Official Music Video
君がいない世界都識

SNSとストリートライブで活動する兵庫県出身のシンガーソングライター都識さん。

J-POPを基盤としながら、独特の声と歌唱スタイルで魅力を放つ注目のアーティストです。

2022年にSNSに投稿した楽曲が10代を中心に共感を呼び、Spotifyのバイラルチャートで1位、LINE MUSICのリアルタイムランキングで2位を獲得。

SNSでは4,000本以上の関連動画が作成されるなど大きな反響を集めました。

2024年6月22日にはワンマンライブ『YOAKE』を開催し、多くのファンを魅了しています。

日常の感情や経験をリアルに描写した歌詞と心に響くメロディで、恋愛や青春の機微を感じたい方におすすめのアーティストです。