RAG Music
素敵な音楽
search

昼に聴きたい名曲、おすすめの人気曲

あなたは休日などにゆっくりと音楽を聴く機会はありますか?

たまにはボーッと好きな音楽を聴くのも大切な時間ですよね。

今回は、昼に聴きたい邦楽の名曲をピックアップしました。

太陽の光を感じながら、のんびりと聴いてくださいね。

昼に聴きたい名曲、おすすめの人気曲(91〜100)

Hello,my friend松任谷由実

松任谷由実26枚目のシングルとして1994年に発売されました。

フジテレビ系月9ドラマ「君といた夏」主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得し、ミリオンセラーを記録しました。

晩夏の情景が浮かんでくるような曲です。

涙そうそう夏川りみ

夏川里美 – 涙そうそう ( なだそうそう ) 【日文演唱】
涙そうそう夏川りみ

夏川りみさんを代表する曲です。

2000年代のヒット曲でもあるこの曲は、森山良子さん作詞でBIGINが作曲しています。

タイトルは沖縄の言葉で涙がこぼれ落ちるという意味で、曲調は沖縄っぽいですが、歌詞は標準語になっています。

ぼくらが旅に出る理由小沢健二

小沢健二 – ぼくらが旅に出る理由(Single Edit)
ぼくらが旅に出る理由小沢健二

さわやかな声色とアレンジ、そして軽やかでアップテンポなビート感は小沢健二らしい雰囲気にあふれています。

大切な人が少し距離のあるところに住んでいる場合はバッチリとハマる歌詞ですし、これから出かけようというタイミングでも聴きたくなります。

セロリ山崎まさよし

スマップに楽曲提供、大ヒットしたことでも知られる山崎まさよしの「セロリ」。

本人バージョンの方がはっきり言って素敵です。

ギターも歌唱スタイルもとても独特でクセはありますが、万人に向ける仕上がりでもあり、やはり休日のお昼におすすめです。

Slow & Easy平井大

平井 大 / Slow & EasyMusic Video(Music Video – Short Ver.)
Slow & Easy平井大

とぎすまされた声色が日本人離れした、平井大によるリラックスミュージックです。

ウクレレの軽やかなサウンドにリズミカルに絡んでくるメロディーはとっても印象的です。

ゆっくりしたい時、冷たい飲み物といっしょに合わせるのがおすすめです。

歩いて帰ろう斉藤一義

やわらかな風、青空に雲が流れるようすが頭に浮かんでくる素敵な楽曲です。

初リリースからかなり時間がたちましたが、若い人にも人気です。

休日のお昼や午後、どこかに出かけたくなりますね。

暖かい陽射しの日にはぜひ!

春風SOFFet

SOFFet – 春風(Official Video)
春風SOFFet

春先の出会いと別れを思い起こしてくれる楽曲ですので、春ソングとして有名です。

リズミカルで優しい雰囲気も特徴的で、休みの日のお昼に予定がない時などには、この曲を聴くとなぜかどこかに出かけたくなってしまうのです。