RAG Music
素敵な音楽
search

昼に聴きたい名曲、おすすめの人気曲

あなたは休日などにゆっくりと音楽を聴く機会はありますか?

たまにはボーッと好きな音楽を聴くのも大切な時間ですよね。

今回は、昼に聴きたい邦楽の名曲をピックアップしました。

太陽の光を感じながら、のんびりと聴いてくださいね。

昼に聴きたい名曲、おすすめの人気曲(81〜90)

デイドリームビリーバー高畑充希

高畑充希が歌う「ひるね姫」“フル尺PV”公開 名曲「デイ・ドリーム・ビリーバー」カバー
デイドリームビリーバー高畑充希

アニメ映画「ひるね姫」で高畑充希さんが歌っている曲です。

高畑充希さんの歌のうまさに本当に驚きました。

優しくて透き通る声が癒されます。

のんびりしながら聴き流しできるいい曲だと思いました。

もっといろんな人に知ってもらいたい曲です。

夏色ゆず

ゆず『夏色』MUSIC VIDEO
夏色ゆず

ゆずの代表的な曲です。

ゆずがまだ路上時代の頃から歌っていたそう。

爽やかなイントロと楽しげな歌い出し、PVも楽しそうな2人の映像が特徴的です。

夏に定番のこの曲、聴くたびに青春時代の甘酸っぱい思い出が連想されてしまいます。

甘酸っぱい思い出がなくても甘酸っぱい気持ちになれる曲に仕上げたのがゆずのすごいところですね。

明日からまた始まる平日と戦うための武器としてどうぞ。

め組のひとRATS&STAR

ラッツ&スター「め組のひと」 RATS&STAR
め組のひとRATS&STAR

1983年の夏の資生堂のCMに起用された曲です。

ポップなロック調の曲で、印象的なフレーズが耳に残ります。

ただひたすらノリのいいこの曲は、リリース当時も忘年会など盛り上がりが求められるシーンで定番の曲でした。

テンションを上げたい休日におすすめです。

ルビーの指環寺尾聰

寺尾聰 Terao Akira – ルビーの指環 (1981)
ルビーの指環寺尾聰

寺尾聡最大のヒット曲です。

1981年には日本レコード大賞を受賞しました。

ロック調のポップスに、寺尾聡の深みのある低音が特徴です。

売り出す前には「こんなお経みたいな曲売れるわけない」と所属プロダクションの人に心配されていたのですが、大ヒットとなりました。

いい日旅立ち山口百恵

昭和のアイドル山口百恵の名曲です。

日本国有鉄道のキャンペーンソングにも起用されました。

純朴で無邪気な少女のような風貌とは裏腹、圧倒的な歌唱力で歌うどこか懐かしかしさの漂う歌は、山口百恵自身も「あたたかく優しい世界の歌」と評しています。

朝風呂でもしながら、あたたかく優しい世界に入り込んでみてはいかがでしょうか。

魔法って言っていいかな平井堅

平井 堅 『魔法って言っていいかな?』MUSIC VIDEO(Short Ver.)
魔法って言っていいかな平井堅

平井堅40枚目のシングルとして2016年に発売されました。

アコースティックギターとボーカルのみのシンプルなバラード曲で、綾瀬はるかと共演するPanasonic のデジタルカメラLUMIXのTVCMソングに起用されました。

平井堅の優しい高音と歌詞に癒される曲です。

昼に聴きたい名曲、おすすめの人気曲(91〜100)

明日への手紙手嶌 葵

【公式】手嶌葵 – 明日への手紙(月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』主題歌)
明日への手紙手嶌 葵

手嶌さんの歌声が綺麗で歌詞がスっと入ってきます。

まさにゆったりした曲で言葉のひとつひとつの情景が浮かんできて感情移入したり、共感できる歌だと思います。

ドラマの主題歌にもなっていて当時ぴったりの歌だなと思っていました。